注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

うつ病を受け止めなきゃ…

回答7 + お礼4 HIT数 1972 あ+ あ-

けつこ( 31 ♀ uKe2Cd )
12/01/28 11:18(更新日時)

うつ病と診断されました。強迫性障害 パニック障害 摂食障害 です。
あたしの場合ストレスが85%でした。
問診から採血から受けて最初は受け入れられなかったけど

受け止め薬はきちんとのんでます

パキシル20 ミリ ドグマチール50ミリ デパス ソラナックス 後 フルニトラゼパム 2ミリの 睡眠薬です。

パキシルの副作用がきついです

でも なおるよって 言われても 気分が毎日落ちたりして 理由なく涙がでたり リスカしたり

あたし今年大丈夫かなって思ったり。

まとまりなくすいません
読んでくれた方ありがとうございます。

タグ

No.1737922 12/01/23 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/23 22:52
通行人1 ( ♀ )

私もパキシル錠を処方されて副作用が強いので飲んでません。
薬は毒とも言いますよ。
睡眠障害も有り今はフルニトラゼパムとマイスリーを飲んで寝ます。

No.2 12/01/23 23:06
お礼

1さんありがとうございます。睡眠薬は一緒ですね。マイスリは比較的穏やかにききますが あなたも大丈夫ですか?

パキシルは5 10 20あっていきなり20ミリ出されました。 吐き気や嘔吐は仕方ないと耐えてますが
苦しいです乗り越えなきゃおもうけど

急に気分おちたりします泣いたり喜怒哀楽が激しいんです


死にたくなったりリスカしたり

今は安定剤ものんだんでぼうっとしてます

No.3 12/01/24 00:14
ヘンメーケンメー ( 20代 ♀ fHtpc )

私もうつ病です…。 そして強迫障害、社交不安障害も患ってます。
あなたの気持ち、よくわかります。

お互いツラいですが、一緒になんとしても生き抜いてやりましょうね💨

No.4 12/01/24 01:28
経験者さん4 ( ♀ )

私は躁鬱病です。うつ病は治りますが躁鬱病は簡単には治りません。でも精神的病を克服したらガンでもどんな難病でも闘える強さが出来ますね。発病して18年、今は睡眠導入剤と安定剤を飲んでます。生きてると必ず楽しい事ありますから…今は心の風邪ひいてるから無理しないでね。

No.5 12/01/24 04:03
通行人5 

うつ病は心のかぜではありません。

心の癌です。

治るかもしれないが、再発します。
最終的には自死する人もいます。

かぜとは全然違います。

No.6 12/01/24 05:10
たぁ-----チャン ( 20代 ♀ VT1uCd )

初めまして。辛いですね、、、
私も5年前に軽い鬱と診断されパキシルを服用していました。
タヒにたいなど思ったり、凶暴になったり
別人のようになりました。
副作用は服用から2週間くらいでおさまりましたが、、、
それまでは考えられなかったリスカをしました。傷は増えていき、、、最後には7針も縫うハメに、、、その後、さすがに我に帰り、このままじゃいけないと当時の彼氏が色々調べてくれて、パキシルは危険性があるお薬だと知り、減薬→酷い離脱症状を乗り越え、断薬に辿り着けました。今となってはなんてバカな事したんだろうと悔やまれます。鬱は自分の思い込みで克服しました。どんな事でも無理ある事でもプラスに考えました。そしたら、いつの間にか克服していました。因みに腕には後遺症も残りました。
パキシル 危険性などで調べてどんなお薬なのかを確かめてみて下さい。
自傷行為をするようになったという患者がどのくらいの割合でいらっしゃるかなど調べた結果が出ています。
辛い経験をしたからこそ今がありますが、同じような思いはしてほしくないなぁと思いレス失礼しました(x_x;)
抗うつ剤をパキシルではなく処方を変えてもらうなども考えてみては。

No.7 12/01/24 17:40
お礼

>> 6 6さんありがとうございます。
やはりパキシルは危険なんですよね

No.8 12/01/24 17:44
お礼

>> 3 私もうつ病です…。 そして強迫障害、社交不安障害も患ってます。 あなたの気持ち、よくわかります。 お互いツラいですが、一緒になんとしても… 3さんありがとうございます。
ゆっくり休養するっ

No.9 12/01/24 18:34
通行人9 ( ♀ )

初診のわりに薬の量が多いと思います💨

精神科の薬って最初が肝心!体に慣れてしまった薬を減薬するのはとても大変ですから。 精神科の選び方として念のためアドバイスしておきます(お節介ですみません)

初めての診察で3つ以上薬出す病院
同じ効き目の薬を2つ以上出す病院はさけたほうがよいですね
気になったのはデパスとソラナックスは同じ効用です。
ソラナックスは強めだし…💦
薬を飲んで余計に体調悪化した人をた~くさん知ってますので気を付けて。自殺した人も…
私自身も治療中ですが薬は少なめの方が治りも早いです!
あと冷めた言い方ですが病院や製薬会社が儲かる仕組みになってるので、医者選びは慎重にね。
精神科のナースの独り言でした

No.10 12/01/24 19:00
通行人 ( ♀ jFzlCd )

私も鬱病です。
苦しいですよね…
私は薬を毎日6錠と頓服を飲んでいます。
今の時期は特に効き目がなく辛いです。
お互い頑張りましょう。

No.11 12/01/28 11:18
お礼

ありがとうございます やはり量が多いなというのが気にはなってました

あなたの場合はやくなおるよって言われた言葉はなんなのか

パキシルのみましたが 特に変わった気がしません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧