注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

鬱病に市販薬…

回答5 + お礼5 HIT数 1711 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
06/10/19 01:35(更新日時)

初めて書き込みします。
自分は戸籍上は女の心は男の性同一性障害者です。
一週間近く前から、夜になると無性に悲しくなり、絶望感からか涙が止まらなくなり、先日…神経症(過敏性腸炎+頸椎神経根症)の診察に神経内科に行ったところ、病院でまた絶望感に襲われ泣き崩れてしまいました。
神経症の治療どころではなく、神経内科の先生に性同一性障害(金銭的に辛く治療に通いきれなかった為)から来た鬱病だと言われました。
そこの病院には精神科はない為…
急遽、ソーシャルワーカー(?)の方と色々話しをし、精神科の予約が込み合っているからとまだ診察はできてません。
辛い……
何か心を落ち着かせる市販薬ってありますか?

※ 長文ですみません。

タグ

No.173036 06/10/16 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/16 21:57
いずみ ( 30代 ♀ pe5qc )

市販薬なら、安定剤はないですが、眠るならアタラックスがあります。でも、やっぱりきちんと病院で処方されるまで、我慢できないですか?精神系の薬は間違って使うと危険だから。

No.2 06/10/17 00:34
お礼

返答頂き有り難うございます。

アタラックスはファイザーのアタラックスPでしょうか?

眠れないとかではありませんが、感情がグワーァと高ぶった時に抑えるのが苦しくて苦しくて…
かなり限界です。
僕はリスカや自分が死にたいと言う願望はほぼ無いに等しいですが、相手に危害を加える方なので…
やはり一時しのぎに市販薬しかないかと思いました。

No.3 06/10/17 01:19
通行人3 ( 20代 ♀ )

私精神障害あるんですけど、薬局で薬剤師さんに相談したら販売してくれると思いますよ。あとは~違う病院の精神内科に飛び込みで行っちゃうってのも有りですよ。
そのアイデンティティ大切にしてください。

No.4 06/10/17 01:52
お礼

有り難うございます。
違う精神内科(精神科)と、言うのも考えました。
ですが、鬱病の原因が性同一性障害にあると言う事なので…

性同一性障害の治療ができる精神科は自分の周りでは一軒くらいしかなくて…

今まで金銭面もあり、GID治療をしていなかった為とパスできていない為に戸籍の性で働き、二重人格みたいな社会と私生活を送っていたのがいけなかったみたいです。

薬局で相談してみようと思います。
有り難うございました。

No.5 06/10/17 17:54
通行人5 ( 30代 ♀ )

英名)セントジョンズワート、日本名)弟切草、ハーブですが精神安定剤効果が有りますのでお試し下さい。アタラックスPは痒み止め効果と安定剤効果を持ちますよ。若干お高いですが…後昔の精神保護法32条が自立支援法になり申請をして受理されれば精神科の治療費かなり免除されますよ。そうしたら少しは通院出来るかと思います。私は収入が無いので無料に成りました😃

No.6 06/10/17 22:40
お礼

有り難うございます。
セントジョーンズ…
聞いた事あります。
精神安定にいいのですね!
初めて効能を知りました。

実は今日…
どうしても我慢できなくなり
紹介された病院の予約を待てずに違う精神科へ行きました。

診断は鬱状態と言われました。
別スレをたててしまいましたが……

処方はデパス(頓服)とパキシルとスパンクールでした。
今日はやや落ち着いています。

医療費は今日行った先の病院で通院医療助勢?!と、言うのがあると聞きました。
自立支援とは異なるのでしょうか?
法律関係に全く無知な為すみません。

セントジョーンズは精神科で処方された薬と平行して飲めるといいのですが
処方された薬の効果がでるのに多少時間かかると聞き、不安もあります。

No.7 06/10/18 09:50
通行人5 ( 30代 ♀ )

セントジョーンズワートは枝葉を粉にして飲むのでは無くハーブティーにして水変わりに飲む分には問題ないと思いますよ。私も飲んでいますから。通院費の助成なら同じことだと思いますよ。お大事に。

No.8 06/10/18 19:28
お礼

有難うございます。
セントジョーンズワートを探してみます。
漢方を扱う薬店ならありますかね?

助成になるには数回通院が必要みたいですが助成を受けれると言ってました。

No.9 06/10/19 00:19
通行人5 ( 30代 ♀ )

通院費の助成は確かに何回か通ってからそこの病院に決めて通いますので補助して下さいって言うシステムだから通わないと使えませんね!ハーブの売り場は本屋さんに行き関する本を読み探して見るしか無いのでは…💦横須賀市ならモアーズ4Fに雑貨屋の一部分で個人まりやってますが調べて電話して聞いて見るのも手だよね?若しくはインターネットで調べて見たら良いかな~

No.10 06/10/19 01:35
お礼

自立支援とは障害者自立支援なのでしょうか?
通院医療費助成は通院先の病院のみなのでしょうか?
違いがよくわかりません……
障害者自立支援とか通院医療費助成は障害者手帳みたいなものがついたりするのですか?
無知すぎてすみません

セントジョーンズワート探してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧