いい加減にしてほしい

回答21 + お礼23 HIT数 7323 あ+ あ-


2012/01/05 11:27(更新日時)

明日 元旦早々 姪っ子の彼氏が家に来るらしいです。しかも高校2年生の子が小6と小4の弟たちにお年玉をくれるらしいです。。 それで また 夜は何時頃に帰るのかわかりません。親も明日も仕事なので 今 話を聞いてびっくりで 今、話し合いをしてます。ホントにいい加減にしてほしい。。 私は明日 もう なにもせずに ほっとくつもりですがいいですよね? もう イヤ(T_T) 何を言ってもムダなのでアホらしくなってきた…

No.1727004 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

主さんは高2の子にお年玉はあげないんですか?
同じ年なので気になりました。

No.2

>> 1 有難うございます。 もちろん 毎年 あげてます。少しですが。。

No.3

主さんの兄弟は来ないのに、その子供と彼氏だけは来るという事ですか?
その彼氏と主さん一家は面識あるのですか?

元旦早々彼氏連れで来るという状況がイマイチ分かりません。

No.4

有難うございます。私は独身で 姉夫婦の家族と同居してます。 で、私は1日 2日と休みなのですが姪っ子の母親(姉)は仕事です。 まさか正月早々くるとは思ってませんでした。。

No.5

よければ 数日前に私が立てたスレです。→http://onayamifree.com/thread/1724723/ …普通に考えて非常識だと思いませんか? 私たちもなんとかしたいのですが全くです。 何かいいアドバイスあればよろしくお願いします。

No.6

主さんの家に連れて来るのでは無くて、 姪っ子が自分の家に彼氏を連れて来るだけでしょ。何が悪いの?

No.7

有難うございます。確かに姪っ子にとっても自分の家ですが 高校生で 正月早々彼氏連れてくるのって普通ですか?お正月って家族で過ごしませんか? 親戚の行き来もありますし。

No.8

養われる身でありながら家族と同居の家に了解を得ず年始から他人を招くのは非常識でしょう、しかし彼女は親を含む大人を舐めてますから主さんの言うことはきかないでしょう。親が甘いからどうにもならないですね、私なら彼女にお年玉あげませんし、一度諭して分からないなら無視します。

No.9

>> 8 有難うございます。私も 今年はお年玉はあげないつもりです。親も下二人にしかあげないと言ってます。明日も昼前から来るようですが帰りは また何時頃になるのかわかりません。 明日は完全ほったらかします。

No.10

何故 主さんとお姉さん一家と同居されてるのですか?

元々 主さんの実家ということでしょうか?

No.11

>> 10 有難うございます。私の実家で家庭の経済的事情などもあり同居してます。

No.12

私は、別にかまわないと思います。
高二ですし、主さんが色々やる必要ないと思うし、自分家に彼氏を連れて来るだけだし、元旦だから、家族だけで過ごさなきゃいけないとは思わないけど。ましてや、姪っ子ちゃんの両親は、仕事なんでしょ~
主さんは、彼氏とか友達とかと、お出かけしませんか~?

No.13

>> 12 有難うございます。遊びに来るのはかまわないですが ご飯を毎回 用意しなきゃいけないのが すごく苦痛なんです。今朝も朝の9時頃から家に来ていて お昼は勝手に食べてとほっときましたが 夜は準備もするので そういうわけにもいかず。。 たまにならいいですが 毎週土日、 今は冬休みなので ほぼ毎日これだとイヤになりますよ。。

No.14

手伝うように話をして 何もしなければほっとけばよくないでしょうか?
私なら 姪とその彼ににそう言います。

あとうちは初めから彼氏が来ても 何時までしかダメとかルールを決めていたので わりとすんなりでした。
あまりにうるさく言ってたら あまり来なくなりました。

No.15

>> 14 有難うございます。手伝うようにはいつも言ってます。
後 彼氏の方は親が家まで迎えに来るので帰るように言えません。 何度か迎えに来てもらうのじゃなく 自分で帰れる時間に帰るようにも言いましたがダメです。 今日も 今現在 まだ帰ってません。。

No.16

迎えに来る親にもう一度言うことはできませんか?
こんな時間までは困りますと。
小学生にもよくないですよね😓

No.17

>> 16 再 有難うございます。 …それが 向こうの親と面識が一度もないんです💧 両親 帰りも遅いですし 私は叔母という立場で向こうの親に言っていいものか悩みます。私が気にしすぎなのかと… 迎えに来てスッと帰ってしまうし 夏休み前からずっとこんな調子で向こうから挨拶があってもいいと思うのですが💧 やはり こちらから挨拶しなきゃいけないでしょうか。

No.18

子供のことです。親は帰りが遅いからとか言ってる場合ではありません。
ご両親の了承を得て あちらの親御さんに直接いってみてはどうでしょうか。

No.19

非常識な親がいるんですね~💧

女の子の家に毎日平気で行かせるなんてあり得ないですよね。しかも挨拶もしないなんて。


もう一度姉夫婦と相談して、主さんからその彼の親に、姉夫婦が迷惑だって言ってるからと言えないですかね?

まぁ、挨拶もしないような人なら逆ギレしてきそうですが😠

No.20

自分の家に彼氏を呼ぶのは変ではないです。

何だか独身女が姪に彼氏いるのが面白くないみたいに感じます。僻んでませんか⁉


主さん、自立したら⁉

No.21

まだ学生だし、変にこそこそ付き合うより目の届くところにいた方が安心じゃありませんか?

No.22

うちにも高二の息子が居ますが、息子の友達が頻繁に来ますが気の向いた時にしかご飯やおやつは出してないです。息子がお腹が空いたら台所に来て食べ、友達は部屋で待ってます。

それと、親が彼女(主さん宅)に迎えに来るんですか?

高二の男の子を迎えに来るって何だか変です💦

もう高二だったら勝手に帰りますよ。

お姉さんと話し合ってご飯は出さないと決めてはどうですかね?

そこまでする必要はないと思います。

No.23

主さんにとっても自分の家なのに、他人が毎日のようにいたらそりゃリラックスできないですよね💧安息できるはずのわが家で息抜きできないのは相当ストレスですよ😢毎日見えないストレスが積もってしまったんですね。

主さんが一人暮らしするのも一つの手ですが、すぐに実行しやすいのは姪の親である姉に相談→姪彼氏の親に相談…でしょうか💦
主さんが自ら言う必要はないので、お姉さんに伝えてもらいましょ。…てかお姉さんは現状どう考えているんでしょーね⁉

No.24

>> 18 子供のことです。親は帰りが遅いからとか言ってる場合ではありません。 ご両親の了承を得て あちらの親御さんに直接いってみてはどうでしょうか。 そうなんですよね。いくら うちの姪っ子に注意してもムリなので 向こうの親に言わないとダメなような気はします。

No.25

>> 19 非常識な親がいるんですね~💧 女の子の家に毎日平気で行かせるなんてあり得ないですよね。しかも挨拶もしないなんて。 もう一度姉夫婦と相談… 有難うございます。向こうの親は自営業なのですが 前に迎えに来られないといっていて送って行った事があるのですが仕事が休みで遊びに行っていて迎えに来られないって言う事が何度かありました(T_T) 姉夫婦はもちろん迷惑だと言っていて 直接言いたいとは言ってるのですが…

No.26

>> 20 自分の家に彼氏を呼ぶのは変ではないです。 何だか独身女が姪に彼氏いるのが面白くないみたいに感じます。僻んでませんか⁉ 主さん… 有難うございます。妬みに思いますか?だったら思ってくれて結構ですが 毎日②他人の分のご飯まで用意しなきゃいけない身になって下さい。 後 自分は家 出たい気持ちありますが家庭の事情で出れない状態です。

No.27

>> 21 まだ学生だし、変にこそこそ付き合うより目の届くところにいた方が安心じゃありませんか? 有難うございます。最初は 私たちもそう思ってたんですが… 隠れてタバコも吸ってましたし 何をしているかわかりません。

No.28

>> 22 うちにも高二の息子が居ますが、息子の友達が頻繁に来ますが気の向いた時にしかご飯やおやつは出してないです。息子がお腹が空いたら台所に来て食べ、… 有難うございます。初めて遊びに来たときに迎えが遅いからと言って 一度食べて帰った事があるのですが それから当たり前になってます。ご飯の時間になると一緒に降りてきて待ってるんです。

No.29

>> 23 主さんにとっても自分の家なのに、他人が毎日のようにいたらそりゃリラックスできないですよね💧安息できるはずのわが家で息抜きできないのは相当スト… 有難うございます。ホントに こうも毎日だと家にいてもくつろげません(-.-;)何度も姉に話しして姪っ子にも話をしてしましたが全くです。ストレスたまりまくりです。 姉も何度も話をして ちゃんと注意はしてくれるのですが…

No.30

向こうの親と電話でも良いので話し合いしてみては?

度が過ぎて迷惑しているとハッキリ伝えたらどうでしょう?

貴女では無くご両親がです。


家に上げなければ良いとも思いますが。

日が暮れる前に帰るよう注意する。

ナメられてるんですよ。

No.31

大人を完全に舐めてますね。相手の親と彼氏本人にもビシッと言ってやりましょう。
ご飯なんか作る必要なし。バイトもしないで家にいるだけなら飯ぐらい自分で用意させればいいです。

No.32

>> 30 向こうの親と電話でも良いので話し合いしてみては? 度が過ぎて迷惑しているとハッキリ伝えたらどうでしょう? 貴女では無くご両親がです。 … 有難うございます。前に 夕方には帰るように促したのですが家から駅まで歩くと一時間以上かかります。だからか親が家まで迎えに来るので帰れとも言えません。来るときは姪っ子が迎えに行ったり親が送ってきたりします。もちろん うちは送り迎えなど一切しません。 完全に私たち大人の事を舐めきってるとわかってるのですが どうしたらいいのかわかりません。

No.33

>> 31 大人を完全に舐めてますね。相手の親と彼氏本人にもビシッと言ってやりましょう。 ご飯なんか作る必要なし。バイトもしないで家にいるだけなら飯ぐ… 有難うございます。姪っ子は冬休み前までバイトしてたんですが成績が悪すぎてバイトは止めました。冬休み中にきっちり勉強してもらわないといけないので遊びも禁止令を出すと両親言ってます。ご飯を用意しない事も何度かあったのですが、姪っ子が冷蔵庫開けて彼氏に何かしら食べてもらってます。 うちは裕福じゃないから少しでも抑えれるところはおさえたいのに…(T_T)

No.34

だから、先方の親に話すべきです。ふと思いましたが先方の親も貴女の家で子供にご飯を食べさせてもらうのが目的で行かせてるんじゃないですか?親が向かえに来た時に捕まえて話すべきです。人様の家で子供がご飯をご馳走になっているのにもかかわらずお礼すらしない親も親です。絶対に話すべきですよ。姪っ子にもガツンと言うべきです。勝手に冷蔵庫を開けるなら冷蔵庫に鍵を付けたらいかがですか。その男の子、図々しいにもほどがあります。絶対に親に話すべきです。

No.35

舐めていると言う意見やお答えが有りますが そうは思いません。

誰も言わない・教えないからだと思う。
両方の親達が仕事で忙しいから 教える人がいないんですよ。
だから彼は それが当たり前になっているんです。

これを機に主や主のお姉さん夫婦 出来れば電話でも彼の親と話しをしたら良いと思いますよ。

ビシッとした軸が無いから彼は毎回毎回 家を訪問するのが当たり前になっているんです。

教えなきゃ駄目ですよ。
ちなみに私は主の気持ちは理解出来ます。
只“お正月は家族で過ごすもの”だとは思いませんがね。

No.36

事情あって姉夫婦と同居なんですよね…突っ込まない方が良いかも知れませんが…家族構成は姉夫婦&主さんのみですか❓
主は親でもないんだから 夕飯出す必要も無く無関心では居れないのかな❓普通は親である姉が叱り対処する問題かと思うけど…お姉さんが『私が留守の時はそちらに娘(姪)をお邪魔させて貰っていいですか~』と言えばいいのに…主さんは姉・姪・彼の本人・親…誰に腹立ててるのか解らない💦

No.37

>> 34 だから、先方の親に話すべきです。ふと思いましたが先方の親も貴女の家で子供にご飯を食べさせてもらうのが目的で行かせてるんじゃないですか?親が向… 有難うございます。昨日は私は家にいなかったですが両親が家にいたようで 昨日も向こうの親はパチンコに行っていて迎えに来られない…と言ったそうです。結局 迎えには来てもらい その時に来て貰うのは別にかまわないけど 時間を考えて下さいと言ったみたいです。 ご飯も毎日だと迷惑だと言う事を伝えるとご飯は ほっといてくれたらいいとの事だそうで… 別に頼んでいないと💧 確かに頼まれてませんが一緒に降りてきてて食べさせないわけにもいかないから 簡単な物ですが作ってたのに💧 なんか…この親にして この子ありって感じでした。。 なので 本当に今日から また来ても 完全に無視です😤

No.38

馬鹿な親で呆れますね。
頼んでない。なんてよく言えますね。
常識がないから主さん宅に挨拶できないのがわかりましたね。
子供が可哀相になってきました。

No.39

>> 36 事情あって姉夫婦と同居なんですよね…突っ込まない方が良いかも知れませんが…家族構成は姉夫婦&主さんのみですか❓ 主は親でもないんだから 夕飯… 有難うございます。お礼が遅くなり失礼しました。家族構成は姉夫婦と子供三人と私です。私の母親は病院に長期入院中です。 確かに叔母だから何も関わらなくてもいいのかもしれませんが姉夫婦が不規則な時間の勤務の為 家の事は お互い皆で出来る人がしようと言ってます。だから どうしても私が家の事をする機会が多くなってしまうので不満がたまります。。

No.40

>> 35 舐めていると言う意見やお答えが有りますが そうは思いません。 誰も言わない・教えないからだと思う。 両方の親達が仕事で忙しいから 教える人… 有難うございます。お礼が前後してしまい失礼しました。私も言葉にちょっとした誤解が入ってしまってたようで… 別に家族で過ごすものだ!って事もなく 友達連れてきても彼氏連れてきても構いませんが 姪っ子の最近の行動や言動にあまりにも腹が立ちすぎてました。。

No.41

相手より姪っ子さんに言い聞かすべきでは?
私も息子がおり、高校生の時、彼女を家に連れて来ていました。
私が自宅にいない時は、連れてくるな。
遊びに来ても夕方6時には帰らせろと、息子にきつく言ってました。
6時になっても帰らない時は、息子を呼びつけ叱り帰らせてました。

男の子の友達には、夜ご飯を出したりしてました。

姪っ子さんに対して甘いのではないですか?

No.42

>> 41 有難うございます。私たち姉妹も祖母にきつく躾られてよかったと思ってるので甘くはないと思います。どちらかといえば周りから厳しいと言われる方ですが…姪っ子には 夏から何度も②話をして キツく言いきかせますが反抗期なのか なんなのか聞く耳もたない感じです。多分 彼氏から言われて断るという事ができないようです。 どうしたらいいものでしょうか…

No.43

>> 38 馬鹿な親で呆れますね。 頼んでない。なんてよく言えますね。 常識がないから主さん宅に挨拶できないのがわかりましたね。 子供が可哀相にな… 有難うございます。お礼が遅くなり失礼しました。 …姉からその事を聞いたとき 一瞬 何を言っているのかわかりませんでした。 まだ下に2人いるので そんな非常識が当たり前になっては困るので絶対どうにかしたいです。

No.44

今日も また今から来るそうです。完全ムシですが 帰りは何時になるのか…😒

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧