注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

生活保護受給者の結婚

回答24 + お礼0 HIT数 44305 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
11/12/30 23:12(更新日時)

生活保護受給者が結婚することになった場合、市役所に連絡してから婚姻届を出すんですか❓
婚姻届を出してからでも大丈夫ですか❓

No.1725012 11/12/27 09:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/12/27 09:19
通行人1 

担当者への連絡が先ですね

保護の変更、若しくは廃止決議をしますので

ヨコの連絡調整をする時間をください

No.2 11/12/27 16:03
通行人2 

また生活保護受給者が現れましたね。
質問なら板違いでしょ。
男遊びは出来るのに生活保護とは呆れ果てますね。
保護担当に聞くべし。
働かざる者食うべかざる。

No.3 11/12/27 16:10
お助け人3 

主さん担当者に電話するといいよ。
僕の事務所なら国保と戸籍担当者に話を通しておくよ。

No.4 11/12/27 16:16
通行人4 ( ♀ )

生活に変化があると担当者に報告の義務がありますよね?
仕事を始めたり、辞めたりしても報告しないといけないでしょう?
婚姻届出す前(結婚する前)に役所に報告しましょう。
私は⭕年⭕月⭕日に結婚しますので、生活保護を辞退いたします、というような内容を紙に書いて送れば、市役所から、生活保護廃止の通知が届きます。
そこまでの流れを、担当者に結婚するので生活保護を辞退したいのですが、どうしたらよろしいでしょうかと相談してください。
結婚による生活保護辞退→廃止までは凄く簡単で、あっという間です。

No.5 11/12/27 16:24
通行人5 

手続きを終えてからじゃないですか?
不正する訳ではないならワーカーに言うのが先だと思う。

No.6 11/12/27 16:39
お助け人3 

1月分の保護費を今日あたり貰ったと思うけど、これの月割り返還額を決めたりするんだよ。
他に聞きたいことはある?

No.7 11/12/27 17:55
通行人7 ( ♀ )

CWに『コトブキ廃止』
と申し出れば
当該月の保護費は
取り敢えず貰えますが
『現況調査』は
趣旨の報告を受理した日を起算して90日間遡及されます。

その期間内における
生活全般の実態調査(生活保護法73条最低限度内での文化的な生活)はかなり
詳細に精査されます。

仮に主さんのお相手からの
経済的、及び物質的支援を
受けていた事実が確認されれば遡及返還を求められます。


CWは不正を暴く為に
厚生労働大臣より裁量権の任命を受けているので
かなり内部まで入り込まれますよ😱

‥なので交際期間中に何らかの支援を受けていたのであれば正直に申告した方が得策ですよ。

‥税務署並みにシブトイですから😒✋

No.8 11/12/27 18:17
お助け人3 

7さん質問✋
①当該月の保護費はどんな決まりによって貰えるの?
②90日間遡及するって具体的にどういうこと?
③73条の限度ってなに?
④物質的支援をどんなふうに返還させるの?
⑤厚労大臣の任命はどんな法律で決まってるの?
⑥税務署と比べて権限がどう違うの?
以上よろしくお願いします🙇

No.9 11/12/27 18:34
通行人9 ( ♀ )

普通さぁ、CWさんに報告かねて聞くぐらいするよね?
いついつ入籍することになったのですが、それにあたり生活保護廃止になると思いますが手続きどうしたらよいですか?って?
お世話になった人に事前報告もしないの?
ってか、そんなこと人に聞かなきゃわからないかね?

No.10 11/12/28 06:59
通行人1 

3さんのところは、寿廃止にあたり辞退届を徴するようなケースはありますか

私のところは、生計状況変動届に該当するケースだけですね

80条の適用状況はどうですか
3さんのところは、73条で資金を受け入れる側ですね

No.11 11/12/28 11:37
通行人7 ( ♀ )

3さんへ

①はご存じの通り生活保護は『補足の原理』に基づいた制度であり、あらゆる資力を行使して尚且つ
『足りない部分』を国費と
地方費で賄われます。
(比率は国:3/4で残りは地方)
②~⑥までに関しては
結婚は誰しも
『いきなり』はしませんよね😓

この『90日』の期間内に
彼が受給者である主さんに
資力を寄与しているか否かを調査されます。

出会い(いつどこで?)
恋愛→生活に伴う援助、その他 社会通念上 贅沢品だと判断される物品(換金性のあるブランドバッグや貴金属類)の対価返納
↑↑
これらは全て
申告が義務付けられています。(勿論金融機関の照会等々もされます)


税金に不正な行為
(所得隠し)が疑われたり
した場合は税務署や国税庁の人間が職権で調べあげることが出来ますよね
それと同様‥福祉事務所サイドも受給者が不正を企んでいないか‥調査出来る
権限があります。


受給にあたり‥申請時に
各金融機関の預金残高照会なんかも そのひとつ😓

極論を言えば
刑事が捜査するのと一緒😓

ちなみにこのスレ主に
子供が居るとしたら
『児童扶養手当て』の
遡及もされます。

こちらは、管轄が生活福祉課では無く 役所内の
児童部、育成課の管轄になりますが‥やはり
90日規程は制定されており
生活実態に彼氏の存在が
顕著であれば
遡及返還命令が下されます。

皆さん‥お役人を甘くみているようだけど
税金を不正に搾取する輩を
見逃すわけなんかありませんからね😄

No.12 11/12/28 12:19
お助け人3 

>№10
辞退届のケースはないですね。
そういうケースは、そもそも保護になりません。
壽廃止なら80条ですね。
7さん、①は80条の質問でした。
調査権は実態と違うけど、見逃すわけないとの書き込みありがとうございました🙇

No.13 11/12/28 13:54
通行人7 ( ♀ )


加筆します。

医療扶助に関しては
現金が払われてないけれど
彼氏との事実婚が認定された月から起算されます。

もし‥その間に
医療機関にかかっていたら
10割給付で請求来ます。

要は正直に申告することです。

85条(虚偽の申告)に
抵触しなければ
問題ありませんからね✋


No.14 11/12/28 14:05
匿名 ( ♀ BeSyw )

とりあえず また主出て来ない🎣スレですね 最近多いですよね
こうゆうのは失礼ですよ どんどん削除ですね

No.15 11/12/29 17:19
悩める人15 

結婚したら倍額もらえると思ってるんじゃない?この人。

No.16 11/12/29 17:23
通行人16 

2さん

働かざる者食うべかざる

じゃなくて…

働かざる者食うべからず

だよ。

事情も知らないはずの見ず知らずの他人に対して『男遊び』と断じるのは如何なものか?と思いますよ。

No.17 11/12/29 18:58
通行人2 

16の横レス者も同類相憐れむ精神の者ですね。
生活保護のタカリ屋の擬装離婚の不正受給者が多いご時世ですからね。
で、スレ主は放置。

No.18 11/12/29 19:20
通行人1 

>>12

県単(府単かな)事業は何かありますか?

私のところは、就学祝金のみです

主さん、福祉事務所の者がレスしているうちに質問しておくと良いですよ

No.19 11/12/29 21:50
通行人16 

17…すごい妄想癖があるみたいだね…

同類相憐れむ?…別に主さんを憐れんでもないし

自分只の労働者で生活保護者受給者でもありませよ。

それと~このスレ主さん不正受給者なんですか?何か確証あっての話ですか?

無ければ~17さんは己の妄想で決めつけただただ暴言吐いてる野暮な奴になっちゃうよ☝

No.20 11/12/30 04:59
通行人20 ( ♂ )

よ~知らんけど…。「新しい寄生先を見つけたので…」言うて速やかに報告したらええんちゃう?
早い話が、貰える金は、とことん貰いたいちゅう事か!

No.21 11/12/30 16:13
通行人21 ( ♂ )

とりあえず市役所に言おうよ。

No.22 11/12/30 17:13
通行人22 

返還金発生した場合で、保護抜ける場合の返済はどうなるんでしょうか?
裁判にかけられたりするんですか?
差し押さえとかに、なるんでしょうか?

わかるかたいらっしゃいますか?

No.23 11/12/30 21:09
通行人5 

↑何故 他人のスレにくい込むの?
非常識だね。

No.24 11/12/30 23:12
通行人24 ( ♀ )

生活保護って簡単には受けれないって聞いた事あるんですけど、実際は、ギャンブル好きだったりしますよね。本当に必要な制度なのかなぁ? 身体が弱くて働けない人は仕方ないにしても、もっと調査してから支給して欲しいですよね。
私の周りには、税金払ってない人、多いです。普通に服を買ったりしてるの見ると腹立ちます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧