なんだったんでしょう

回答8 + お礼2 HIT数 2146 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
12/01/23 17:33(更新日時)

年中の娘がいます。娘の友達の男の子なんですが、こちらの家で遊んでいるにも関わらずソファに自分の荷物を置き、乗り物の運転手になりきり、娘が座ろうとすると泣き叫びます。私がびっくりするくらいだから娘は相当だったと思いますが、その子のお母さんは「○○ちゃん(うちの子)ゴメンねー本当にごめんね!○○(その男の子)の荷物触ったら怒るから触らないであげて😫」と言います。その子と娘は遊ぶ公園が一緒だったので赤ちゃんのときからの付き合いなんですが、最近になってこういう感じで付き合いづらくなってきました。遊んでいる間ずっとぶちギレられて、一体なんなの⁉と思いだんだん苛々してしまい、「○○くんは女の子相手じゃ楽しくなくなってきたんじゃない?男の子と走り回ったりしたいのかも😃(💢)」と言ったら、その言葉にもものすごい反応して「お前なぁ!男の子とかいうんじゃねーよ❗」と言われ(その男の子にです)びっくりしてお母さんの顔をみたらゴメンってジェスチャーをして、その子がいないすきに「ゴメンねー。なんか最近あんなだから、○○ちゃんみたいな女の子としか遊べないの😫本当にごめんね」と言われました。
冷静に考えれば考えるほど距離おきたいレベルです。長々書きましたが一人でもやもやして誰かに見ていただきたくて。すみません⤵

No.1737457 12/01/22 23:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/23 00:04
通行人1 ( ♀ )

私は、我が子をキチンと叱れない親とは付き合いたくない。

No.2 12/01/23 00:34
通行人2 ( 30代 ♀ )

迷わず距離を置きます。
我が子が嫌がってるのは見たくない。

No.3 12/01/23 01:42
通行人3 

年中ですよね?荷物触っただけで怒るって…

男の子のお友達いないのかな?いっぱい走り回ってストレス発散させてあげたいですね…

とりあえず私ならもう家には呼べません

No.4 12/01/23 01:55
通行人4 

男の子のママさんの気持ちはわかるけど、このまま好き勝手にさせると男の子が孤立するんじゃない? 

ママさんが主さんに謝るんじゃなくて、男の子が人間関係築くように仕向けなきゃ 小学校に上がったら子供の交友関係に付きっきりってわけにはいかないよとは言うかなぁ。 発達障害っぽいよね。

発達障害じゃないなら、なんとか躾できるわけじゃん?  距離置くと決めたら自分は言っちゃうな。
不愉快に思う人いたらごめんなさいね。万が一、小学校が一緒だったらずっとお世話係するなんて嫌だもの

No.5 12/01/23 03:29
通行人5 ( 20代 ♀ )

親がきちんて躾してないからワガママなのか発達障害なのかわからんけど…

男の子だし、主さんのお子さんも嫌がってるみたいだし、距離をおいていいのでは?

私にも息子がいるけど、女の子泣かしたりしたらしばきますよ。人に優しくできん男はもてんぞ!っつって。

No.6 12/01/23 03:58
通行人6 ( ♀ )

失礼ですが、その親子は主さんの娘さんに悪影響だと思います。
私ならもう無理ですね。
親がいつまでも甘やかしてるから何してもいい。自分の好きなように出来ると勘違いしてるんだと思います。
何も出来ないし暴言吐かれる娘さんが可哀想です…

No.7 12/01/23 11:32
お礼

皆さん私の愚痴を読んでくださりありがとうございました。長い付き合いだったし、男の子が最初からこんな感じだったわけではなかったので、仲良くしてきましたが、娘がやっぱりかわいそうですよね。なんでお母さんが娘と私に謝るのに自分の息子には注意しないのかとか、私に対してお前とかいってくるのも理解できないし、それ以来なんか無理かもって思ってました。幼稚園では静かで先生と遊んでいると娘が言っていたので、園内では関わりないみたいなので、安心している自分がいます。

No.8 12/01/23 11:35
通行人8 ( 30代 ♀ )

なんか無理かも…って思ったときが 距離の置き時だよ👆

これは ママ友との関係でも同じだと思います。

No.9 12/01/23 17:04
通行人9 ( ♀ )

私はそうゆう友達と距離置きました💧
私の場合は突き飛ばされたり、叩かれたり酷過ぎて…💦
あまり泣かない息子が泣いたのを見てさすがにと思い、それから会ってません💧

無理して付き合わなくてもママ友は他にもたくさんいますから大丈夫ですよ😄

No.10 12/01/23 17:33
お礼

8さん9さんありがとうございます。距離の置き時…なるほど、納得です。うちの娘は早生まれで、もともと超マイペースで何かされて泣くとか怒るとかしないタイプなんですが、その男の子が帰ったあと、なんであんなに怒ってたんだろうね。怖いからママが怒んないでって言えば良かったしょ😒と言われハッとしました。あまり会わないようにしようと決めて、もやもやしていたのが晴れてきました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧