注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

都内の車 歩行者無視

回答12 + お礼3 HIT数 1432 あ+ あ-

通行人( 34 ♂ )
12/01/13 17:23(更新日時)

横断歩道を歩行者が渡ろうとして待ってるのに停止しない車が都内では多いですね。
間もなく信号が赤に変わるのにスピード上げて走行する車も。反対側は青に変わって渡れる状態なのに。

都内で車持つぐらいだから経済力はあるんだろうけど、性格悪いね。

No.1732782 12/01/13 12:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/13 12:30
学生さん1 

いちいち掲示板に書き込んでまで非難するのも性格悪いね。ご立派な方なようで。

No.2 12/01/13 12:36
アンマンパン ( ♀ zpBrc )

私の住んでる地域は車が多く、横断歩道でも歩行者無視が多いですよ。
逆に、都内に行った時は歩行者が多いから歩行者優先なのかなぁって思うほど、車が止まってくれました。

No.3 12/01/13 12:47
通行人3 

逆に田舎の方が、車を手足のように扱うから、優先とか関係なく運転している人が多いと感じますが…

都心では、車は止まってくれる印象しかないです。

田舎の方が荒っぽい。車に慣れているからだと思いますけど。

No.4 12/01/13 12:54
通行人4 ( ♂ )

仕事で一日中走ってますが、都内の方が断然マナーが良いよ

No.5 12/01/13 12:56
通行人5 ( ♂ )

主は免許持ってないの?大昔の規則が現代にはマッチしないの分かるでしょ?横断者の度に止まってたら車なんか走れないだろ。どちらが正しいとかじゃなく車は止まらないと思って歩いた方がいいよ。

No.6 12/01/13 12:59
働く主婦さん6 ( 20代 ♀ )

都内(新宿・千代田・文京等)は殆どの車がちゃんと停止してくれます。

逆に地方(チバラキ方面)は、殆ど停止してくれないから都内の感覚で渡ろうとすると恐いです。

運転マナーが相対的に良いのは、品川や横浜ナンバーです。

No.7 12/01/13 13:28
通行人7 ( ♂ )

逆に都内の方が混雑して車のスピードが遅いから、渡ろうとアピールしたら止まってくれる場合が多いと思います。

北海道なんて平気で一般道を80kmとかで走ってるドライバーが多いから、信号の無い横断歩道なんて道路の柄くらいにしか思ってないかも。

No.8 12/01/13 14:34
通行人8 ( ♀ )

主さんは都会と田舎両方運転したことあるの❓断然都会の方が歩行者優先で車止まりますよ。田舎なんか車優位社会だから、歩行者が道渡ろうとしていてもまず車止まらない。例え横断歩道でも。都会から田舎きてビックリしました❗

No.9 12/01/13 15:03
通行人9 ( ♂ )

主と1、田舎もひどいけど。
脇から出る時、どこかの駐車場から出る時、歩道を超えなきゃならないが、歩道なんだから歩行者優先なのだが車しか注意してないから歩行者なんか見てない。
結果歩道をふさいで停車したり、歩道の前で一時停止などしない。
歩行者が来てるにも関わらず。

で、自転車歩行者のマナーがうんぬんとほざくのだよ。
駐車場から出ようとした車が歩行者や自転車(自転車はちゃんと本線側を走行)をはねたなんて事故もよくあり。

歩道超えじゃなくても脇道から左折する時、一時停止標識のちょっと前からすでに右ばかり見て走ってきて(つまり本線の車を気にしてるのだろう)車いなきゃ一時停止もせず左折して走行。

これじゃ歩行者が遠慮注意して歩かないとはねられるわ。

No.10 12/01/13 15:31
通行人10 

5みたいな奴が居るから、みんなも気をつけて歩いてね👍

No.11 12/01/13 15:53
お礼

一括ですが皆さんレスありがとうございました。

横断者のたびに止まってられない、という意見がありました。
これを都内の歩行者にあてはめると、繁華街で客引きに声をかけられるたびに立ち止まってられない、という考えに似ています。以前、風俗の客引きを無視して通りすぎたら、「無視しなくてもいいじゃないかぁ」と後ろから聞こえました。断るのに立ち止まるのも面倒臭いのに。立ち止まったら強引に勧誘するくせに。

話はそれましたが、私は田舎では運転しますが、都内ではしたことがありません。車に腹立てても仕方ないので、気持ちを入れ換えます。

No.12 12/01/13 16:29
通行人12 ( ♀ )

都内の何処ですか?
場所によりますよ。

大雑把に言えば、過密な場所ほど、マナーの悪さは目立ちます。
変な人の数も多いし、過密さ故に世知辛くなるものです。

それから、繁華街は、どの土地でも優しさには欠けると思います。

私は都内某市に引っ越してきましたが、驚くほどに温和なドライバーが多いです。
街の雰囲気もおっとりしています。

都内と言っても千差万別ですよ。

No.13 12/01/13 16:43
お礼

>> 12 よく歩くのは江東区、墨田区です。

No.14 12/01/13 17:12
通行人12 ( ♀ )

あー、下町。
懐かしいなあ。

確かに、中には荒っぽい人もいますね。
でも、全員荒っぽいわけではないし、根は優しい人が多いから、私は下町好きですけれどね。

まあ、あまり、十把一絡げな考えをしない方が、平和かな?とは思いますよ。

No.15 12/01/13 17:23
お礼

>> 14 そうですね、平和にいきたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧