注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

彼の母親に怒られました・・・

回答17 + お礼1 HIT数 13718 あ+ あ-

み-( 24 ♀ GG8uCd )
12/01/12 04:03(更新日時)

お正月に 同棲中の彼氏の実家にお邪魔しました。 もう何度目かだったのですが、昨日彼氏が母親と電話している中で、私への文句、愚痴がかなりあったようで・・ 例えば、ご飯を食べた後もお皿を下げる、洗う、料理を手伝おうとするなど、全くない❗と・・💦
確かにその通りなのですが、はっきり言って 彼家はかなり汚く 流し台も生ゴミ放置で異臭、まな板はカビが生え 昨晩作ったお鍋をふたもラップもせず放置 翌朝そのまま出す、等 潔癖気味の私にはかなり苦痛に感じる点が多く 近づきたくなかったのが正直な話です・・ 他、お風呂はカビだらけ、布団は干さない シ-ツも恐らくずっと変えてない、絨毯汚い ホコリだらけ等・・ 彼父(旦那さん)が1年前に亡くなり 一人暮らしになってしまったせいもあるかもなのですが・・ 謝りましたが、正直息子の彼女が来る時位 掃除して欲しい、なのに私は我慢して手伝わなきゃならないの? とスッキリしない気持ちでいます(-_-) 彼は元々母親と仲良しで、父親が亡くなってからは更に、母親を大事にする様になったので、彼との仲が悪くなる気がして言えませんでした・・(-_-;) 彼は跡取りなので 将来その家で同居する可能性もあり 今から憂鬱です・・ この様な場合 皆様ならどうしますか❓彼に本音を話していいのでしょうか?? 私がこれからも 我慢するしかないのでしょうか・・(+_+) 宜しくお願いします!

No.1731891 12/01/11 14:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/11 14:18
通行人1 ( ♀ )

そんなに汚れたお家だったんですか?😃

私は、お掃除大好きなので、お母さんの許しが有るなら…綺麗にして良いなら、綺麗にします😃

やる気が漲ります⤴😃


勝手な事しないで😠

と言う彼親も居ますから、その辺が難しいんですよね😥

No.2 12/01/11 14:22
通行人2 ( ♀ )

そんな汚い台所で作った料理をよく食べられましたね💦箸もコップも皿も私なら洗い直さないと無理そうです。

No.3 12/01/11 14:25
専業主婦さん3 

主さんの気持ちも分かりますが、同棲もしていて、もう何度目かの訪問なら、
そろそろお客様気分は脱してほしい、とは思いますね。
家族になるなら、少しは気を使う素振りでも見せたら?って思います。

主さんが潔癖症で、そんなに汚れているのなら、
いっそのこと主さんが綺麗に掃除してあげれば?

その方が株が上がるよ。
気持ちもよくなるしね。
いずれその家に住むなら、今しても一緒でしょ。

No.4 12/01/11 14:31
通行人4 ( ♀ )

私の彼氏の実家もかなり汚いです😲
猫室内飼いしてるし


私の場合はお母さんは全てにおいて大雑把で、私も何もしないのですが、主さんみたいに手伝わされるのはつらいですね😲
彼氏は実家の台所見て何も言わないんですか?

No.5 12/01/11 14:34
通行人5 

親のことをとやかく言われて良い気する子供なんて居ませんよ😢

彼がお母さんを大事にしてるなら尚更。

だからそこはさらっと流して 主さんたちがお手伝いという名目で片付けに行く!というのはどうでしょうか?


『お母さん 一人暮らしで何かと大変そうだから お母さんの許しさえあれば 私たちで家の片付けを手伝ってあげない?』と彼氏さんに言えば 脱!汚い家。になるし 彼氏やお母さんに対する株も上がって 一石二鳥😊

No.6 12/01/11 14:36
通行人6 ( ♀ )

彼とはきちんと婚約をなさってるのですか?

お邪魔しといて他人様の家の悪口をのべるのはどうかと…

そんなに嫌ならお邪魔しなきゃいいだけです。結婚してないんだし、ただの恋人なんだから。理由つけてお断りすればいいんですよ。

何度もお邪魔してるなら、家の汚さも承知の上なんでしょ?結婚したら義母と同居になるというのもわかってますよね?

それをわかってて彼と結婚なさるなら、文句だけじゃなく自分が義母の助けにならないとって思わないと上手くやっていけませんよ?

No.7 12/01/11 14:37
専業主婦さん7 ( ♀ )

同居なんて主さん、結婚しちゃったら苦労しそうだわ😩⤵

結婚を考えているのでしたら、せめて近所にアパート借りて別居の方が良いのでは?

No.8 12/01/11 14:47
お姉さん8 ( ♀ )

私も先日、彼氏の家でご馳走になりました☝
料理は私と彼のお母さんで作り、彼の家族全員、母親、父親、彼、兄貴と私の5人で食事☝
でも、洗いものはしませんでした💦
どうしよう‼
何だか心配になってきた💦

ちなみに、彼氏の母親はメチャクチャ几帳面で、常にピカピカ✨

なので、余計心配💦

No.9 12/01/11 14:54
お礼

皆さん、レス有難うございます❗ 彼も一人暮しの時の部屋は汚かったですが、気にならない、掃除は苦手です。 むしろ母さんは家事全般得意だ、料理習えば❓位に思ってます。 結果 夫婦揃いで糖尿、息子の彼はかなり好き嫌いが激しいですが・・(--;) 彼家は2階建てのかなり広いお宅なので、お掃除は好きですが ここを全て1人で・・と思うと、 ゲンナリします・・・(-_-;)

No.10 12/01/11 14:56
通行人10 ( ♀ )

結婚してないなら別れを進めます。


父の母、つまり私にとっての祖母がそんな感じです。
私が高校生になってからその祖父母と同居ですが、たまに祖母のキッチンで食べるごはんが本当に苦痛です。うちの母も相当苦労してます。

同居になれば主さんがきれいにするしかないです。それでもまた汚すし、きれいにできるならまだまし。
年寄りの女性は家のことはすべて自分が管理したい人が多いので主導権は主さんに行かないかもしれません。汚い台所で義理母の手伝いをするだけになるかも。

あと、人が来るのに汚いまま、息子の相手の悪口を言い分を聞かないまま言うっていうのは他でも頑固で同居は相当きついんではないかと…


私にとっては祖母だし、我慢できますし、そんな祖母でも好きは好きですが、他人なら私はすぐに逃げ出してしまうと思います。私は結婚の第一条件に相手の家族(特に親)を見るようにしてます。

No.11 12/01/11 15:18
働く主婦さん11 

何点か。私のいとこの嫁さんも、旦那実家に行くとあまり洗い物をしないようで、未だ「お母さん」と呼ばないみたい。夫の顔色を伺ってから返事をする。義母が夫の姉に愚痴ったみたいです。 いとこの実家は、人は集まるし気さくな親ですが、ちょっとゴチャゴチャしていて台所は洗い物がたまってて、これは下手に手を出すよりは黙ってたほうがいいと思ったのかもしれません。サバサバしてよく喋る姑。私の叔母ですが面白いし私の旦那も面白いと言いますが、嫁の立場からしたら接し方に困ると思います。下手に動かないほうが嫁さんもいいと判断し賢い選択なのかも。
姑からしたら愚痴もあるかもしれないけどね。嫁さんは多分綺麗好きで気が強いのかも。
私の旦那の実家は、姑がちょっと病気もしていて、お正月は調子悪かったからか、泊まる部屋もあまり掃除されてない様子。田舎だしなかなか買い物も行けないかもしれないけど、にしてもお客様用布団もないですよ。 私達が寝た部屋を見た義姉が、姑に言ったみたいで、翌朝姑さんが私に「なんかちゃんとしてあげれなくてごめんね。」と言ってくれました。
私はもう割りきってます。良くはしてくれるので。けどもてなし方は私の実家とは全然違いますよ。うちが寿司だとしたら義実家はお茶漬けくらいの差かも。

主さんは彼が好きだしできたら結婚したいですよね?まだ嫁ではないけど、義母とは話せる仲なら、割りきって、片付けなどは主さんが積極的に主さん流で片付け兼掃除とかしたらどう?布団も朝、窓開けて、天気いいから干しますか―?とか聞いて干しちゃったり。 もう二人が結婚前提なら、泊まって帰る日の朝にお世話になった感謝で掃除機掛けるとか。嫌みにとらわれないように注意が必要ですが。


No.12 12/01/11 20:49
通行人12 

別れちゃえば?

結婚したらそんな家に同居でしょ?

我慢できないでしょ?

だったら早めに見切り付けたほうがいいよ。

本音言った所で、改善されないと思うし、険悪な状態になったりするし。

主さんが掃除してあげるか、我慢できないなら別れるしかないでしょうね。

No.13 12/01/11 22:26
通行人13 ( ♀ )

同棲して“結婚ごっこ”を謳歌している割には、都合のいい時だけ「他人」「彼女」のスタンスに固執するんだね😂

既婚者なら、義実家で上げ膳据え膳お客さん気取り、なんて、まず許さないけど。

良いとこ取りで自分の都合のいい時だけ嫁気取りって、無責任でぬるま湯な『同棲』じゃなきゃ出来ないモンね
いいんじゃない?
同棲生活の醍醐味満喫ってコトで。

No.14 12/01/11 22:30
通行人13 ( ♀ )

追記
そういう彼と結婚するということは、そういう汚い義実家がもれなくオマケで付いてくる😂
それに何の対策も講じられないのなら、まだ別れるのも自由だよ💕

覚悟や対応策を自分で考えられないなら、結婚なんて無理無理👋

No.15 12/01/12 00:53
OLさん15 

結婚して子供出来たら、

彼実家に子供を連れて行きたくない

彼母激怒

彼激怒

主さん、子供連れて実家へ

離婚

の流れが目に見えるよ。

No.16 12/01/12 02:08
通行人16 ( ♀ )

相手の家がどうのこうのじゃなくて
とにかく手伝いくらいはしましょう。

No.17 12/01/12 02:50
通行人17 

いくら家が汚くても、自分が食べた食器を運ぶくらい当たり前だと思います。
なんかスレ見てて逆ギレにしか思えなかった。

No.18 12/01/12 04:03
通行人18 ( ♂ )

いやいや、自分の食べた皿くらいは片付けようぜ。
それ家の中が綺麗汚いとか関係ねーから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧