生活費…貰いすぎでしょうか?

回答49 + お礼3 HIT数 12089 あ+ あ-

ちゃこ( 24 ♀ o1bCCd )
12/01/14 20:00(更新日時)

はじめまして。はじめてお悩み投稿させていただきますちゃこと申します。
今回悩んでいる事は、お姑さんと生活費の事です。
今私は、旦那と私と8ヶ月の赤ちゃんと3人で生活しているのですが、この前、主人宅に私と子供だけで帰った時に(主人は仕事の為、帰省出来ず)お姑さんから、息子はちゃんと生活費をいれているのか?と聞かれ、家賃、光熱費、電気代以外の生活費として月に15万(子供手当て代含む)貰っていると話したところ、お姑さんから主人に「生活費を多く渡し過ぎている。減らしなさい」と電話があったらしいのです。
しかし、家計簿をつけていますが、贅沢をしている訳ではないけれど、1ヶ月それくらいお金はかかるし(急なお祝いなどのお金もこの15万から出しているので、これ以上少ないと急な出費があった時にお金を出せなくなってしまいます)自分の実母に聞いてもそれくらいかかっているみたいなのですが、皆様からみて1ヶ月15万円の生活費は多すぎますか?
私は、ずっと自分の息子が生活費をいれているか心配している親御さんを安心させたくて、金額を話したのですが、結果的にこんな事になり、また、悩みすぎてホルモンのバランスが崩れ、通院しなければならないほど出血が止まらない体になってしまい、本当に後悔しています。

タグ

No.1731598 12/01/10 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 12/01/14 18:26
通行人51 

あのさ 医師だろうが公務員だろうが職種はどうでも良いんだよ。

そして旦那から いくら生活費として貰っているかも どうでも良い事。

気になるのは何故 義母に何やかんや言われなきゃいけないのか?と言う事だよ。

ちゃんと遣り繰りしているんだから何も言われる筋合いは無いんじゃないの?

例えば義母から援助されていて未だ要求するなら 嫌味を言われても仕方がないけど 旦那から貰っているなら誰も何も言う権利はない。

※身内なのに『親御さん』と他人に言うのはやめましょう。

No.52 12/01/14 20:00
通行人52 ( ♀ )

私の元夫もすっごくケチだった😱 超有名なIT企業で年収一千万近くありながら、月12万家計の通帳に振り込むだけ⤵
ホーナスも年に三回あったけど、額は教えてくれなかった😒

食費、光熱費、ガソリン代、医療費、携帯代、子どものスイミング教室代、衣服代…毎月ギリギリだった…缶ジュース1つ、子どものおやつ買うのもためらってた😲

二度とあんな生活には戻りたくないわ😜

主の旦那も収入あるはずの割にはケチだよね~🐱
ないなら仕方ないけど、あるのにそれだけって…

ちなみに元夫の父親もケチケチ親父で、義母も随分苦労したみたい💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧