助産学校受験に向けて

回答1 + お礼0 HIT数 950 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
12/01/21 10:56(更新日時)

看護師2年目 精神科勤務(慢性期・療養)

助産師になりたいと最近強く思うようになりました。
学費・受験のことを考えてると悩みます。

これから助産学校受験に向けて、どちらの環境がよいか
アドバイスお願いします。

①違う職場の精神科で夜勤専従のバイトでお金を貯めながら受験勉強する

②産科医院に就職をし、お金を貯めながら受験勉強する

ちなみに現在の職場は通勤が遠い為、3月で退職します。
正直、精神科から助産師の道へチャレンジするこの不安や
本当に助産が自分に向いているか分かりませんが、
チャレンジしたい気持ちは強いです。
既婚で子供なしです。



No.1735727 12/01/19 14:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/01/21 10:56
通行人1 

助産師になりたいなら、産科で働いて現場がどんなものなのか体験してみるのがいいんじゃないでしょうか?
それで、もし自分には無理かなって思ったらまたそこで考えればいいし、やってみたいと思ったら、チャレンジしてみては?
あと、既婚とのことですが、このことについて旦那さんの理解は得られているのでしょうか?
受験とかとなれば、協力は必要だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧