注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

くそムカつく姑

回答35 + お礼33 HIT数 5950 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
12/01/15 12:52(更新日時)

今日姑から電話があり…
姑「〇〇(旦那)のジャンパーあるんだけど着ないかな?」
私「本人に聞かないとわかりません」
姑「通勤にスーツしか着てないでしょう?あれじゃ風邪ひいて仕事できなくなっちゃうよ」
私「コートあるけど本人には着てけっていってるんですけど着ないんですよ」
姑「あっそう、ジャンパーの方があったかくていいよ」
私「…はい」
姑「お母さん明日おやすみ?」
私「いやぁわからないです、多分いると思うけどー…」
姑「あっそう、まぁどうでもいいけど明日ジャンパーとタオル届けにいこうかと思うんだけど」
私「はい」

以上会話抜粋ですが、
すんごいムカついたんです。
だいっきらいになりました。
うちの母のスケジュール聞いといてどうでもいいってどう思います?
しかもコートあるっていってんのにジャンパーごり押し(笑)
孫にも服買わないくせにあのババァ本当にムカつきます。
我慢の限界なんで旦那と今日やり合おうと思うんですが…
言ってもいいですよね💢
息子に用事あんなら息子に電話しろ!

No.1733380 12/01/14 18:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 12/01/15 08:33
通行人5 ( 40代 ♀ )

33さんはまだまだ若いですね😅34歳とは思えませんね。姑に旦那を産んでと頼んだわけじゃないって😅😅

それに、上品にムカつけ、なんて言ってませんよ?

言うなら、言葉を選んで言ってください、という意味ですから。


人生の先輩、しかも一番身近な同姓です。
間違いを押しつけたりはしないはず。上から目線なのはそれだけ生きてきた人生に自信があるからでしょう。


言いたい放題は時と場合と相手により、慎まないと。取り返しのつかない誤解は、他人同士では致命的です。

主さんは、可愛がられるような、何ていうか、同調できないならできないなりに、うまく交わして上手に立ち回ってください。

気が強くて可愛くない嫁は、時に頼もしいかもしれないけど、実の娘とは違って誤解されたら一線を引かれて益々本音で向き合ってもらえなくなりますよ。
優しい、一歩引くような出来たお姑さんならいいですが。

No.52 12/01/15 08:39
通行人15 ( 30代 ♀ )

あなたの親をどうでもいい、と言ったのではなく 別に留守でも構わない、という意味で言ったんじゃないの?

嫌いだから、意味を悪い方に悪い方に取ってしまうんですよ。

何でそんなに可愛くないかな…。悪いのは義理のお母さんだけじゃない、ということに気づいて欲しいですね。無理かもしれませんが。

うまくやれないと、若いうちはまだ血気で乗りきれるから良くても、あとで疲れるだけですよ。

とにかく嫌いだ、正しいのは私であり、異論には聞く耳持たず、では、スレをたてた意味があまりないと思いますよ。

No.53 12/01/15 08:40
お礼

>> 44 お母さんて、ひょっとして主さんのことでは?お子さんいるんですよね…。うちも時々私の事を「お母さん」と呼ぶ時あるので、ちょっとそんな気がしまし… ありがとうございます。
冷静なレスで気持ちが落ち着きました。
今回の件で今までの気持ちが一気に噴火し喧嘩腰になり旦那と喧嘩になり私は姑に言うつもりでいました。
お母さんは私の母で間違いありません。
私は仕事してないしあなたのお母さんと言われましたし…
いつか思っていた不満をぶちまけそうで怖いです
暴言も今回はじめて吐きました。
積み重ねって怖いですね。
息子の件はいいですが、なんでも私ばかりに言います。
もう少しちゃんとと思ってかと思いますが私が旦那に言っても聞かないので私のせいにされたくないです。

No.54 12/01/15 08:43
お礼

>> 51 33さんはまだまだ若いですね😅34歳とは思えませんね。姑に旦那を産んでと頼んだわけじゃないって😅😅 それに、上品にムカつけ、なんて言っ… 私にも歴史があります
書ききれないようなことたくさんあります

可愛い嫁やってきました
けどいろいろありましたね
もう無駄なんです。
なので可愛くない嫁でいようかと。
別にもうどうでもいい人間なので。

No.55 12/01/15 08:45
お礼

>> 52 あなたの親をどうでもいい、と言ったのではなく 別に留守でも構わない、という意味で言ったんじゃないの? 嫌いだから、意味を悪い方に悪い方に取… そうですね。
アドバイスありがとうございます

No.56 12/01/15 08:47
通行人56 ( 20代 ♀ )

私も44さんと一緒です。「お母さん」って主さんのことと捉えていました。なので、「どうでもいいんかーい(笑✋」ってツッコミながらも、息子夫婦が可愛いんだろうなと微笑ましく思っていました。案外、嫁を通さないシャットダウンする姑さん多いみたいですし😄。

主さん、姑さんは大切にしておいた方が夫婦関係うまくいきますよ。基本、男はマザコンですから。

あとサラッと読んでいて主さんもなんか感じ悪いかも。一応、家をでた息子を気遣ってるわけですから「ジャンバー嬉しいです~❤コート着ないので、ジャンバーの方が動きやすいかな~と思ってたんです~」とか適当に合わせてあげてよかったのでは…。思いを組んで満足させてあげればよかったのかなと…。着てなかったことに突っ込まれたら「せっかくお母さんがもってきてくださったのに~」と言うだけ言えばいい。
私たちが困るのは風邪ひかれて仕事に行けなくなられることなだけで、別にコートだろうが、ジャンバーだろうが、どっちでもい~んですし(笑)。

私も両親をおいて彼のところに嫁いだので、両親の小さな気遣いが、昔より温かく、嬉しく感じますよ。

No.57 12/01/15 08:56
お礼

>> 56 ありがとうございます。
よい方ですね。
私も結婚当初はそうでした。
嬉しいです、ありがとうございますなんて言ってましたしランチにも一緒に行き仲良くしてましたね。
義姉がでてきてから変わりましたね。
私は用済みなので…
夫婦仲も引っ掻き回されましたね。
中立の旦那も可哀相ですが可愛いげのない嫁で申し訳ないです。
あなたみたいなお嫁さんが理想ですね✨

No.58 12/01/15 09:01
お礼

皆さんありがとうございます。
頭に血がのぼり無機質になりすみません。
最初は姑が大好きだったんですがね
小姑でてきてから変わりましたね。
いまじゃ大嫌いで一緒に出掛けていた時が懐かしいです。
本当にいい人だったんですけどね
人は変わりますね。
不快にさせた方
申し訳ありませんでした

No.59 12/01/15 09:01
通行人5 ( 40代 ♀ )

歴史?
って、結婚して何年です?24歳ですよね??

私から見ても娘と同い年だし、24歳は申し訳ないですが小娘ですよ?
ご主人と居る限り、お義母さんです。
20年30年付き合って、やっとわかりあえるのが嫁姑です。

いつまでも元気でいてね、ありがとう、
と言い合える仲にならなきゃ。

最長でも、姑さんが病気されたり寝込まれたり、はたまた介護に協力するようになったら、主さんも今のお義母さんの気持ちがわかると思いますよ。

あと10年もしないうちに、平穏な気持ちで接することができてるような気がします。
お義母さん-旦那さん-息子さん
素敵な繋がりですよ😄


私には息子はいませんし、優しかったお義母さんも亡くなりましたから、主さんの立場は、本当にはわからないかもしれないですが。
うちのお義母さんは、結婚初期、何もわからない私に何も言わないで優しく見守って下さったので、私はかなり甘えてました。 今となっては後悔してます。
6年前、結婚17年で亡くなりましたが、もっと子供に関わって欲しかったし、もっと交流したかった。
悩みを聞いて欲しかった😢と。

娘が居ないお義母さんだったので、さぞ寂しかっただろうと思うからよけいです。
逸れてしまってごめんなさい。

お義母さんと、やり合うことができる主さん、羨ましいですよ😄
大事にしてあげてくださいね。
やはり順番に、相手は先に弱るんですしね。

No.60 12/01/15 09:21
専業主婦さん44 ( 40代 ♀ )

姑の事で、旦那さんと喧嘩するのはよくありませんね😥
姑と旦那さんは親子です。息子の家庭を気遣う優しい姑さんなら話は別ですが、そうでないなら、ここは切り離して考えたほうがいいかもですね。極力気にせず、割り切って付き合う努力ができるといいですね。
確かに積み重ねって怖いですし、すごく難しい努力ですが(^_^;)分かり合えるはずと思うからこそ、腹が立つのでは?
お気持ちはよく分かりますが、それより旦那さんとの関係を第一に大切にしましょう。自分の母親に落ち度があると分かってても、奥さんから強く文句言われると拒絶したくなるでしょう。
苦情のような感じで、こういう事があってちょっと悲しく思っちゃった。とか、軽く伝えておく位でいいんですよ。そのほうが、我慢してくれてるなぁ…と申し訳ない気持ちになってくれるのでは?
旦那さんとは新しい家庭を築いていく一生のパートナーなんですから、姑の事で不仲になるのはばからしいですよ。どんなに合わない姑でも、よっぽど迷惑な事がない限り、まともにぶつからず、やり過ごしたほうがいいと思います。可愛いお子さんもいるのですからね😃
頑張ってくださいね!

No.61 12/01/15 09:34
専業主婦さん44 ( 40代 ♀ )

あ、追加のお礼を今読みました💦昔は大好きだったのなら大丈夫ですよ!姑さん、根は良い方なんだと思うので。ただ自分の子に一生懸命になりすぎるだけです。
他の方も言っておられますが、長い年月をかけてゆっくり本当の家族になっていくものだと私も思っています。気を長く持って、おたがい頑張りましょうね😃

No.62 12/01/15 09:50
お礼

>> 61 何度もありがとうございます。
はじめ同居でした。
だからいろいろありましたね。
同居しなきゃよかったです。
言いたいこと何となくですがわかります。
けどこの先仲良くしようという気が失せました。
昨日は私もイライラし旦那と喧嘩しました。
姑のことで喧嘩すると私が旦那に対して冷めていきます。
息子がいるので親心は理解できますがうちの実家に対する無礼の数々に頭にきていました。
義父はよい方なので大切にしますが姑は…
どちらにせよ苦手なので付き合いをしたくないです。
旦那にとってはよき母なので何もいいませんが。
姑さんよい人でよかったですね。
羨ましいです。
息子オンリーの母親にならないように鏡にしていきます。
いい所も悪い所が目立つと失せますね。
姑がいると私が情緒不安定になります。
やっと家をでれたのに。

No.63 12/01/15 09:59
通行人63 ( 30代 ♀ )

大丈夫ですよ(笑)主さんだってお姑さんに向かって『どうにかしろよ💢』なんていいませんよ💧それくらい心配しなくてもわきまえてますよね❓(笑)
私は姑はそういう生き物だと思ってます💧残念ですが一生わかり会えない間柄(笑)

No.64 12/01/15 10:08
お礼

>> 63 ありがとうございます。
わきまえてますが
貯めて貯めて爆発すると暴言は吐かなくとも言いたい事を言ってしまいます。
性格がきついんです。
今まで押さえて大人しくしてきましたが…
目上だろうが立場が上だろうが相手が間違っていたり我慢できなくなると言ってしまいます。
しかも自分をけなされるのは我慢できるけど身内のことは許せません。
わかりあえないですよね。
本当に大嫌いです。

No.65 12/01/15 10:38
通行人65 ( 20代 ♀ )

主さんのお気持ち分かります。
うちの姑も相手が傷付くなどおかまいなしで思った事をそのまま口にします。

私は二人の男の子がいますが、三人目を二回流産(手術)し身体の事もあり、旦那から姑に三人目は諦める事を伝えてもらいました。
が、義妹に女の子が生まれお見舞いに行った際、「〇〇ちゃん(私)も三人目女の子頑張って!生まれた子の名前は△△が良いわよ」と言われた時の事は忘れられません。本当なら義妹と同じ時期に出産予定だったのに。

旦那の親である事には間違いありませんが、なんだかんだ赤の他人ですから、一度傷付く事を言われたら忘れられませんよね😞

私は上の子が小学生になった事と、私が働きだしたのをきっかけに年に数回のお付き合いにしました(今までは月に二回一泊二日)。

年に数回の事なので多少の事は笑ってやり過ごしてますが、嫌な事はその都度旦那に冷静に話し、後々お義母さんの面倒をみるつもりはない…という事も話してありますよ。

旦那に怒りをぶちまけるのではなく、切実に冷静に話す方が喧嘩にもならず、また旦那様の理解も得やすいと思いますよ!

お互い頑張りましょう!

姑の事で夫婦がギスギスするのは馬鹿らしいですよ。

No.66 12/01/15 12:02
通行人66 ( 30代 ♀ )

主さんが何故ムカつくのかわかりせん。

ありがとうございます。

といって受けとれば⁉後は、着るか着ないかは旦那さんにお任せ‼旦那さんが着なければ旦那さんに処分してもらえば🆗

No.67 12/01/15 12:52
お礼

>> 65 主さんのお気持ち分かります。 うちの姑も相手が傷付くなどおかまいなしで思った事をそのまま口にします。 私は二人の男の子がいますが、三… 嫌な思いをしましたね。
今私もすごく気持ちがブルーです。
私がこのスレッドで批判されたので余計に。
立てなきゃよかったです
実家に帰りたいですが我慢しています。
人の気持ちも考えられない人って嫌ですね💧
お体を大切にしてくださいね✨
健康と家族みなさんの幸せ願っています。

No.68 12/01/15 12:52
お礼

>> 66 主さんが何故ムカつくのかわかりせん。 ありがとうございます。 といって受けとれば⁉後は、着るか着ないかは旦那さんにお任せ‼旦那さ… そうですね。
旦那と姑勝手にやりとりしてほしい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧