注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

身内だけの披露宴の流れ

回答2 + お礼2 HIT数 1864 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
12/01/12 08:56(更新日時)

以前も相談させて頂いた者です。

15人~20人ほどで(身内のみ)結婚式と会食(披露宴会場で)をします。

こういう場合、流れはどうされたかを参考に聞きたいです。

私が考えているのは、歓談をはさみつつ

入場→乾杯(叔父)→
新郎新婦が各テーブルに周り挨拶(お酌)→スクリーンに写真をながす→各テーブルで記念撮影→新婦から手紙→花束贈呈

ぐらいなのですが、やめといたら良いとか、これは良かったよとかあれば教えて下さい🙇💦

お願いします🙇

※私の親族が会話が苦手なのでテーブルの配置は長方形ではなくあえて丸テーブルにしました。

No.1731920 12/01/11 15:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/11 19:40
通行人1 

私は大きなテーブル1つでやりましたが…


入場→乾杯→歌(歌好きな人が多かったので、スピーチなどは全て、歌でした)→新郎新婦一旦退場→その間にケーキのデコレーションをしてもらう→再び入場→ケーキカット(ウェディングケーキではなくバースデーケーキにしました)→手紙→花束


って感じでした

年配の身内ばかりだったので、特にイベント的な事はせず食事会のような雰囲気にしたかったので…


司会、写真はプロの方に頼みました

写真は頼んで良かったです

No.2 12/01/11 21:00
お礼

>> 1 ケーキカットは迷ってます💦

私の家族が口下手で大人しくて、会話が続かないのでなはないかと思い色んな事をしようと思ってます💦

写真はカメラマンの事ですか💦
写真はやっぱり沢山撮って残したいですね😃

有難うございます🙇

No.3 12/01/11 21:15
通行人3 ( ♀ )

前スレにもお邪魔した者ですm(_ _)m。

ケーキカットは、私は、やって良かったです。
9人分でしたから大きくはありませんが、綺麗で美味しいケーキでした。
両家族共に甘党ということもあり好評でした。

パーティーの段取りは、式場の人と話し合いながら決めていくと良いです。
プロの方ですからね。テーブルセッティングから演出まで、ノウハウを持っていますよ。

小さいパーティーだからこそのアットホームさとか和やかな語らいとかを楽しめると良いですね。

No.4 12/01/12 08:56
お礼

>> 3 3さん、今回もレスを有難うございます😃
ケーキカットはするという方向でまず彼と話してみます。

あと結婚式場の人ともよく相談してみます。

有難うございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧