注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

騒音

回答3 + お礼3 HIT数 1181 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/12/26 21:43(更新日時)

新居に引っ越して数ヶ月…騒音について悩んでいます。
新築のアパートなのですが隣の人が夜中まで音楽をガンガンかけているのです。
歩く音やその他の音は生活する上で仕方ないと思いますが、どうしても音楽を聴いている音だけは響くので気になります。
昼間もガンガンかけている時があります。せめて夜だけは静かにしてもらいたいです。
今のアパートは主人の会社で借りている社宅なのであまり面倒事は起こしたくありません。
「そう簡単に引っ越しはできないからね」と会社から釘もさされている為、我慢している状態です。
主人もアパートだから仕方ないよ、我慢してと言うだけです。
このまま我慢するしかないのでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせ下さい。お願い致します。

タグ

No.1724644 11/12/26 14:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/26 14:56
通行人1 

ご主人はお仕事で家にあまりいないのだから辛さはあまりわからないのかもしれませんね。
夜うるさいのは旦那さんも気づいてはいるのですか?
友達にもそんなようなことで悩んで耳栓買ってましたけど、効き目はあまりなかったようで(^^;
社宅だと大家さんみたいな人や管理会社はないのでしょうか?
会社に言うしかないのかな?

No.2 11/12/26 14:59
通行人2 ( 20代 ♀ )

大家さんを通して相談というのは如何でしょう?
夜中までは流石に非常識過ぎますし。
大家さんも駄目なら市の相談所みたいな所に。
きっと力になってくれると思います。
勝ち取れー平穏!?

No.3 11/12/26 15:10
お礼

>> 1 ご主人はお仕事で家にあまりいないのだから辛さはあまりわからないのかもしれませんね。 夜うるさいのは旦那さんも気づいてはいるのですか? 友… ありがとうございます。主人は仕事で疲れているので、夜いびきをかいてすぐに寝てしまうのであまりわからないみたいです。
何回かうるさい時に起こしてどれだけうるさいのか聴いてもらいましたが、
私には無理して寝ようとしないでテレビを見たりして起きてたらとか、ヘッドホンしたりして気にしないようにとしか言わないです。

No.4 11/12/26 15:15
お礼

>> 2 大家さんを通して相談というのは如何でしょう? 夜中までは流石に非常識過ぎますし。 大家さんも駄目なら市の相談所みたいな所に。 きっと力… ありがとうございます。そうですね。本当に夜中までは非常識すぎて…こたえます。
大家さんに一度相談をしてみようと思います。

No.5 11/12/26 20:22
通行人5 ( 20代 ♀ )

うちも隣人が夜中に騒ぐので、管理会社に何度か連絡しました💧何日かは静かになるのですが、またうるさくなったので、警察に通報しました💨警察官に注意されてからは、全く騒がなくなりましたよ⤴

No.6 11/12/26 21:43
お礼

>> 5 レスありがとうございます。夜中に騒ぐのはタチが悪いですね。
私も以前、一人暮しをしていた時に似たような事はありました。
できるだけ警察には頼らないで、管理会社か大家さんに相談して対処してみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧