タバコの副流えんを防ぐには

回答18 + お礼17 HIT数 2592 あ+ あ-

悩める人( 40 ♂ )
12/01/10 12:31(更新日時)

職場の人の大部分が喫煙者でタバコを吸わない私は困っています。

現場作業をする仕事をしているのですが、毎回現場へは複数人で同じ車で移動しなければならず、同乗者の人が殆どタバコを吸うので移動の車が苦痛です。

複数人同時に吸われたら地獄です。

風邪用のマスクをしてみましたが無意味でした。

同乗する事を前提とした場合、何か対策はありますか?

ガスマスクを半ば真剣に考えようかと思ってしまいます。


No.1730486 12/01/08 18:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/08 19:06
通行人1 ( ♀ )

そのガスマスクする。
窓全開に開ける

がすぐできそうな対策


コレからの事なら受動喫煙を訴えて会社でどうにかしてもらう。

多分無理だと思うが、やってみない事には何も始まらない。

後はNOスモーキングをうたって推進してる会社に転職ですかね

No.2 12/01/08 19:10
通行人2 

視覚的にアピールする為にもガスマスクが有効かと思われます

それでも、どうしても気になるなら、現場は自力で行きます。お構いなく✋と乗車拒否するのも一案

No.3 12/01/08 19:12
通行人3 

わかります…私もタバコの煙がかなり苦手で😠

吸わない人からすれば、主さんのその環境はまさに地獄ですね…
ガスマスク着けるとさすがに、吸ってる人側を怒らせてしまいそうですね💦
着けたい気持ちはわかりますが😠

それだけの人がタバコ吸ってるなら控えるよう言っても恐らく無理でしょうし、ヘタすると主さんが悪者扱いされそうです…
明らかに吸う方が悪いのに😱💦

職を変えるか、ダメ元で話してみるしかないと思います😔

No.4 12/01/08 19:17
和泉蓮 ( 30代 ♀ NxAeCd )

楽天で「フィンランド ガスマスク」2520円です。
意外とお手頃価格で手にはいりますよ(・o・)♪

ちょっぴりゴム臭いけど

シューシュー音が出てかっこいいです💡


もっと本格的なのもたくさんありますが、移動の間のタバコの煙を防ぐだけならこれで充分です♪


普段からカバンに忍ばせておけば、イザッていうときも安心(*´∀`*)♪

  • << 6 買います。真剣に。
  • << 7 紹介頂いてありがとうございました。 残念ながらフィルターの有効期限切れのものでしたので、別の防毒マスクを注目しました。

No.5 12/01/08 19:20
通行人5 

きついですよね、そういうのは。私も吸わないので休憩時間などは皆と離れていました。男はまだ喫煙者が多いです。それが原因で職場仲間との折り合い悪く、結局退職にまで追い込まれてしまいました。
吸わない人には何も対策がないに等しいです。

移動の時は主さんだけ別に車使うとか許されるのならいんですがね。
でなければ本当にガスマスク使用をするしかないと思いますよ。
主さんの為に吸わないでいてくれる人達なら何の問題もないのですが、私もそれは無理な環境でした。
吸えるチャンスなのに我慢してもらうのも何かかわいそうですし。

No.6 12/01/08 19:25
お礼

>> 4 楽天で「フィンランド ガスマスク」2520円です。 意外とお手頃価格で手にはいりますよ(・o・)♪ ちょっぴりゴム臭いけど … 買います。真剣に。

No.7 12/01/08 20:05
お礼

>> 4 楽天で「フィンランド ガスマスク」2520円です。 意外とお手頃価格で手にはいりますよ(・o・)♪ ちょっぴりゴム臭いけど … 紹介頂いてありがとうございました。

残念ながらフィルターの有効期限切れのものでしたので、別の防毒マスクを注目しました。

No.8 12/01/08 20:31
和泉蓮 ( 30代 ♀ NxAeCd )

あら💦

細部まで見なくてごめんなさい💦

でも、見つかって良かったですね💡

ちょっと息苦しく感じるけど、すぐに慣れますよ。

呼吸をゆっくりするのがポイントです♪

No.9 12/01/08 20:45
通行人9 ( ♂ )

僕個人的な方法ですが、とにかく仕事でその喫煙者たちを圧倒してやります。(僕も現場仕事です)

年配、年上年下関係なく一目置かせるわけです。


そして自分は煙草を全く吸わないことを周知させます。


たまに寒い日でも関係なく換気のため窓を開けたりします。

全く吸わなくなることは稀ですが、かなり気を使ってくれるようになり、車中でも吸わなくなりました。


とにかく一目置かせるのが大事です。


仕事できないやつが「煙いんですけど」って言っても殴られておしまいですから。笑

あくまでも僕個人的な方法です。

No.10 12/01/08 20:56
通行人10 ( ♂ )

車内で喫煙の際は、相手は窓をあけたりはしないのでしょうか。  

完全には防げませんが、少し窓をあけるだけでもだいぶ違うと思います。

あとは、外気を導入する形でエアコン等を回すとか。

No.11 12/01/08 20:57
お礼

>> 9 僕個人的な方法ですが、とにかく仕事でその喫煙者たちを圧倒してやります。(僕も現場仕事です) 年配、年上年下関係なく一目置かせるわけです。 … ありがとうございます。

まだ新人なので発言権は無いに等しいのですが…

窓開けて良いですか?

位は聞いてみたいと思います😔

No.12 12/01/08 20:57
お礼

>> 1 そのガスマスクする。 窓全開に開ける がすぐできそうな対策 コレからの事なら受動喫煙を訴えて会社でどうにかしてもらう。 多分無理だと… ありがとうございます。

実は転職したばかりなんですよね😔

No.13 12/01/08 20:58
お礼

>> 2 視覚的にアピールする為にもガスマスクが有効かと思われます それでも、どうしても気になるなら、現場は自力で行きます。お構いなく✋と乗車拒否… ありがとうございます。

先ほど防毒マスクを購入しました。

No.14 12/01/08 20:59
お礼

>> 3 わかります…私もタバコの煙がかなり苦手で😠 吸わない人からすれば、主さんのその環境はまさに地獄ですね… ガスマスク着けるとさすがに、吸って… ありがとうございます。

防毒マスクを注文しました。

それが許されないなら本当に最悪転職しかありませんね😔

No.15 12/01/08 21:01
お礼

>> 5 きついですよね、そういうのは。私も吸わないので休憩時間などは皆と離れていました。男はまだ喫煙者が多いです。それが原因で職場仲間との折り合い悪… ありがとうございます。

先ほど防毒マスクを注文しました。

まだ少しタバコの余韻が残っていて体調が悪いです。

No.16 12/01/08 21:02
お礼

>> 10 車内で喫煙の際は、相手は窓をあけたりはしないのでしょうか。   完全には防げませんが、少し窓をあけるだけでもだいぶ違うと思います。 あと… ありがとうございます。

今日は外が寒いせいか窓は締め切った状態でした。

今少し体調が悪いです😔

No.17 12/01/08 21:12
通行人17 ( 40代 ♂ )

防毒マスクとか、やり過ぎじゃないですか?
馬鹿にされるだけでしょう。
すぐに体調を崩すとか仕事、向いてないんじゃないですか?

No.18 12/01/08 21:14
お礼

>> 17 ありがとうございます。

体力は人一倍あります。

健康にも自信はあります。

仕事内容的にも問題無く付いていってます。

ただ…タバコの煙が苦手なんです😔

No.19 12/01/08 21:27
通行人19 ( 30代 ♂ )

防毒マスクして乗車w
俺なら主が辞めるまで虐め倒す‼
転職ミス。
現場仕事むいてない👋

No.20 12/01/08 21:35
お助け人20 

今の時代タバコがこんなにも嫌われるのは、運動不足、食生活の乱れ、から自律神経が狂って神経過敏になり粘膜が弱くなってるから。花粉症も同じ理由。

No.21 12/01/08 21:38
お礼

>> 19 防毒マスクして乗車w 俺なら主が辞めるまで虐め倒す‼ 転職ミス。 現場仕事むいてない👋 ありがとうございます。

現場仕事向いてないんですかね?

タバコの煙が苦手なだけで退職か…😲

No.22 12/01/08 21:39
お礼

>> 20 今の時代タバコがこんなにも嫌われるのは、運動不足、食生活の乱れ、から自律神経が狂って神経過敏になり粘膜が弱くなってるから。花粉症も同じ理由。 ありがとうございます。

ちなみに私この時期は休みごとにスキー場に出かけております。

資格も持っております。

No.23 12/01/08 21:55
お礼

皆様回答ありがとうございました。

とにかく一度、車の窓を開けてもらうようにお願いしてみます。

仕事が合わないとか言わせない為にも。

ちなみに私、喫煙者を嫌いではないですよ。

というか3年前まで私も喫煙者だったし(笑)

No.24 12/01/09 00:38
お助け人20 

休み毎にスキーに行くというのは運動とは言えないな。

No.25 12/01/09 06:03
お礼

>> 24 失礼ながらスキーは立派なスポーツです。

スキーしない人には言われたくないですね。

朝からリフト終了まで、どれだけ身体を動かし続けるか知らないでしょ?

No.26 12/01/09 06:24
通行人26 

ストローを窓の外に出して新鮮な空気を取り込む


煙を全て見切ってから避ける


ひたすら息を吐き続ける、吸わない



時を止めて何とかする



車で移動は諦めて、気合いで現場の方を会社に移動させる

No.27 12/01/09 10:06
お礼

>> 26 ありがとうございます。

今朝はとりあえず窓を開けて対応しました。

No.28 12/01/09 10:48
通行人28 ( 30代 ♂ )

風邪用マスクが無意味?無意味なことはありませんよ。粒子状物質は防げてますから。臭いが嫌なら活性炭入りのマスクすればいいですよ。

No.29 12/01/09 12:19
お助け人20 

だから(笑) 冬の季節にスキーにしに行くなど、定期的な運動とは言えません。

No.30 12/01/09 12:38
お礼

>> 29 それは失礼しました。
ムキになるつもりも無いのですが。

ただ、オフトレもしているので一応は通年運動してると思います。

すいません。言葉を返すようで🙇

No.31 12/01/09 12:38
お礼

>> 28 風邪用マスクが無意味?無意味なことはありませんよ。粒子状物質は防げてますから。臭いが嫌なら活性炭入りのマスクすればいいですよ。 ありがとうございます。

早速導入したいと思います🙇

No.32 12/01/09 13:32
通行人32 

20は煙草を正当化しているただの鈍感者

敏感だから煙草のにおいが大嫌い

服も紙も部屋も全て臭い
鞄まで煙草臭

オークションで購入した服まで煙草臭酷くて即洗濯したわ

煙草が平気な人は鼻がおかしいんでしょうね

あの臭いが分からないの❓
煙草なんか消えてなくなれ

No.33 12/01/09 13:55
通行人33 

私は休憩時間の被害だけなので、一人だけ別の場所に逃れています。(でもレンジとかお湯が必要なので、休憩室に5分位はいるから、その時間は地獄です。)
多勢に無勢じゃ、こっちが逃げるしか無いのが実情です。

主さんは車だから大変ですよね。ガスマスクは多分人間関係を壊すと思うので、やはり活性炭入りのマスクとか、重度の花粉症対策用マスクとかをした上で、主さんの所だけ窓を少し開けさせてもらうしか無いのではと思います。

上が全然気を使わない会社だと、職場環境は多数決で流れは決まるから、波風立てても仕方ないでしょ😄

No.34 12/01/09 15:15
お礼

>> 33 ありがとうございます。

恐らく1番現実的な解決法ですね。

No.35 12/01/10 12:31
お助け人20 

32が証明してくれた。

自律神経が乱れるとイライラするんだ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧