注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

資格が欲しい‼

回答7 + お礼1 HIT数 1201 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
11/12/27 19:16(更新日時)

現在3歳&1歳の男の子がいるシングルマザーです✨

今はパートで収入は少ないものの実家暮らしでなんとかなっています😌

今後のことを考え両親が元気なうちに資格をとりたいのですが時間とお金があまりありませんがおすすめの資格、仕事に役に立つ資格など教えていただけないでしょうか✨


No.1724927 11/12/27 01:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/27 04:14
働く主婦さん1 

大した職歴もなく、時間とお金をかけた勉強もできないなら、介護ヘルパーくらいでしょうね。

No.2 11/12/27 04:32
通行人2 ( ♀ )

そのように 都合の良い資格があれば皆やっているし、皆やっているとしたなら、就職は厳しいでしょう。

ヘルパー二級はいずれ無くなりますから、回答は「無い」になります。

あとは、学歴や職歴次第でしょう。

No.3 11/12/27 07:27
通行人3 

実際子供を養える資格といったら、准看護師くらい。
お金がかからない資格は、法律関係くらいですが合格率が低く、受かる保証がない。
男なら肉体労働関係の資格があるけど。

No.4 11/12/27 07:54
主婦 ( 20代 ♀ zZwqc )

資格や免許取得は学校通うとか、勉強時間確保しないと取れませんよ。


親が子育ての協力してくれてるのかな?


No.5 11/12/27 08:20
通行人5 ( 20代 ♀ )

時間もお金もかけず、就職に有利な資格などありません。考えが甘いです。本気ならせめて時間ぐらいかけてみっちり勉強すべき。

No.6 11/12/27 09:54
専業主婦さん6 ( 40代 ♀ )

職安にそういう資格の教える制度あったかも。問い合わせてみたら。今はなければごめんなさい🙏。

No.7 11/12/27 16:53
通行人7 

また資格スレですか😥

これまで
いつもいつも
「何か役に立つ資格はありませんか❓」スレ立ってますよ。
過去スレ検索まずはしてみたらどうですか❓😥

書店に行けば
資格に関する本も沢山出ています。
自分の技能、状況に合った資格をそういう所から自分で探してください。
それも勉強です。


No.8 11/12/27 19:16
お礼

ありがとうございます😌

やはり厳しいようですね😆💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧