いい加減にしてほしい
明日 元旦早々 姪っ子の彼氏が家に来るらしいです。しかも高校2年生の子が小6と小4の弟たちにお年玉をくれるらしいです。。 それで また 夜は何時頃に帰るのかわかりません。親も明日も仕事なので 今 話を聞いてびっくりで 今、話し合いをしてます。ホントにいい加減にしてほしい。。 私は明日 もう なにもせずに ほっとくつもりですがいいですよね? もう イヤ(T_T) 何を言ってもムダなのでアホらしくなってきた…
新しい回答の受付は終了しました
よければ 数日前に私が立てたスレです。→http://onayamifree.com/thread/1724723/ …普通に考えて非常識だと思いませんか? 私たちもなんとかしたいのですが全くです。 何かいいアドバイスあればよろしくお願いします。
養われる身でありながら家族と同居の家に了解を得ず年始から他人を招くのは非常識でしょう、しかし彼女は親を含む大人を舐めてますから主さんの言うことはきかないでしょう。親が甘いからどうにもならないですね、私なら彼女にお年玉あげませんし、一度諭して分からないなら無視します。
私は、別にかまわないと思います。
高二ですし、主さんが色々やる必要ないと思うし、自分家に彼氏を連れて来るだけだし、元旦だから、家族だけで過ごさなきゃいけないとは思わないけど。ましてや、姪っ子ちゃんの両親は、仕事なんでしょ~
主さんは、彼氏とか友達とかと、お出かけしませんか~?
手伝うように話をして 何もしなければほっとけばよくないでしょうか?
私なら 姪とその彼ににそう言います。
あとうちは初めから彼氏が来ても 何時までしかダメとかルールを決めていたので わりとすんなりでした。
あまりにうるさく言ってたら あまり来なくなりました。
非常識な親がいるんですね~💧
女の子の家に毎日平気で行かせるなんてあり得ないですよね。しかも挨拶もしないなんて。
もう一度姉夫婦と相談して、主さんからその彼の親に、姉夫婦が迷惑だって言ってるからと言えないですかね?
まぁ、挨拶もしないような人なら逆ギレしてきそうですが😠
うちにも高二の息子が居ますが、息子の友達が頻繁に来ますが気の向いた時にしかご飯やおやつは出してないです。息子がお腹が空いたら台所に来て食べ、友達は部屋で待ってます。
それと、親が彼女(主さん宅)に迎えに来るんですか?
高二の男の子を迎えに来るって何だか変です💦
もう高二だったら勝手に帰りますよ。
お姉さんと話し合ってご飯は出さないと決めてはどうですかね?
そこまでする必要はないと思います。
主さんにとっても自分の家なのに、他人が毎日のようにいたらそりゃリラックスできないですよね💧安息できるはずのわが家で息抜きできないのは相当ストレスですよ😢毎日見えないストレスが積もってしまったんですね。
主さんが一人暮らしするのも一つの手ですが、すぐに実行しやすいのは姪の親である姉に相談→姪彼氏の親に相談…でしょうか💦
主さんが自ら言う必要はないので、お姉さんに伝えてもらいましょ。…てかお姉さんは現状どう考えているんでしょーね⁉
向こうの親と電話でも良いので話し合いしてみては?
度が過ぎて迷惑しているとハッキリ伝えたらどうでしょう?
貴女では無くご両親がです。
家に上げなければ良いとも思いますが。
日が暮れる前に帰るよう注意する。
ナメられてるんですよ。
だから、先方の親に話すべきです。ふと思いましたが先方の親も貴女の家で子供にご飯を食べさせてもらうのが目的で行かせてるんじゃないですか?親が向かえに来た時に捕まえて話すべきです。人様の家で子供がご飯をご馳走になっているのにもかかわらずお礼すらしない親も親です。絶対に話すべきですよ。姪っ子にもガツンと言うべきです。勝手に冷蔵庫を開けるなら冷蔵庫に鍵を付けたらいかがですか。その男の子、図々しいにもほどがあります。絶対に親に話すべきです。
舐めていると言う意見やお答えが有りますが そうは思いません。
誰も言わない・教えないからだと思う。
両方の親達が仕事で忙しいから 教える人がいないんですよ。
だから彼は それが当たり前になっているんです。
これを機に主や主のお姉さん夫婦 出来れば電話でも彼の親と話しをしたら良いと思いますよ。
ビシッとした軸が無いから彼は毎回毎回 家を訪問するのが当たり前になっているんです。
教えなきゃ駄目ですよ。
ちなみに私は主の気持ちは理解出来ます。
只“お正月は家族で過ごすもの”だとは思いませんがね。
事情あって姉夫婦と同居なんですよね…突っ込まない方が良いかも知れませんが…家族構成は姉夫婦&主さんのみですか❓
主は親でもないんだから 夕飯出す必要も無く無関心では居れないのかな❓普通は親である姉が叱り対処する問題かと思うけど…お姉さんが『私が留守の時はそちらに娘(姪)をお邪魔させて貰っていいですか~』と言えばいいのに…主さんは姉・姪・彼の本人・親…誰に腹立ててるのか解らない💦
>> 34 だから、先方の親に話すべきです。ふと思いましたが先方の親も貴女の家で子供にご飯を食べさせてもらうのが目的で行かせてるんじゃないですか?親が向… 有難うございます。昨日は私は家にいなかったですが両親が家にいたようで 昨日も向こうの親はパチンコに行っていて迎えに来られない…と言ったそうです。結局 迎えには来てもらい その時に来て貰うのは別にかまわないけど 時間を考えて下さいと言ったみたいです。 ご飯も毎日だと迷惑だと言う事を伝えるとご飯は ほっといてくれたらいいとの事だそうで… 別に頼んでいないと💧 確かに頼まれてませんが一緒に降りてきてて食べさせないわけにもいかないから 簡単な物ですが作ってたのに💧 なんか…この親にして この子ありって感じでした。。 なので 本当に今日から また来ても 完全に無視です😤
相手より姪っ子さんに言い聞かすべきでは?
私も息子がおり、高校生の時、彼女を家に連れて来ていました。
私が自宅にいない時は、連れてくるな。
遊びに来ても夕方6時には帰らせろと、息子にきつく言ってました。
6時になっても帰らない時は、息子を呼びつけ叱り帰らせてました。
男の子の友達には、夜ご飯を出したりしてました。
姪っ子さんに対して甘いのではないですか?
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
旦那がバカすぎる。 義姉の子供がピザ作ってきてて切り分けて配った。私…17レス 542HIT 匿名さん
-
16歳(高2)と51歳の恋愛について。 釣りレスや盛りとかではなく、…41レス 663HIT 匿名さん
-
妻にもっと料理をしてほしいです。 どのように伝えたらいいか一緒に考え…17レス 317HIT 匿名さん
-
彼女との結婚について悩んでます。 付き合って1年半、同棲して半年…22レス 303HIT 匿名さん
-
58才で仕事に採用されました。 ありがたいと思いました。私だけ5…10レス 271HIT 匿名さん
-
どうしてオジサン上司は若い子には甘いんですか? 私は50歳の派遣社員…5レス 183HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧