注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

パソコンの画面が暴走…故障でしょうか!?

回答11 + お礼7 HIT数 2842 あ+ あ-

まな( 22 ♀ tGwzw )
11/12/28 21:37(更新日時)

大学入学時に買ったノートパソコン(Dell)が制御不能(?)になってしまい、すごく困っています😣

マウスを動かしているわけでも、何かキーボードを押しているわけでもないのに、勝手に画面が次々と切り替わったり、Wordなどで文章を打ち込んでいると打ち込んだ文字が勝手に削除されてやり直すことになったり…
とにかく画面が暴走していて使い物にならない状態なんです😥💦

今、卒論を書いている真っ最中で提出日まで10日ほどしかない状況なので、本当に困っています。

これはパソコンが壊れてしまったということなんでしょうか?
修理に出すか、買い替えるしかないですか😠?

この状況は、使っていたマウスが反応しなくなり、妹のパソコンに接続されていたマウスを使用してから始まったような気もするので、マウスか何かの影響でしょうか(ちなみにコントロールパネルでポインタの精度のチェックを外してみましたが、効果ありませんでした)?

もし解決法をご存知の方いましたら、教えて下さい😣

No.1725517 11/12/28 11:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/28 11:25
通行人1 ( ♀ )

保証期間内なら
DELLサポートサービス
0120198226(待たされる)

または近くのパソコン修理ショップに持ち込んだ方が早いかも。

No.2 11/12/28 11:29
通行人2 ( ♂ )

そのマウスって、マイクロソフト製ですか?

おれのPCもおかしな現象が出始めました

マイクロソフトの、ワイヤレスキーボード&マウスを使い始めてからなんで、そうなのかなぁと思って・・・・

No.3 11/12/28 11:32
ポルコ ( 50代 ♂ BSB7Cd )

ノートなら外付けのマウスを外してマウスパットでの操作でも同じですか?
また、キーを操作するときに手がパットにあたったりしていませんか?

それから、アンチウィルスソフトは使っているのでしょうか? ウィルスに
よる影響も考えられますのでそちらのチェックもしてみてください。

それらのチェックで改善されなければ修理しかないでしょうねぇ・・

No.4 11/12/28 11:41
お礼

>> 1 保証期間内なら DELLサポートサービス 0120198226(待たされる) または近くのパソコン修理ショップに持ち込んだ方が早いかも。 回答ありがとうございます。

保証期間は残念ながら過ぎてしまってるんです😣

近くにあるのはビックカメラなんですが、そこでも修理してもらえるんですかね💧

No.5 11/12/28 11:43
お礼

>> 2 そのマウスって、マイクロソフト製ですか? おれのPCもおかしな現象が出始めました マイクロソフトの、ワイヤレスキーボード&マウス… 回答ありがとうございます。

いえ、妹のマウスはロジテック(?…今手元にないので分からないんですが、マイクロソフトではなかったです)

やはりパソコンとマウスの相性などがあるんですかね😥

No.6 11/12/28 11:48
お礼

>> 3 ノートなら外付けのマウスを外してマウスパットでの操作でも同じですか? また、キーを操作するときに手がパットにあたったりしていませんか? … 回答ありがとうございます。

マウスパッドに手が当たってとかではないです。
パソコンに触ってない状態でも勝手に画面が次々と切り替わってしまっているので…💦

実はマカフィーの有効期限が去年切れて、以来放置していたのですが、もしかしてこれが原因…でしょうか?

No.7 11/12/28 11:53
通行人1 ( ♀ )

保証期間過ぎていても対応はしてくれますが、修理となった場合、部品代金と修理代金の見積もりがまず送られてきて、代金を送金、部品が配送された後、エンジニア派遣と面倒なんですね。DELLって、、
しかも年末だし、、

ビックカメラはわかりませんけど、電話してみてはどうですか? 私は2度の派遣で直らなかったので、電話帳で調べてパソコン専門ショップに行きデータだけ取り出して貰いました。

急ぎの時期にお察しします。

No.8 11/12/28 12:07
お礼

>> 7 詳しく教えて下さってありがとうございます。

いくつも段階を踏まないと、修理までもいかないんですね😣💦

今卒論の仕上げに入っていて、はっきりいって待っていられる状況じゃないです😩
幸いデータはUSBに入っているので、ビックカメラに電話してダメそうなら買い替えを検討してみようかな…と思います😢

ちなみにノートパソコンって買い替えてすぐに使えるものなんですか?
初期設定とか面倒な手続きありますか(今のパソコンは全ての環境が整った状態で入学祝いに頂いたものなので💦)?

本当に機械に弱いものですみません💦

No.9 11/12/28 12:19
天然 ( OUD5w )

多分パンクしてる✋ まずパソコン掃除して容量軽くしてから再起動したら直ると思うよ!!

No.10 11/12/28 12:22
お礼

>> 9 回答ありがとうございます。

パンクですか!
それは思いもしませんでした😲

いらないデータをゴミ箱に入れて、それから完全に削除すればいいんですか?

No.11 11/12/28 12:45
通行人11 ( 20代 ♀ )

ウィルスに侵入されたとかではないですか??
私もウィルスに侵入されたことがありますが画面が固まり、意味わからない文字がたくさん出てきました😲

No.12 11/12/28 12:59
通行人12 

熱暴走

No.13 11/12/28 13:12
通行人13 ( 30代 ♂ )

拙者がキーボードにコーヒー牛乳を零した時と同じ症状やね

No.14 11/12/28 13:14
通行人14 ( ♂ )

単純にマウスの接触不良じゃないの?マウス外してパソコン動かしてみれば?マウス繋いで不具合出たんなら原因はマウスでしょ、普通に考えて。いきなりパソコン買い替えとか💧その前にやる事あるじゃん。

No.15 11/12/28 13:34
お礼

>> 11 ウィルスに侵入されたとかではないですか?? 私もウィルスに侵入されたことがありますが画面が固まり、意味わからない文字がたくさん出てきました… 回答ありがとうございます。

そうなんですか。
私の場合、画面が固まることはないんですが、やっぱりウィルスの可能性もありそうですね💦

マカフィーの更新して一旦様子見してみようと思います😊

No.16 11/12/28 13:44
天然 ( OUD5w )

そうです パソコンデータ掃除です 容量低いパソコンで、重いデータソフト使うと フリーズ 音が出ないとか起こるよ😭HDが追いついてないですよ多分? DVD機械でも録画まとめて消すとフリーズしたりしますもん😥

No.17 11/12/28 13:56
お礼

>> 16 そうなんですね。

私、DVDもほとんど使わないし見ないので知りませんでした💦

早速家に帰っていらないデータ削除してみます😊

No.18 11/12/28 21:37
通行人18 

外付けマウス使用時には、タッチパッド無効にしておくといいよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧