注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

自賠責保険使いたいって…

回答33 + お礼11 HIT数 4797 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/01/18 22:06(更新日時)

先日、若干動いていた車に後ろから『カツン』とぶつかりました。
最悪な事に、任意保険を見直していた時で、手はつくしましたが、保険会社は通せませんでした。ですが、自分が悪いので出来るだけの対応をすると言いました。乗っていたのは運転席に男性、助手席に女性で、身体の異常はないといってくれて、事故証明も、警官の方も笑いながらやっていたのですが…
車の修理の見積もりも終わり、話しがまとまった時に…5日経って、連絡が来て、女性の方が病院に行きたいので、私の自賠責で補ってほしいと。色々調べましたが、自賠責はそんな簡単に支払われるものではなさそうですし、任意保険会社も通さなければならないようですが、その辺があまりよくわかりません。
ぶつかったのは私で、誠意を持って幾度か伺ったり電話もしたのですが…正直、どんな形でもいいからお金をしぼりとりたいようにしか感じれないんです…
相手に少しでも誠意をみせれるよう、6万程上乗せで修理もします。勿論、事故をしたのは私で保険を使えなかったのも悪いのですが、どうしたらいいのか分からないんです。あちらの車の名義は女性みたいなんで、任意は女性のみとなっているようです。情けないでしが、無知な私にこれからどうしたらいいか教えて下さい…因みに、2週間前私も停車中にトラックに後ろからぶつかられましたが、特に痛い所は無かったのですが…

No.1733581 12/01/15 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/15 01:07
通行人 ( ♀ wYFDw )

それは…💦仕方ないと思います💦


任意保険を見直し中って…どんな状況でしょう💦

確か、任意保険を乗り換える時は、前の保険が切れるまでに手続きをしなければ、等級の引き継ぎが出来ないはずです。

私も去年保険を変えたのですが、期限があると言われました。

乗り換えるからといって無保険はあり得ないし、もしあり得るとしても、私なら怖いのでその間は車に乗りません…


無保険だったのは完璧に主さんが悪いし、相手の病院が本当か本当でないかは、相手以外には分かりませんから…
相手が痛いと言えば、病院に行ってもらうしかないです。


あまりにも法外な請求なら、弁護士に相談するのもいいと思いますが、

払えそうな金額なら、高い勉強料と思って払うしかないと思います。


No.2 12/01/15 01:14
通行人2 ( ♀ )

事故したばかりは気が張ってるから痛みは感じないけど、2、3日してから腰なんかが痛くなることはよくある話だよ。私もそうでした。相手に許可をとってから病院に行きましたが、もちろん任意保険に加入してくれていたから、きちんとお金はいただきました。何がなんでも貰ってやろうなんて思ってないんじゃない?きちんと話し合わないと。

No.3 12/01/15 01:27
お礼

>> 1 それは…💦仕方ないと思います💦 任意保険を見直し中って…どんな状況でしょう💦 確か、任意保険を乗り換える時は、前の保険が切れるまで… 1様、早速ありがとうございます。

やはり仕方ないんですね…

保険は長年入っていた保険を12月終わりに解約し、新しい保険を見積もりを立てて検討中で、ちょうど保険の手続きをする前日にやってしまいました。

運転していた人が板金屋でそのままそちらで修理をお願いし、内約を知り合いに見てもらったらだいぶぼったくられているとは言われましたが、保険会社を通せずじまいで、それしか私には出来ないのでそのまま修理をお願いしました。

正直、修理費は結構な額なので、せめて医者に行くならば同行させて頂けないかなと考えております。

事故をおこした私が言うのも何ですが、目に見える大きなお怪我をされてなくて本当に良かったと思っております。

No.4 12/01/15 01:35
お礼

>> 2 事故したばかりは気が張ってるから痛みは感じないけど、2、3日してから腰なんかが痛くなることはよくある話だよ。私もそうでした。相手に許可をとっ… 2様、ありがとうございます。

父にも、目に見える怪我はないにしてもしっかり後々のケアはするよう言われました。

大丈夫。大丈夫。と訪ねて電話するたび言われましたが…

その時言われたのが『保険会社通せたら痛い痛いってあちこち注文つけるけど』と言われた時は、正直、ゾッとしました…がそれが今来ています。

本当に身体に異変があり自賠責を使われるならそれはこした事はないと思いますが、調べていた所、任意保険も関わってくるらしいので、その辺の手続きについてもう少しよく調べれたら、相手様にもスムーズに説明できるのですが…
相手様もほとんど解っていないようでして困っています。

No.5 12/01/15 01:47
通行人5 

長年入っていたら等級かなり下がっていたのではないですか?💦

なぜ先に解約なんてもったいないことを?

普通は新しい所を探して等級を引き継いで加入し解約ですよ…

仮に1日でも間が開いたら車に乗らないもんなんですけどね💧

事故当日に入ってなければ長年入っていてもずっと入ってない人と同じですよ😥

主さんが病院へ同行しても例えば本人が痛いと言えば医者は鞭打ちの診断しちゃいますよ…

早く回復されるといいですね😥

No.6 12/01/15 01:55
通行人6 

まず保険の途中解約、その後見直し中にって…💧

自分の生命保険ならともかく、車の任意保険ですよ💦
無保険の期間を作る事に何の心配もしなかったんですか❓
普通見直しとは、契約更新前に次の契約に向けてやるものなんですよ。
途中解約して無保険期間を作るなんて、全く意味がわかりません。
死亡事故なら主さんどうなってたと思いますか❓😥

車を運転するものとして、あまりに自覚無さ過ぎです。

No.7 12/01/15 02:01
通行人7 ( ♀ )

主さん、ちょっと腑に落ちないんですが…


任意保険を見直してるから現在加入中の保険を解約?

それで運転してたの!?


信じ難いけど、ちょっと言い訳的なスレ文なので…




任意保険にも加入せずに今回のようなことがあれば、主さん自身が賠償するのが当たり前ですよ。

自腹をきったり、自賠責保険からっていうのを渋ったとしてもブが悪いのは… 主さんだよね。

No.8 12/01/15 02:04
お礼

>> 5 長年入っていたら等級かなり下がっていたのではないですか?💦 なぜ先に解約なんてもったいないことを? 普通は新しい所を探して等級を引き継い… 3様、ありがとうございます。

保険の事は無知でしたm(_ _)m知り合いにある保険会社を紹介してもらい、そのまま加入の手続きと保険内容を検討してしまいました。

言い訳になりますが、 自転車で行動可能な地域なので、必要最低限運転は控えていましたが、運転免許証の更新で車で行きました…
帰りに免許センターをでる直前で事故…

あんなに免許更新中、事故だけは(>_<)と思っていた矢先の事。今考えればまだまだ考えが軽率だったと後悔ばかりですm(_ _)m

もし何かご存知であれば自賠責の事を教えて頂けたら幸いです…

No.9 12/01/15 02:13
お礼

>> 6 まず保険の途中解約、その後見直し中にって…💧 自分の生命保険ならともかく、車の任意保険ですよ💦 無保険の期間を作る事に何の心配もしなかった… 6様、ありがとうございます。

保険に関しては安易に今までの保険を解約し、無保険の期間があり、その時に事故をしたのは自分でも後悔してもしきれません。

何より、大事に至らず本当に良かったと…それだけです。

人の命に関わる事…

これからは絶対に同じ事はしません(>_<)

ただ自賠責の事に何か知ってる方がいらっしゃったら、教えて頂けないかと思っています。

No.10 12/01/15 02:20
匿名希望 ( xTj5w )

自賠責保険の請求は、任意保険の会社を通さなくてもできます。

相手側の、医療費、医療機関に通った交通費、休業に伴う減収などを証明できる書類があれば、できます。

主さんが、お使いになった、慰謝料や、菓子折り、お見舞いに行く交通費なども、領収書を添付すれば、併せて請求できます。

特に、交通費は、タクシーに乗る際は、必ず領収書を貰いましょう。

鉄道も、JRの券売機には、領収書ボタンがありますし、窓口でも、領収書を貰うことができます。



No.11 12/01/15 02:26
通行人7 ( ♀ )

すみません、再レスさせてくださいね。


自賠責保険は、被害に遭われた方の為に支払われるものです。
そんなに難しいことはありませんし、あなたに過失がある場合(任意保険も未加入だし)自賠責保険から…というのは至極当たり前のことでは?


ただ過失などの度合いによっては支払われる金額が変わりますが、早めに連絡して処置した方が賢明ですよ。


あと、うっかり事故が多すぎやしませんか?
ハンドル握る訳だから、私も主さんも…お互い気をつけようね。



曖昧な知識の為、参考にはならないかもしれません。失礼しました!

No.12 12/01/15 02:29
お礼

>> 7 主さん、ちょっと腑に落ちないんですが… 任意保険を見直してるから現在加入中の保険を解約? それで運転してたの!? … 7様、ありがとうございます。

無保険の状況でおこした事故は本当に相手様にも申し訳なく思っています。

軽率な行動だっと思っています。でも決して、人様の命を安易になんて考えていません。

自賠責を使うのは構わないですし、行政処分も覚悟の上ですが、色々調べてみましたが私の任意保険にも関わってくる事なので、これもまた相手様に迷惑をかけます。なので何でもいいので自賠責についてご存知の方に知恵をお借りしたいと思いました。

叩かれるのは承知の上でしたが、正直、相手様のどうにかお金をとれないものかと考えているのが目にみえてわかります。

修理費は納得いくまで話し合いました。心身のケアもできる限りしているつもりではあります。

でもあまりにも私の姿勢をうかがって高額な金額を要求してきた時は、私も考えます。

No.13 12/01/15 02:35
お礼

>> 10 自賠責保険の請求は、任意保険の会社を通さなくてもできます。 相手側の、医療費、医療機関に通った交通費、休業に伴う減収などを証明できる書類が… 10様、ありがとうございます。

良かったです…私の任意保険が絡んできたら、相手様にもまたご迷惑お掛けしてしまうのではと、これが一番の心配でした(>_<)

詳しい内容教えて下さりありがとうございますm(_ _)m

自分でも今一度調べてみて明日相手様に連絡します。

本当にありがとうございましたm(_ _)m

No.14 12/01/15 02:46
お礼

>> 11 すみません、再レスさせてくださいね。 自賠責保険は、被害に遭われた方の為に支払われるものです。 そんなに難しいことはありませ… 7様、ありがとうございます。

自賠責は私の任意保険は関係ないようなので、さほど相手様にご迷惑お掛けする事なく手続きを踏む事ができるようなので、調べた事と、こちらで教えて頂いた事を明日相手様にお伝えして、お医者様に行ってもらいます。

同行するかは、心配なので一声かけさせてもらって承諾頂けたら一緒に行きます。

親身になって私のような決してしてはいけない出来事の相談にのって下さりありがとうございます。

これからは同じ事はしません。これからはいつも以上に、ハンドルを握る時は責任を持って安全運転を心がけます。

ありがとうございましたm(_ _)m

No.15 12/01/15 02:56
通行人15 

自賠責は人身事故の被害者保証のみ対象なのでは?しかも上限あり…

相手に後遺症が残ればその保証額ははかりしれませんよ

No.16 12/01/15 03:13
通行人16 

主さん、最近ついてないみたいだね(>_<)
主さん自信もトラックの事故の対応はどうしましたか?
カツンは軽いの?重い感じの?

No.17 12/01/15 03:22
お礼

>> 15 自賠責は人身事故の被害者保証のみ対象なのでは?しかも上限あり… 相手に後遺症が残ればその保証額ははかりしれませんよ 15様、ありがとうございます。

二人のっておられましたが、おそらく女性名義の任意保険なのでその女性だけお医者様にいきたいとおっしゃっていました。

男性の方は自賠責をよく知らないらしく、そお言ってきたんだと思います。

男性は普通にお仕事されてるみたいですし、…正直、女性もそんな大した事はないんだと思うのですが、保険を使えるならといった感じでした。

調べた内容によると、1級から14級まで傷害の対象みたいですが、おそらく、そこまでは行かないとは思うのですがm(_ _)m

No.18 12/01/15 03:35
お礼

>> 16 主さん、最近ついてないみたいだね(>_<) 主さん自信もトラックの事故の対応はどうしましたか? カツンは軽いの?重い感じの? 16様、ありがとうございます。

私のした事はこれから行政処分になるかもしれません。ですが相手様の命が無事だった事だけは本当に良かったです。

自分のした事と軽率だった行動はしっかり改めますm(_ _)m

トラックに追突された時は、急ブレーキの音の後にガシャンと強い衝撃はありましたが、相手の方も誠意を持って謝って下さいましたし、身体は幸い大した事は無かったです。

私のように無保険ではありませんでしたから、車もその日には修理の手配のご連絡を頂きました。

ついていないのかもしれませんが、逆に考える事にしました。

これから人命をあやめでしまうような事は絶対にしてはならない、これまで以上に運転に気を配ろうと思わされ、良いように考えていきますm(_ _)m

ご心配して下さりありがとうございました。

No.19 12/01/15 03:39
お礼

16様、すみません。

『カツン』とは、車の状況からすると、若干何か突起物でおされた感じです。

私の車は何もなってなかったのですか…
私も相手様も軽でした。

No.20 12/01/15 03:44
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

世の中には、クズって人種が確実に居るんですよ。
これ幸いと、取れるだけ金を取ってやろうと考えるんだ、ヤツらは。

良いか悪いかなんて関係ない。
別に、主に恨みもない。
ただただ、金に執着するだけです。

No.21 12/01/15 04:10
通行人16 

聞くには大事故ではなさそうですね。
被害者は病院に行くほどの怪我はなさそうな感じかな?
交通事故だと慰謝料請求もあります。
慰謝料とは簡単に言うと肉体的・精神的な苦痛による損害賠償のためのお金の事。
むち打ちと言われると長引きますよ。
主さんの誠意は解りますが余り甘口は止めないとダメだよ。

No.22 12/01/15 07:34
通行人22 

横レスになりますが、NO.20さんの言うとおりです。

そのクズどものせいで保険料があがってしまう。

結果、無保険車が増える。

No.23 12/01/15 08:17
通行人23 ( ♀ )

主さん側の過失による事故ならば病院に行ってきちんと診てもらった方が良くないですか?
後々問題が出てきてからよりはいいと思います。
相手が不正に請求する云々と、任意保険無加入で事故を起こした主さん側が言うべきことではないと思います。
数日経って痛みが出る場合も本当にあります。
それを診断するのは主さんではなくて医者です。

先方も病院にかかりたい旨を主さんに了解を得ています。
交通事故の場合は初診時に病院側へ申告しないといけません。治療が必要と医者の診断が出たら治療をしてもらう。
それでいいのでは?

自賠責の窓口になっている保険会社もわかりますよね?
証書に書いてあるはずです。
詳細はそこに聞いてみるのが一番正確です。


それと
任意保険見直しで先に解約する人なんていませんよ。
解約の申請をすると必ず理由を聞かれます。他会社の保険加入検討の場合はそちらの契約が終わってからの解約になるはずです。
しかも長年加入していたなら等級も引き継げます。

また新たに加入する保険会社からも過去一年間に他保険に入っていたか確認されます。

車に詳しい知人がいるならそういう大切なことも教えてもらうといいですよ。

No.24 12/01/15 08:55
通行人24 

無保険で車に乗るな。
飲酒運転と同じ。

No.25 12/01/15 10:00
通行人25 ( ♀ )

まずは警察にいき人身事故に切り替えて 当事者の調書を取りますよ
事故証明がないとダメだから
あと 本当に保険は入ってたの❓
保険業界では他社乗り換えの際に 未加入の一時的に未加入の時期を作らないように お客様にも伝え他社成立してから解約するのが常識なんですけどね
たとえ1カ月分の保険料がダブって無駄になってもそれが「保険」って物ですからねぇ
しかし死亡事故じゃなくて良かったですよ・・

No.26 12/01/15 10:55
通行人26 ( 30代 ♀ )

病院に行ってもらうしかないですね。
自賠責では120万までしか使えません。治療費慰謝料全て込みで。それを超過した時に任意保険の出番となるわけです。任意に加入していれば任意保険の方で自賠責の手続きもしてくれたり被害者との話し合いもしてくれますが主さんの場合は自分でしなければなりません。被害者請求という事もできますが…。
とりあえずは今は物損事故なので被害者が病院に行き、診断書を持って警察に行き人身事故に切り替えてからですね。そんなことはいちいち加害者に通告せずとも勝手にできますので(加害者には警察から連絡がきます)被害者の方から連絡があったという事は一応主さんに気を使ってるのかも?
普通に考えて任意保険の見直しで前契約を破棄するなんて有り得ない事です。たとえ事実だとしてもひどい言い訳にしか思えないので口にしないほうがいいと思います

No.27 12/01/15 11:02
サラリーマンさん27 ( ♂ )

車を、修理する時も 相手の男の勤務する 板金屋なんかには、出さないほうがいいんだよ。
被害者側の 会社の出した 見積もりなんて 信憑性がない。
公平な見地から、第3者の 板金屋に直してもらうべきでしたね。
事故を起こすと 大概は 揉めますよ。
だから、相手との交渉が 主さんみたいな 素人じゃ本来 無理なんですよ。
だから、任意保険に入って 保険会社に示談交渉をしてもらうわけです。
自賠責は、120万円まで支払われるので、相手の女性に 健康保険で治療するように言いましょう。
医師に会うなら、事故との因果関係が 本当にあるかを確認すべきでしょう。
はっきり言えば、事故直後に 病院に行ったのなら 事故との関連はあるが、事故後5日も経ってると、その間に 何か別の事故で 怪我をした、可能性もあります。
因果関係が無い 怪我なら 支払う必要ない。
基本的に こういう場合 お金を、支払わないで 払ってもらいたい 被害者側が 裁判を起こすべき。
裁判を起こさないなら、こちらも支払いはしないという スタンスでいきましょう。

No.28 12/01/15 11:36
通行人28 

どんな理由ですら あなたは相手の車にぶつかったんだから 仕方ない。無保険なんて信じられない。それに警察は笑って作業してた とか ちょいちょいいらない投稿はどうかと思いますけど。あなたが事故ったから警察が来てくれたのでは。事故らなければ くる必要もないのです。もうちょっと自分の行いや態度を改めるべきなのでは

No.29 12/01/15 11:46
お助け人29 ( ♂ )

俺なら、一筆書いていただきます。示談なら尚更ですが、後から色々と言って来られる優柔不断な方は多いですよ。

勘違いしないでくださいよ。最初に、許しますと言っておいて、後からやっぱりとか言う方の事です。けして、払いたくないとかではありません。最初から請求されていれば、こちらが悪いので払います。

No.30 12/01/15 11:56
通行人30 

どっちみち、主さんは弱い立場にある事は間違いないよ。
保険見直ししてる時、解約しないし、一時的でも無保険でいる事ないようにするべきでしたよ。
だったら、その時期は車乗らない。
非常識がもたらした事故なんですから…。
死亡事故だったら恐ろしいわ😱。

No.31 12/01/15 19:18
お礼

一括でのお礼で申し訳ありません。

今日もう一度話しをしてきました。
無保険状態で事故をしてさまったのは私です。その為に事故の被害に迅速な行動をしてあげれなかった事は謝っても謝りきれません…
明日、医者に行くようなので、始めは同行を承諾してもらいましたが、大した事はないのでいいと、明日は同行はしない事になりました。お仕事は双方されているみたいです。
あとは自賠責を使って頂く事になりました。
色んなレスを頂きましたが、修理は第三者の方がいいのではないかと思い、最初に私の知り合いの所でされますか?と言いましたが、自分の方の仕事になるからと、案の定、承諾して頂けずだったので、被害者側の板金屋でお願いする事になりました。
修理金額がコロコロ変わるので、一応、修理の話しはまとまったという事で念書を書いて頂きました。
これから行政処分もあらまりますが、命に関わるような事でなくて本当に良かったです…同じ事はもう二度しません。これまで以上に運転時は気を配っていきますm(_ _)m
どんな罰になるのか、今は不安で仕方ないです(>_<)

No.32 12/01/15 20:47
通行人32 

自賠責使うのは簡単です。被害者に自分の自賠責会社を教えて被害者請求してもらうだけです。

被害者の方に負担がかからないように、病院は自賠責直接請求を行っている病院を選んでいただければ、治療費の一時負担もありません。

治療が完了したら被害者から書類を自賠責に送っていただくだけで、約二週間後に治療費+経費+慰謝料が被害者に振り込まれます。

何が難しいんですかね?

事故が起こったのは主さんが任意未加入だった時だったんだから、任意保険はこの事故については一切関係ありません。

第三者に修理を…と言いながら、主さんの知り合いの所で…とはおかしな話。そりゃ、被害者納得しないの当たり前。普通、ディーラーでって言わないか?

No.33 12/01/16 00:04
通行人26 ( 30代 ♀ )

自賠責では人身部分しか出ないので修理代は主さんが負担することになりますよ😣
中立的なディーラーにお願いするべきだったとは思いますが任意無保険の事故修理はディーラーでは引き受けてくれないことも多いのが現実です。

No.34 12/01/16 03:12
通行人34 

私は前に任意保険未加入の車で人身事故を起こしました。とりあえず、今加入している自賠責保険の会社に連絡をし、事情を説明して書類を送ってもらいましょう。そして記載されている内容を良く読み、分からない所があったら保険会社に聞きましょう。丁寧に教えてくれます。私は被害者の都合に合わせて最後まで病院に車で送迎をして診察の付き添いもしました。もし被害者の健康保険を使わせて貰えるならお願いした方がいいです。ですが、普通事故の場合は健康保険は使えないのでその辺は病院のケースワーカーと相談した方がいいです。保険が使えるかもしれません。私の場合、相手が生活保護受給者で色々とハードルがあった為全額負担で払いました。毎回被害者の通院の送迎をし、診察代と薬代を払いましたが、それらは後で自賠責保険に請求出来ます。確か交通費も請求出来たと思います。そして医者がもう来なくて良い。となって被害者の方に示談の話を持ちこみました。相手が納得したら自賠責請求の書類(示談書や示談金振込先など)を書いてもらい終わりになりました。私の場合相手がスムースに納得してくれ、本来ならば自賠責から支払われる金額とは別に自腹で上乗せするのでしょうが保険金だけで済ませて貰いました。とにかく誠意を尽くして下さい。

No.35 12/01/16 06:22
通行人35 ( 30代 ♀ )

直接、自賠責に請求出来ますよ。

慰謝料、治療費、で120万まではでるはず。

保険会社通したって、自賠責から保険金出るんだから💧

120万以上掛かる場合は、保険会社が出してくれます。

ちなみに、私も最近車をぶつけられましたが、修理不能で、 車の保障が80万くらい。
人身部分で(むちうちなりました)
治療費入れて、200万くらい払われました。
正直、足りないですよ💧
お金いらないから、首を返してほしいです💢

人の車にぶつけておいて、保険にも入ってないあなたは、文句言える立場じゃない。
不安なら、弁護士にでも相談したら?

No.36 12/01/16 06:43
通行人36 

👍まず30分五千円で弁護士に相談してみれば?

No.37 12/01/16 10:23
通行人37 ( 20代 ♀ )

相手の車屋がボッタクリとか、むち打ちがウソっぽくて金を踏んだくろうとしてるとか、しまいには自分の罰則の心配…

ホントは最初から無保険で、そろそろ入ろうかな~くらいだったんでしょ??
相手の病院代をケチる人が、等級の引き継ぎしないなんてあり得ない。
保険料が何万円も違うんだから。


相手側はそれなりに気を使ってくれてると思いますよ。
自賠責なら主さんの負担にはならないですし。

自分には悪い所何にもないのに後ろからぶつけられて、面倒な事に巻き込まれてさ。
しかも相手は無保険だから、被害者なのに気を使わなきゃいけないなんて、かなり気の毒。
お互いに保険に入っていれば、病院行くのに気を使う必要もないんですよ💧

悪党はどっちだと言いたい。

No.38 12/01/16 10:58
通行人6 

車の修理は被害者が決めた修理会社にお願いします。
加害者側が勧めた所なんて聞いた事がありませんよ。
「聞いて貰えませんでした」と被害者のせいのように書いてるけど、それ当たり前の事ですよ💧
加害者の知り合いじゃ、どんな手抜きされるかわかったもんじゃない。

主さん
保険の事といい、常識が無さ過ぎる。
うっかりして保険が切れていた…なら有り得るけど
見直しの為に無保険は他の方も書いていたように等級引き継がないのに有り得ない。

主さんの話しには嘘があるなと思います。

No.39 12/01/17 20:43
通行人39 ( ♀ )

軽のバンパーに少し傷がついただけですよね。
工賃入れても六万円は高いんじゃない🌀🌀🌀


治療費は何万円もかからないんじゃないかな?

前に行政だか民間だかわからないけど弁護士さん達から成り立ってる?交通事故の相談機関があるらしいよ。電話相談。 探したらどうかな。

No.40 12/01/18 02:19
通行人40 

勉強になりました。🙇

No.41 12/01/18 08:19
BlackLiving ( 20代 ♀ IKFkCd )

先ず任意保険を見直している最中に車に乗って公道走る時点で無謀だと思います。

私も任意保険を見直中という方から追突された事がありますが、正直、自賠責だけでは大した修理費は出ません。
私は自車の修理費が高額で相手側の自賠責補償がその金額に到底及ばず、相手側との面倒なやりとりが嫌になって車を廃車にしました。

私に言わせて貰えば、任意保険を見直しているとかそういう事を言っているだけで初めから任意なんて契約する気が無かっただけなんじゃないの?とさえ思えます。
責任を持てもしないのに、相手側が悪意を持って金銭を請求してくるなどと愚痴を言うぐらいなら、先にご自分の側に落ち度が無いようにしておくのが前提条件ではないでしょうか?

No.42 12/01/18 21:26
通行人42 ( ♂ )

今更、任意保険云々言うてもしゃぁないよな。とりあえず、修理代に上乗せは止めて、どうせ大した事ないんやから、診察代を実費支払っしたらええんちゃう?免許も傷つかへんし…。それでもグズグズ言うてくるんやったら、事故との因果関係を示した診断書出してもらわんとな。後は、今更何ぬかしとんねん言うて相手せぇへんかやな。車の修理代だけ払ろといたらええねん。ほな、相手が裁判でもしてくるやろ。とりあえず、強気や!

No.43 12/01/18 21:57
通行人43 ( 30代 ♀ )

会社の先輩(親しくない方です)にあたる女性が車を当てられて、どこもいたくないのに首が痛いといい毎日痛くもない首の通院に通って慰謝料を貰った😁と自慢気に話していました。

その話を聞かされたら内心ゾッとしました。

多分その女性もその口でしょうね💧

保険会社に先ずは連絡された方が良いですよ。

No.44 12/01/18 22:06
通行人43 ( 30代 ♀ )

再レスです


スイマセン。任意は契約前だったんですね💧

弁護士立てた方が良い気はしますが…

大変でしょうが頑張って乗り切ってください🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧