注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

実父親と折り合いが悪い旦那

回答1 + お礼1 HIT数 2013 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
12/01/23 03:03(更新日時)

悩みというか、吐く先が見つからず投稿します。主人の事なのですが、はっきりした自分の意見や意志がなく困っています。厳密には意思や意見を伝えることができないという事なのですが、それが父親にたいしての場合の話です。同居問題についての話が浮上したときの事、話し合いをするからと呼び出され実家へ。私は同居はいずれするにしてもまだ先の話と思っており、別にいやだとは思っていません。ただ、いまは両親がピンピンしているし、そのじきではないと思っています。ただ主人1人家に入りたいと言っているだけの状況です。主人は母親と仲良しで何でも母には話すけど父親とは折り合いが悪く顔を合わせばけんかになると言う間柄。母親には家に入りたいんだよみたいな話しはしていて、それが父親の耳にはいり、キチンと場を設け頭下げてくるのが筋だ!!と嫁はどう思ってるんだ?となり家族会議を開くことに。主人には上記のような私の意見を伝えたら、それを話せばいいとなりました。でも今話す必要性はないのでは…と思いつつ、話し合いにいきました。実家ではあの話はお父さんに言わなくていいよと母親から言われました。あの話とは主人が仕事をいくつも変わり父親に内緒でいたことです。話し合いでは嫁がもう少ししっかりしてくれればみたいな事をいわれ悔しいし悲しいしはらがたちました、5年も耐えてきたのにそのはなしはするなと言われていたので言えずにたえて、それでも当たり障りなく意見をのべました。最後にお父さんの気持ちはよくわかったのでまたゆっくり二人で話してみます。と締めて二時間位の話し合いは終わりました。とこの間、なんと主人は無言ですよ!!うんと二回くらいはいただけ…。家に帰ってから怒りながら文句をいってるだけ…。私は永遠に同居は無理だね。としか言えませんでした 。最後まで読んでいただきありがとうございました。

タグ

No.1737512 12/01/23 01:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/23 02:40
お助け人1 ( 40代 ♂ )

主さん、スレを読ませて頂き、主さんのご心情、お察しいたしております。ズバリ、同居はなさらない方がよさそうですね。なんだか、同居されたらされたで、主さんのご主人様と、ご主人様のお父様とのあいだで、主さんご自身が疲れてしまうように思います。私は、男3兄弟の長男ですが、実家には同居はしないことを、結婚前にビシッと両親に伝えました……妻の気持ちを考えまして…ちなみに、妻と私は共稼ぎです。また、余談ですが、私は「うつ病」のため、仕事を1年11ヶ月休ませて頂いていた時期があり、今は病院も快方に向かっているのですが、休職中に、実父から、電話がある日かかってきて、一方的に、「(そんなに仕事ができないんなら)お前なんか死んじまえ‼今すぐ死んじまえっ‼」と、何回も怒鳴り散らされ、一方的に電話を切られ……去年の秋以来、実家には行っていませんし、行くつもりもありません。まあー、75になる実父には、うつ病の苦しみなんて、理解できないのでしょうが……。それにしても、実の息子に、「お前なんか死んじまえ」は、いくら親でも言い過ぎですよね……😔
スミマセン、主さんに愚痴ってしまい……。とにかく、同居は、主さんのご主人様とお父様がそのようでは、オススメできません。決して主さん、無理しちゃダメですよ‼

No.2 12/01/23 03:03
お礼

>> 1 ありがとうございます。
ウツはつらいですよね、主人もウツを抱えているので気持ち少しわかります。主人の父親もかなり主人に対して毒舌です。ただ嫌だのなんだのいっても、見返そうとかいまにみてろ!とは思わないで逆らえないでいます。そんな主人に悔しくないの?見返そうよ!!といいますが、凹んでばかりです。逆に今入ると旦那は父親にバカにされるだけだと思うからいまはまだと思っているのもあります。
今回の家族会議で同居に対する不安感が増したのは言うまでもありません。何かあっても守ってもらえなさそう…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧