注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

食中毒

回答20 + お礼4 HIT数 4551 あ+ あ-

サラリーマンさん( 31 ♂ )
11/12/30 11:32(更新日時)

はじめまして。
10日程前に友人達6人で近所の居酒屋に忘年会しに行きました。その際に鳥の刺身盛り合わせ(もも、ササミ、心臓、肝)を注文し、食べました。
そして2~3日後から下痢嘔吐微熱が一週間~10日程度続き、6人中5人がほぼ同じ症状になりました。その5人の中には1歳児や妊婦もいます。症状はそれぞれ様々で薬だけで治った者、点滴を受けた者、入院した者。一応全員病院に通院はしました。
食べてすぐ下痢ではなかった為、始めはみんなそれぞれが風邪かと思ってました。しかし連絡を取り合ってみると、みんな同じ症状だったのでもしやと思い、病院で検査を受けました。
案の定鶏肉の生物から発生しやすいカンピロバクター菌が検出され、みんな同時期での症状だったので食中毒は間違いないと診断されました(潜伏期間があるので2~3日後に発症するとの事)
保健所にも連絡し、すぐに保健所職員から店に注意がいったそうですが、店側は謝罪しに来たものの、マスコミ沙汰になれば困るし店も業務停止になるので、食事代の全額返金、通院入院代、迷惑料もお支払いするのでなんとか穏便に済ませてくださいと頼まれました。
私は特に争う気はないので了解しましたが、やっぱりきちんと争った方がいいでしょうか?争いたくない理由の一つにこの店は忘年会メンバーの内1人の昔からの常連であると言う事です。
その友人からは今までお世話になってるので、許してあげてと言われています。
何かいいアドバイスよろしくお願いいたします。

No.1724641 11/12/26 14:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/26 14:59
通行人1 ( ♀ )

治療費、食事代全額、迷惑料?
の他に主さんが望むものがあるなら争ったらいいかと。

私は真摯な謝罪をされて上記の支払いをされたらそれ以上大事にはしないと思います

保健所にも通報したんであれば指導もされるだろうし今後被害者が出ないことを祈りつつ。

No.2 11/12/26 15:51
通行人 ( ♀ ueEIw )

1さんと同じ意見です
騒ぎを大きくしても誰にもメリットがないのでは
店側も今後は気を付けると思います

No.3 11/12/26 15:56
通行人3 ( ♀ )

きちんと争うとはどういうことですか?マスコミに公表して社会的制裁を与えたいということ?

馴染みの店なら許してあげたらどうでしょうか。 利益ばかりを追求して 客をなおざりにしていたわけではなさそうだし。

No.4 11/12/26 16:43
通行人4 

事を荒立てて裁判しても大した金額は取れないと思いますよ。

店は謝罪して返金・治療費・迷惑料を払うと言っているわけですし、行政処分も受けるのですから許してあげては?

ところで、1歳児に鶏の刺身を食べさせるのは、いくらメニューにあったとしても迂闊だと思いますよ。

No.5 11/12/26 18:53
通行人5 ( 30代 ♀ )

謝罪・治療費・食事代全額・迷惑料これ以外に何を要求するのですか⁉

裁判やマスコミに訴えても上記以外の物を要求しても無理だと思いますよ‼

No.6 11/12/26 19:05
通行人6 ( ♀ )

キチンと争わなくて良いと思います。

そもそも、キチンとって…何ですかね?😥

No.7 11/12/26 19:35
通行人7 ( ♀ )

ん??
お店に営業停止処分をするのは『マスコミの力』ではなく保健所ですよ?
保健所の指導が入った時点で、必要なら営業停止指令が出ているはず。
マスコミにざわざ伝える必要があるとも思えない⤵
でも言いたきゃ言えば?治療費等の授受を断った上で、ね。
誰にも得るものはないけどね。

『マスコミに言う』なんてハイエナにエサを提供するだけで、キチンとした場所で争うことじゃないけどね。
マスコミなんて、都合のいいように歪曲したりデフォルメするから。

No.8 11/12/26 20:04
通行人8 ( ♀ )

主さん、自分が納得してないから聞いてるんでしょ💧

きちんと…って、何をしたい訳⁉

No.9 11/12/26 20:07
通行人9 

普通の店は生の鶏なんて出さない

その店、食品衛生勉強した方がいい

No.10 11/12/26 22:59
お礼

みなさん貴重な意見ありがとうございます。
説明不足でしたが、きちんと争うってのはマスコミではなくて、保健所の説明によると全員をきちんとした検査(検尿、検便等)を受け、直接的な関連性を証明する必要があるみたいなんです。
でないと保健所は動けないしもちろん業務停止もありません。
そこまでする必要がないから、当事者同士で話合ってくださいと言われました。なので了解しました。
それでいいのかな?と思い質問しました。
みなさんの意見を聞きこのまま争わずに話を進めて行くことにします。ありがとうございました。
ちなみに子供の件ですが、もちろん直接刺身は与えていません。刺身を食した同じ箸で他の物を食べさしたので、おそらく箸からの感染だと思います。

No.11 11/12/27 00:03
通行人11 

出す方もアレだけど食べる方も間違い

メニューにあるからって迂闊に注文するんじゃない!と思うけどね

だいたい鶏刺しって新鮮なササミか肝ぐらいしか思いつかない
それに信頼できる店でもそれが確実に安全だと保証されたなら頼んでた
ワケわからない店だといくらメニューにあっても絶対に頼まない

No.12 11/12/27 03:26
♀♂まま ( 30代 ♀ x5HEw )

あのユッケ事件以来、生肉なんか食べない方がいいなと思いました

No.13 11/12/28 22:44
お礼

こんな場合は例えば1人辺りいくら位の慰謝料を請求できますか?
店の方から連絡あってどのぐらいお支払いしたらいいですか?って聞かれました。
もちろん莫大なムチャな請求するつもりはありません。一般的にどの位の支払いがあるのかなと思いまして…。
ちなみに1人は4日間入院しました。

No.14 11/12/28 22:49
通行人9 

慰謝料貰うなら弁護士。弁護士に相談しないと、逆に金脅迫された言われて訴えられるかも

それと個人的な意見だと、自分なら治療費と仕事休んだ分の金貰うだけで慰謝料までは請求しない

No.15 11/12/28 22:58
通行人15 ( 30代 ♂ )

慰謝料はお任せしますでいいのでは
金額を提示すれば要求してるのと同じだからね

No.16 11/12/28 23:05
通行人9 

それと治療費は保険金でも足りなかった場合、不足した分だけ貰います

No.17 11/12/28 23:53
お礼

さっそくの回答ありがとうございます。
そうですね、やっぱりこちらから金額提示はしづらいので慰謝料は向こうにお任せにします。
それでもし納得できない程の額ならその時にまたごねてみます。

No.18 11/12/29 00:55
通行人5 ( 30代 ♀ )

主さんはいくら位欲しいの⁉💴

No.19 11/12/29 15:57
通行人19 ( 30代 ♂ )

え?

生の鶏肉って100%カンピロバクター居ますよ。

そんなことも知らない居酒屋なんですか。

主さん以外にも被害が出れば行政処分が出ます。

今回の食中毒によって仕事を休んだ等有れば請求してもいいと思いますけど法外な値段だと恐喝になります。

No.20 11/12/29 16:14
通行人20 

鹿児島は生の鶏肉たべますよ。
普通にスーパーとかでも売ってますし、鶏さし専門のお店もあります。

旦那の実家が鹿児島で、初めて見た時はびっくりしたけどおいしいんですよ。

帰省するたびに食べますが、お腹壊したことないです。

なんか、横レスになってすみません。

No.21 11/12/29 22:07
通行人21 ( ♀ )

店側も治療費など対応してるから、今回は穏便に済ませたら?
これに懲りて飲食店で生の肉食べないことが一番ですね。
ちなみに私は生の肉や刺身食べられないから、あり得ない話ですが。

No.22 11/12/29 22:31
お礼

分かりました。そうします。ただきちんと慰謝料払ってくれるのか不安になってきまして…ご意見ありがとうございました。

No.23 11/12/30 11:28
通行人23 ( ♀ )

どこまで金にがめついんだろ。

いくら払えば納得するんだろ。

こういう人にあたった店側も気の毒。

No.24 11/12/30 11:32
某料理長 ( ♂ fN2Cw )

鶏肉はカンピロバクター、鶏卵は2千個に1個がサルモネラ菌 生牡蠣や人から人はノロウイルス、鯖や烏賊はアニサキス気をつけてください。焼き肉も箸変えてください!
食べ物って危険と隣り合わせですね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧