病院に履歴書を送る時の、宛先の書き方

回答2 + お礼0 HIT数 3509 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
12/01/17 10:47(更新日時)

就職活動で、今度病院の事務を受けることになったのですが、その宛先の書き方についてなんですが、

採用ご担当者様のフルネームがわかっている場合、

○○病院
採用ご担当 ○○様

と書くべきでしょうか?
この場合、病院に「御中」はつけなくても良いですか?

また病院では、先生に渡す紹介状などは、
「○○先生 御待史」とか
「○○先生 御机下」とかにしますよね?

この場合、採用ご担当者様宛に送るので、「様」で良いでしょうか?

またフルネームは書かずに、「採用ご担当者様」だけの方が良いのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m

タグ

No.1734603 12/01/17 07:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/01/17 08:07
通行人1 

病院に、御中を付ける必要はないかと思います。
また、採用ご担当者様、とだけ書いて、
フルネームにする必要もないのではないかと思います。😃

No.2 12/01/17 10:47
お助け人2 ( 20代 ♀ )

○○病院
採用ご担当 ○○様
と書くべきでしょうか?

↑↑↑○○病院 採用御担当者様

この場合、病院に「御中」はつけなくても良いですか?

↑↑↑○○病院 人事部御中

また病院では、先生に渡す紹介状などは、
「○○先生 御待史」とか
「○○先生 御机下」とかにしますよね?

この場合、採用ご担当者様宛に送るので、「様」で良いでしょうか?

↑↑↑○○病院 採用御担当 佐藤様


またフルネームは書かずに、「採用ご担当者様」だけの方が良いのでしょうか?

↑↑↑担当者が不明な時


大学病院みないに大規模な場合には、部署名や担当者名をきちんと書かないと行方不明になります。

以前入院した大学病院は職員数が2,000人以上居ました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧