注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

いじめの過去

回答2 + お礼1 HIT数 1317 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
12/01/20 18:18(更新日時)

今年小学校入学の子供がいます。
仲良しのお友達とは学校がバラバラで、子供に友達ができるか不安でしょうがないです。というのも、自分がいじめられていた過去がどうしても頭から離れなくて、自分の子供だから、友達ちゃんとできるのかなと、不安になります😢いじめの原因は、私は生まれつき顔にアザがあり、小学校の時は上級生に気持ち悪がられて睨まれたり陰口言われたり、中学校の時が一番ひどかったですが、どうしても自分の子供だから大丈夫かな…と思ってしまいます。子供はあざもないし、私の小さい時に比べたら明るく元気な子です。
子供はすぐ友達作れるようなもんですかね?
なんだか不安です。

タグ

No.1735490 12/01/18 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/18 23:50
お姉さん1 

わたしは小学校入学と同時に転校し、ものすごく内気な子でした。
でも、子どもってすごいもので、小学校で一緒に学んだり、協力したり、喧嘩したり、遊んだり、様々なことを共有してるうちに自然と仲良くなれましたよ。
お母さんの不安な気持ちもすごくわかりますが、逆に不安な気持ちはお子さんにも伝わってしまうんじゃないでしょうか。
それよりも、見守ってくれている安心感の中で小学校に送り出されるほうが、お子さんも安心して遊べるんじゃないですかね(^^)
現在、教育に関わる仕事をしているため、お母さんの気持ちもすごくわかります。
でも、安心してお子さんに任せてみてください。
きっとのびのびお友だちと遊びますよ♪

No.2 12/01/20 14:27
通行人2 ( ♀ )

大丈夫ですよ(^_^)


いじめられたら
その対処法を教えてあげたらいいんです。

No.3 12/01/20 18:18
お礼

1さん2さん、レスありがとうございます。
母親なのに情けないです。
子供には友達たくさんできて楽しく学校に行くことを願うばかりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧