注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

この場合、扶養内で働いた方が良いですか?

回答5 + お礼1 HIT数 1505 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
12/01/17 13:29(更新日時)

既婚者です。正社員を辞めパートをする事になりました。以前バイトしたことのある会社(仕事自体とっても好きで自分に合ってました)の別の店舗(通勤に約1時間)で1200円の時給で1日5時間勤務、社会保険なしです。扶養内勤務可です。 扶養内で働くと旦那の会社から家族手当で6万でます。

通勤に1時間かけるのはバカらしいですか?社会保険ありで長い時間雇ってもらう所を地元で見つけたら方が良いでしょうか?

客観的な意見、お願いします‼

No.1734493 12/01/16 23:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/17 04:51
通行人1 ( ♀ )

私なら、毎日一時間もかけて行くより、その時間を仕事に費やします。
交通費も出ないなら、もったいなくないですか?

この時期、雪積もったりもするし。

私も依然一時間近くかけて行ってましたが、仕事疲れで居眠り運転しそうになり、ヒヤッとした事ありました。


時給いくらですか?扶養入るか入らないかは、時給にもよります。

No.2 12/01/17 06:41
お礼

>> 1 レスありがとうございます。時給1200円で交通費は全額でます。

No.3 12/01/17 08:39
働く主婦さん3 ( 30代 ♀ )

主さんの家庭背景が見えないのでなんとも…💦

アドバイスしにくいですね⤵

主さんの家庭状況が分かる方に相談された方がいいんじゃないですか?


No.4 12/01/17 08:47
働く主婦さん3 ( 30代 ♀ )

すみません追加で。
家族手当てって年間で6万ですか?
扶養以内なら103万までだから(月に8万ぐらい)1200円の時給ならそんなに通わないから、通勤時間が1時間でも好きな職種なら良いと思いますけど。

No.5 12/01/17 09:17
通行人5 ( ♀ )

週3日の出勤なら有りだと思います。

No.6 12/01/17 13:29
通行人6 ( ♀ )

お小遣い稼ぎなら扶養内でいいと思う

今後配偶者の控除等なくなるかもしれないけど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧