注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

一軒家の2階部分のインターフォンについて

回答9 + お礼1 HIT数 11073 あ+ あ-

ユナ( 28 ♀ sEjoCd )
11/12/25 18:15(更新日時)

昨日、新築の一軒家に引っ越しして来たのですが、宅配便が届くので、それを待ちつつ2階で荷物の整理をしていたら、インターフォンの音が2階に聞こえず、再配達になってしまいました。
木造2階建てなのですが、一般的に一軒家の2階部分にはインターフォンは聞こえないものなのでしょうか?(今までは団地住まいでした)

私はネット通販を頻繁に行うので、2階でインターフォンの音が聞こえないと困ります。
かと言って玄関ドアを開けっ放しにはできませんし…。

これについての対策方法がありましたら教えてください。
2階ではモニターは必要なく、インターフォンが鳴った事がわかる事が条件です。
インターフォンの音が鳴った事が確認できれば、どんなものでも構いません。
宜しくお願いします。

No.1724119 11/12/25 12:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/25 12:44
通行人1 ( ♀ )

子機が二台ついていたので一台二階に置いてるので聞こえますよ。

No.2 11/12/25 12:45
通行人2 ( ♀ )

同じメーカーの子機を2階にも増やせばいいのでは?

No.3 11/12/25 12:47
通行人3 

どんだけデカイ家なの?普通インターホン聞こえるよ二階でも。
てか、宅配業者から事前に電話無いの?私ん家は、宅配業者から必ず電話連絡あるよ(私も結構ネットで買うから、日にち指定と時間指定してます)。

No.4 11/12/25 12:48
通行人4 ( ♀ )

インターフォンの音量変えられませんか?

うちのは4段階に変えられますが、それでも聞こえませんかね…💦

No.5 11/12/25 12:56
匿名さん ( 30代 ♀ XKBACd )

インターフォンと連動して光るライトがありますよ。

同じマンションの難聴の方かつかっています。

その方はリビングに取り付けていました。

たまに困り事があった時にお手伝いする程度の付き合いなので、販売場所や価格は不明です。

No.6 11/12/25 13:34
通行人6 ( ♀ )

うちも二階にいたら全く聞こえません。荷物が届く日はなるべく一階にいるようにしてます。ま、二階は寝室と子供部屋なのでそんなに二階にいる事は元々ないんですけどね。
二階にいる頻度が高いのなら子機つけるしかないと思います。

No.7 11/12/25 14:39
お礼

皆さん早くもご回答有り難うございました。
一軒家住まいの友人にも聞いてみましたが、やはり2階は聞こえない方が多いそうですね。

事前に電話がかかって来るのは大きな買い物の時(全てではない)ですし、時間指定できない場合も多々あるので子機とランプの方を調べて見る事にします。
早急なアドバイス有り難うございました!

No.8 11/12/25 15:44
専業主婦さん8 

うちも聞こえないわ

広いからかなぁ~

でも犬が鳴くのですぐ分かります

No.9 11/12/25 15:56
通行人9 

家の構造によるのかも知れませんね。我が家はリビングから吹き抜けなので聞こえますが、実家は2階にいたら聞こえないので子機を増設しました。

No.10 11/12/25 18:15
通行人10 ( ♀ )

新築時から二階にも廊下についてましたよ。
二階のを切ってると、
二階には聞こえません。

音量大きくすると一階がうるさくなりますよね😆

増設子機を設置するしかないと思います。
簡単にできますよ。

子機を持ち運びできるタイプのもあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧