注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

子供のクリスマスプレゼントやお年玉について

回答8 + お礼8 HIT数 2144 あ+ あ-

専業主婦さん( 37 ♀ )
12/01/16 08:33(更新日時)

私には1歳の娘がいます。この前、友人たちと子供のクリスマスプレゼントやお年玉の話になって、自分の両親にはクリスマスプレゼントもお年玉ももらえたけど、義理の両親からはどちらも頂けなかったという話をしたら驚かれました。よく色々買ってきちゃって困るんだよねっていう話は聞きますが、逆のパターンは聞いたことがないな~と😅もちろんその家その家にそれぞれやり方があると思うけれど、お菓子1つないということにちょっとガッカリしてしまいました⤵義理の両親は旅行などもしょっちゅう行っているので別に金銭的に苦しいということもなさそうなのにです。こればかりは気持ちだから強制するわけにもいかないのですが、皆さんの所はどんな感じですか?参考に教えてください。

No.1731917 12/01/11 15:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/11 15:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

旦那さん長男❓

No.2 12/01/11 16:01
通行人2 ( ♀ )

うちは子供4人いて、両家共遠方なんで余り会わないし、送ってきたりしませんね。
両家共年金生活ですがしょっちゅう海外旅行とか行って悠々自適に暮らしてます。

お年玉などは親の私達がやれば特に問題ないですし、祖父母からなしでも何とも思わないですね。

No.3 12/01/11 16:30
通行人3 ( ♀ )

ははは…わかります💦
必ず欲しいわけじゃないけど、違いがあるとそんなもん?て思っちゃいますよね。

うちは、義実家裕福ですが遠方に住んでるのでなかなか会えないせいなのか、クリスマスとかも『何か欲しいものあるの?』なんて聞かれますが娘は一歳で話せないし私が言えるわけないし旦那は親に気を使っていらないよとか言うし…ってなります💦せめて、お菓子でもいいから無理やり送ってくれたらいいのにと思ってしまいます…

ちなみに私の実家は裕福ではないけど無理やりでもイベントは何か買ってくれます。
まぁお互い両親健在で、私達自身が幸せに暮らせてるし、私達が子供にイベントやってあげられたらそれでいいんですけどね😄🎵

No.4 12/01/11 17:07
通行人4 ( 30代 ♀ )

私にも1歳の子供がいます。両親、同居中の義両親からももらってません、まだ小さいので私自身欲しいとも思いません。 宗教に関係ないのですが、うちの両親は大きくなってもクリスマスプレゼントはあげないそうです。色んな考えがありますので、あまり気にされなくてもよいのではないでしょうか。

No.5 12/01/11 17:17
お礼

>> 1 旦那さん長男❓ 1〉長男ですが、それが何か関係があるのでしょうか😅

No.6 12/01/11 17:24
お礼

>> 2 うちは子供4人いて、両家共遠方なんで余り会わないし、送ってきたりしませんね。 両家共年金生活ですがしょっちゅう海外旅行とか行って悠々自適に暮… そうですか😄 考え方は人それぞれだから、気にならない方なら、お互いそれでうまくいきますもんね😄

No.7 12/01/11 17:29
お礼

>> 3 ははは…わかります💦 必ず欲しいわけじゃないけど、違いがあるとそんなもん?て思っちゃいますよね。 うちは、義実家裕福ですが遠方に住ん… そうですか😄 旦那さんの両親にはなかなか言えないですよね💦 うちも実家は裕福じゃないのに色々やってくれてるのに、あまりにも差があってちょっとイラッとしてしまって😅 確かに両親が健在で迷惑かけられたりしてるわけじゃないから、それで幸せだと思わないといけないですね😅

No.8 12/01/11 17:33
お礼

>> 4 私にも1歳の子供がいます。両親、同居中の義両親からももらってません、まだ小さいので私自身欲しいとも思いません。 宗教に関係ないのですが、うち… そうなんですか😅 私自身子供の頃からクリスマスやお年玉は何かもらえるのが当たり前だと思って育ってきちゃったんで、何で?って思ってしまって😅 確かに人それぞれ考え方は違いますもんね💦

No.9 12/01/11 18:48
専業主婦さん9 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は長男で他は結婚をしていないので私達の子供が義両親にとって唯一の孫。しかも私の実家が誕生日、クリスマス、お年玉を用意している事もご存知です。
義両親は私達の年収を一度のボーナスでもらうような経済力。
それでも一度も頂いた事がありませんよ。一緒に玩具売り場に行っても買ってくださらないので、今後も無しかと。
仲が悪いわけではありませんが、私はちょっと不愉快な気持ちになります。

No.10 12/01/11 19:14
通行人10 ( ♀ )

クリスマスプレゼントって親が子にあげるものだと思ってました。祖父母からももらうんですか?じゃあサンタと親と(この二つは一緒かな?)両家の祖父母で…4つですか?すごいな💧すぐ直後にお年玉もらうしクリスマスまでもらわなくてもいいと思ってしまう。しかも1歳とか2歳ならクリスマスもなにもわかってないし…なんかちょっとびっくり😭

No.11 12/01/11 19:16
通行人11 ( ♀ )

子供4人いますが、大学生までお年玉はいただけるそうです。
クリスマスは子供たちからおじいちゃんおばあちゃんにメールしたりしてお願いしてます。

私の実家も同じです。


主さんの場合は、何がほしいかわからないし、まだ一歳なら主さんに何が必要か、聞いてくれたら嬉しいですよね。
連れて歩けるようになったら、買ってもらえるんじゃないですか?
うちは子供が小さい時はクリスマスと誕生日近くになると子供と出かけて買ってくれてました。


No.12 12/01/11 20:18
通行人12 

うちもそうです
私の実家は仕事してなくて無収入にも関わらずお誕生日、クリスマスお年玉くれます

同居の義両親からはありません
初孫、一人きりの孫なので、何をすればいいかわからないみたい

親戚がお年玉をくれるので、それを真似て?お年玉は頂けるようになりました

旦那も誕生日もクリスマスもプレゼントとか無かったらしいので、そういうもんなんだと思います

No.13 12/01/16 08:06
お礼

>> 9 うちの旦那は長男で他は結婚をしていないので私達の子供が義両親にとって唯一の孫。しかも私の実家が誕生日、クリスマス、お年玉を用意している事もご… 同じような方がいらっしゃるんですね。すいません、少しホッとしてしまいました😅うちも長男で唯一の孫であるにも関わらずです。玩具売り場に一緒に行けばこっちだって少し期待してしまいますよね😞 こっちが不愉快になるって少しは想像してくれないのかなって思ってしまいますよね😞

No.14 12/01/16 08:13
お礼

>> 10 クリスマスプレゼントって親が子にあげるものだと思ってました。祖父母からももらうんですか?じゃあサンタと親と(この二つは一緒かな?)両家の祖父… クリスマスお正月両方とはいいませんが、せめて片方くらいは何かしてくれるかなとこっちが勝手に期待してただけにちょっとガッカリかなと😅 まあ人それぞれなのかもしれませんね。

No.15 12/01/16 08:21
お礼

>> 11 子供4人いますが、大学生までお年玉はいただけるそうです。 クリスマスは子供たちからおじいちゃんおばあちゃんにメールしたりしてお願いしてます… そうなんです。せめて何が欲しいかわからないからって聞いてくれればまだ良かったのにって思います😢もう少し大きくなったらと考えくれているならいいんですけどね😅優しいおじいちゃんおばあちゃんでうらやましいです😢

No.16 12/01/16 08:33
お礼

>> 12 うちもそうです 私の実家は仕事してなくて無収入にも関わらずお誕生日、クリスマスお年玉くれます 同居の義両親からはありません 初孫、一人きり… 同じような方がいらっしゃっるんですね。すいません、少しほっとしてしまいました。クリスマスお年玉両方とは言いませんが、せめてお年玉くらいは皆さん頂いてますよね😅

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧