注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

計算・理数系に弱い

回答2 + お礼2 HIT数 3762 あ+ あ-

悩める人( 44 ♂ )
12/01/13 21:28(更新日時)

44歳独身です。


悩みと言うと、恥ずかしいのですが、、、、


小さい頃からの悩みですが計算、または理数系に弱いのです。


人が普通に出来る、計算(足し算、引き算、掛け算、割り算が出来ないのです。

特に小学生の頃は、簡単に出来る計算が苦手で算数の時間は苦痛でした。


又、大きくなるにつれて、生活して行く中で、計算する場面に直面すると(ノ°д°(; ̄Д ̄)内心ハラハラとする場面が多かっです

今、現在でも、生活上で計算する場面に直面するとオタオタしてしまいます。


一時はそろばん教室に通わなくちゃいけないかと思ったくらいに真剣に悩みました。


後、計算が弱いばかりに、就職・アルバイトなど、なるべく、計算をしない仕事ばかりを選んでました。


今、就職活動してるのですが、やっぱり、仕事を選んでしまいます、、、、、


この先、この弱い部分を克服するにはどうしたらいいか悩んでます。


すみませんがよろしくお願いいたします。

皆さんの御意見を聞きたいです、誹謗、中傷、叱咤激励、何でも、ウェルカムです、、、、

No.1732946 12/01/13 19:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/13 20:01
通行人1 ( ♀ )

私もそうですよ。暗算だって出来ないし、計算とか指を使ってます😂今さら、しょうがないもんね。ただ手先は器用で細かい作業などが得意なので、そういう仕事に就いています。主さんも得意な分野をいかせば良いと思います。誰でも苦手な事はありますよ🙋

No.2 12/01/13 20:10
お礼

ありがとうございます、希望が持てます。

No.3 12/01/13 20:13
通行人3 

応用さえ理解すればあとの面倒くさい解答は電卓でやりますよ!
天然ボケが入るとちょっとした足し算引き算さえも、電卓で弾いちゃいますよ!

みんなそんなもんですよ。

No.4 12/01/13 21:28
お礼

ありがとうございます、気負わず、がんばります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧