注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

正月夫婦の過ごし方

回答1 + お礼1 HIT数 2243 あ+ あ-

yt( 29 ♀ fN5rCd )
12/01/01 19:23(更新日時)

妊娠6ヶ月で、結婚して初めての正月。


旦那の実家に12月30日~1月1日までいて、その後、私の実家に寄って1月3日に自宅に戻る予定で動いていました。


しかし、12月29日に旦那宛てにお父さんから連絡きて、お腹大きいし、実家でゆっくりしてと言われ、年始挨拶行くと伝えたが、無理しなくて言いと言われました。


今年、旦那のお母さんが亡くなり、普段はお父さんが1人暮らしで今は弟2人が帰省している状態です!

男の子しかいないので、私が行くと家事をすることになるからという事でしたが、かなり寂しく感じました。


旦那の実家は自宅から車で2時間30分。
私の実家は1時間で、近いわけではないので、泊まりで行ってましたが、来年からは、挨拶して泊まらずにすぐ帰った方がいいのかなと思っています。


旦那は、正月やお盆休みしか実家に帰る機会がないので、必ず実家に帰りますが、この調子でいくと来年も別々に過ごす事になりそうです!


仕方ないんでしょうか?

No.1726939 11/12/31 19:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/01 14:33
ちも ( 20代 ♀ la64w )

お父さんって義父ってことですか?
孫が産まれたら正月帰省を楽しみにしたりするかと思いますよ(^^;
私も一人目妊娠中はそんな感じでしたが二人目妊娠中の今は私の体調云々より孫中心になってます( ̄∀ ̄)
気を使ってくれてるんだろうし、妊娠中で向こうもどう扱ったらいいかわからないのかもしれないですし…
私だったら旦那が行くならうまいこと言ってもらってついていきますよ💨

No.2 12/01/01 19:23
お礼

>> 1 義理のお父さんです!

妊娠してどう接すればいいか分からないから、実家でゆっくり過ごしてとの事でした。


私が仕事から帰ってきたら、旦那の実家では私がいないスケジュールで動いていたので、行かない事にしました。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧