注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

妊婦様…つわり…

回答14 + お礼1 HIT数 5229 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
12/01/25 15:19(更新日時)

つわりがひどく、休みの日は一日中横になってます。

今日は点滴をして頂きました。

先週、仕事を1日やすんでしまいました。(バイトで週4。途中までは行きましたが、つわりでしんどくなりました。)

迷惑かけるので2月中に辞めたいと言うと
『みんなで協力するから頑張りましょう』と言われました。


でも先週休んだら『なんで休んだの。きちんと出勤して』と怒られました。

影で『妊婦様』と言われています。
本当にツライです。


精神的にツライから、余計につわりがしんどいのでしょうか…


怒られるし影で言われるので出勤してましたが、先週は駅でしんどくなり病院に行くと『赤ちゃんと仕事どっちが大事なんですか』と主治医に言われました。

もうなにをしたらいいのか分かりません(;_;)


精神的なものとつわりは関係あるのでしょうか。

No.1737784 12/01/23 18:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/23 18:38
通行人1 

ストレスからも悪阻ひどくなりますよ!妊婦様と呼ばれようが、無理なものは無理だから辞めさせてもらった方が良いですよ。みんな自分の事しか考えない他人なんだからね!

No.2 12/01/23 18:39
通行人2 ( ♀ )

診断書をもらい、仕事を辞めたらどうですか?妊婦様なんて嫌な言葉だよね。つわりは個人差があるし、こればかりは仕方がないよ。私はなかったけど、酷かった同僚がいて、上司が典型的なばかで、自分の奥さんが基準なもんだから、つわりを理解できていませんでした。「そんなのは甘えだ」と行っていました。当日まだ10代の私でさえつわりは知ってるしとても辛そうだったのを覚えています。バカな上司は基準が自分の周りだから、自分がヘルニアで動けない時は、おおげさでしたけど。話がそれてすみません。無理して赤ちゃんに何かあったら取り返しがつかないですよ。

No.3 12/01/23 18:42
こうたん ( 30代 ♀ p6OJw )

私も今二人目妊娠中です😁本当につわりが酷いと辛くて何も出来ないですよね😞

そんな情況なら職場の人がなんと言おうと辞めた方がいいと思いますよ。

体大事にしてください😌

No.4 12/01/23 19:16
通行人4 ( ♀ )

そんなバイトもう辞めた方が良いですよ

私のバイト先もツワリで全然出勤出来ない妊婦サン何人かいましたが誰も文句言わなかったし
「可哀想だねー」「大変そうだねー」
ってみんな本気で心配してました

1人は半年くらいツワリが続いて、ぽっちゃり体型だったのがかなり痩せてしまってバイトも辞めました😢

主サンもツワリが長引くかもしれないし、今は赤ちゃん最優先にするべきだと思いますよ

無事産んで余裕が出来たらバイト先にお菓子でも持って
「あの時はご迷惑おかけしました☺」
って笑顔で挨拶しておけば良いですよ🌟

No.5 12/01/23 19:17
通行人5 ( ♀ )

わたしも現在妊娠中です。体がしんどくても「病気じゃないんだから」と言われるのが一番イラっときます。大事な赤ちゃんを守れるのはママしか居ないんだから、周りの人が何と言おうと辞めさせてもらったほうがいいですよ。元気な赤ちゃん産みましょうね。

No.6 12/01/23 19:20
通行人6 ( ♀ )

大丈夫ですか?

無理しないで1日も早く辞めてもいいと思いますよ。
点滴が必要なほどならだいぶ辛いはずですよね。

こればっかりは経験者にしか分からないことだから仕方ないけど…
妊婦様と言われようが、今無理をしたらいけませんよ。

こんなに毎日寒いんだし、赤ちゃんとご自分の体、大切にしなくちゃ。

私も初期に切迫流産になり…仕事を気にする私に医師はやっぱり同じことを言いましたよ。
で、迷惑承知で休暇取りました。

子供産むってやっぱり簡単じゃないし、色々あるけど、心穏やかに過ごすのが1番。

お大事になさって下さいね。

No.7 12/01/23 19:29
テラ ( 30代 ♀ mScpc )

辛いものは辛いのだから、さっさとバイトやめればいいんですよ。

お医者さんの言う通りです。

バイト先の人が、何かあった時に、何をしてくれるんですか❓

大切なのは、主さんと赤ちゃんの健康ですよ。

悩んでる場合じゃないです。

ゆったりした環境で、元気な赤ちゃんを生めるように、まずはバイトをやめてしまいましょう。

No.8 12/01/23 19:33
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

病気じゃなくたってツラいもんはツラいよね。他人は自分基準で物を言うからね。言いたい放題言うくせに、おおごとになると逃げる逃げる。私は悪阻ではなく子宮頸管無力症で7ヵ月から絶対安静の入院でしたが、いろんな事言われましたよ。同僚や姑から「妊娠は病気じゃない。甘えるな。」「そんなこんじゃ弱い子が生まれる」「そんな厄介者は殺してしまえ」ってね。同じ病室に同じ症状の人や悪阻の思い人も入院してましたが、どの人も心無い言葉に泣いていました。
同じ思いの人は沢山いますよ。主さんも子供を守る事が大事です。開き直る強さも必要なんですよ。

No.9 12/01/23 19:57
通行人9 ( 10代 ♀ )

主さんこんにちは<m(_ _)m>
大丈夫ですか?💦

私も今妊娠5ヶ月目の妊婦です。
私は妊娠初期からつわりが酷く、今も尚変わらず💦という感じです😊💦

一番つわりが酷い時期に義理両親から同居しろと言われ、強制的に同居になった挙げ句、つわりについて義理両親から毎日毎日文句と嫌味を言われました😂💦
妊娠してからも義理両親が経営するコンビニで働いていたのですが、勤務時間が10時間はざら、重いものも持たされ走り回らされました💦
でも赤ちゃんを守れるのは自分だけだと思い、必死でお願いして休ませてもらいましたがそれからの態度がさらに酷かったのは言うまでもありません。

結果、悪化し水さえ受け付けられなくなり2週間ずっと点滴のみで入院しました😂
入院中も毎日来ては文句を言われました😂

取り返しのつかなくなってからでは遅いです‼
今赤ちゃんを守れるのはお母さんである自分だけです‼
私は、確かに色々辛いけど今赤ちゃんが無事だからなにも後悔はしていません‼

つわりと精神的なものは関係があるとお医者さんも言っていました‼

辛いと思いますが、もう十分過ぎる程頑張られたのではないですか?
これからは、赤ちゃんを守ることに力を注ぎましょう😊‼
味方は沢山います‼
もう無理しないで、出産までお互い頑張りましょう😊✨

No.10 12/01/24 06:46
通行人10 ( 20代 ♀ )

つわりしんどいですよね😣つわりのしんどさって経験した人しかわからないしんどさです😣
私は5週くらいから、臨月まであり、ずっと寝込んでましたよ


ストレスとかまわりの環境でも悪阻が酷くなったりするって聞きます


つわりは病気じゃないってよく言う人いますが、本当にイラっときます

主さん赤ちゃんの為にも自分の為にも体を休めてくださいね


そんな心ない職場なんて辞めたらいいと思いますよ

No.11 12/01/24 08:59
通行人11 ( ♀ )

てわりしんどいし見た目元気だから辛いですよね。ストレスも少なからず影響しそうです。

今は妊娠様、子蟻様とか色々言われますからね…
私は不妊様が嫌だ…苦労してるのに苦労もせずに自然に生みやがったくせに…的な事言われた…ミクルで(笑)

後々ずっと攻撃されて不快だった…
すごいんですよね不妊様って。

だからあなたは妊婦様とゆうか普通に起こる現象だから仕方ないと思います!
不妊様みたいに当たり散らして嫌なこと言うのが○○様なんですよ。

No.12 12/01/24 10:33
お礼

皆様ありがとうございます

つわりは病気じゃないから
勝手に妊娠したくせに

と言われていてツライです…

やはり他人ごとなんですよね。

仕事先の上司はキャリアウーマンの方ばかりなので、あまり相談できません。

赤ちゃんを守れるのは私だけ!
それを言われて決めました!

やっぱり辞めます!

喧嘩辞めになっても辞めます!!

No.13 12/01/24 10:38
豆太郎 ( 30代 ♀ WEh2Cd )

病気じゃないから…って言う人は悪阻知らないんですかね💧
私は飲食一切出来なくなって「栄養失調の後遺症で歩けなくなった人が居るから甘く見ないように」と言われましたよ。

早く辞められますように😌
お大事に😄

No.14 12/01/24 11:43
通行人5 ( ♀ )

決心ついたようですね。
頑張ってください。応援してます。

No.15 12/01/25 15:19
通行人15 ( 20代 ♀ )

そんな仕事辞めちゃいましょうよ❤
理解して貰えないのに仕事続けるのは精神的に辛いですよね💧ましては陰口…最低な人達⚡
私は悪阻全然なかったんで辛さが解らないんですが、よく立ちくらみで気分が悪くなる時がありました💧
私は新卒で正社員なので今産休中なのですが職場の方は、みんな妊娠さんなんだから重いの持っちゃダメ💦とか走っちゃダメ💦と私以上に体を気付かってくれて仕事やりやすかったです🌱
確かに妊娠は病気ではない‼と言われますけど、病気並に苦しかったり神経質に赤ちゃんの事考えたり体だるかったり大変ですよね💦
自分で病気ではないって解ってるからこそ他人にそんな事言われたら結構ショックですよね😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧