うちの汚部屋事情

回答6 + お礼0 HIT数 3034 あ+ あ-


2012/01/23 00:22(更新日時)

3年前に4LDKから事情があり2DKに引越ししました。随分、捨てましたがまだまだ物があります。しかもまったくと言って良いほど収納がありません。
それなのに旦那は物を一切捨てようとしません。旦那の捨てられないのは服。体は1つなのに何ヶ月も洗濯しなくても良いほどの服を持ってます。作業員だから作業服もいっぱいあります。タンス4引き出し分・3段ボックス・押し入れの衣装ケース8個です。私のは衣装ケース2つと3段ボックスのうち1つです。。。出産をして体型が代わり以前の服が着れなくなりまた母親らしい落ち着いた服を最近は好むようになりシックな服を買う事が増えました。今日、地方番組で1キロ10円(1部良い物は別途値段)で買い取ってくれるお店の特集をしてまして、旦那が居ないいまだ!とせっせと出してゴミ袋に詰めてました。そしたら帰ってきて激怒。また元に戻してしまいました。そのうえ、私の服で男の人でも着れそうなのは「もったいない!俺が着る。これいくらしたんだよ。」ともったいないを連発。あの・・・しま●らとかで買ったそんなに高級な服は無いんですけど…っで私の服まで取り込んでしまいました。あーまた散らかる。物が片付かない・・・赤ちゃんもハイハイする月齢になったし床に置いてある旦那の雑誌・ボールペン・脱ぎ捨てた服などなど気になる。何度、言っても改善されない。足の踏み場も無くイライラします。しかも8月に同居の為に引越し。2DKからさらに狭い8畳一間が私たちの部屋になります。押し入れの数も1つ。旦那の服に埋め尽くされた部屋。もううんざり。この性格もうんざり。優柔不断で怒りっぽく何度も説明してさらに詳しく言わないと理解しないなど本当に腹が立ってきます。この汚部屋もうどうすれば良いんでしょうかね?

No.1737422 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

私は二年着なかった服はこっそり三枚ずつ捨ててます😁

旦那は全く気付かず☝

面白いほどです。

ゴミの日が楽しみになったりしています。

No.2

旦那の目につかないように捨てたらいいと思います。
物が減って綺麗に片付いたあと『捨てて良かった』と旦那さんが思えずにネチネチ言うなら旦那さんの事が心配ですね⤵片付けられない症候群とか…❓という様に脅かしてみたらいいと思います(笑)

No.3

赤ちゃんがいるから簡単にはできませんでしまたね⤵すみません。
お義母さんに今の現状を話して赤ちゃんがかわいそうだ…旦那さんを説得して欲しいとあくまでも赤ちゃんの為と言えば見方してくれませんか❓

No.4

次に引越した時は
押し入れに入れる物はどんどん入れてしまう
旦那の服は最後に片付ける
入れる場所がない事認識させる
荷物出す時に真っ先に旦那の服を積んで、最後に下ろした時にはもう置く場所がない状態にしておくの

その辺に衣装ケース置いといたら赤ちゃんに危ないし、処分するしかない…ってならないかな

No.5

いらない物で埋まった部屋の面積分にも家賃は発生してますよね。


例えば六畳二間、家賃6万だとして、要らないもので三畳分埋まってたら月々1万5千円も「要らない物を置くための空間」に支払ってることになります。


空間もタダではないこと、有効活用しないと損だと言うことを訴えてみるのはいかがでしょうか?

No.6

んな廃棄物は早く捨てるに限る。

文句言われたら日頃のストレスぶちまけてやれば良い。

ストレス溜まる相手と一緒に暮らすメリットって何?

環境に合わせて、必要無い物は色んな意味で切り捨てていきましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧