注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

結婚式

回答4 + お礼0 HIT数 821 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/01/25 19:07(更新日時)

①結婚式場の見学って、何カ所行き、何カ所目に決めましたか❓

②二次会はどこで行いましたか❓

③式、披露宴、二次会で行った気遣い、演出等で好評だったこと、新郎新婦、招待客のどちら側からでも構いませんので、教えていただきたいです✨

よろしくお願いいたします🙇

No.1738557 12/01/25 07:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/01/25 13:26
通行人1 

私はでき婚で式も急だったので見学は資料見たり、電話で「〇月〇日にしたいけど空いているか」って言うのを聞いて、絞って見学に行きました。
私の希望していたところで空いていたので、もうそこに1回見学に行っただけで決めました(^^;
春に式をする友人は、3か所見たそうです。
二次会は、カラオケ店でした。旦那の会社の人が幹事になって予約とか色々してくれました。

No.2 12/01/25 15:26
経験者さん2 ( 20代 ♂ )

1⃣二ヶ所に絞って見学。
2⃣二次会は友達に幹事頼んで開催してもらった。
3⃣ウエディングケーキと引き出物に付けた焼き菓子は彼女が手作り。

No.3 12/01/25 17:34
通行人3 ( 20代 ♀ )

1さんと同じで二次会はなしです

演出としては キャンドルサービスの🔥を受けるとき 車椅子の祖母にしてもらい 祖母は嬉しそうでよかったです

自分のウェディングドレスは 母親と 母親の洋裁友達で作ってもらいました。

No.4 12/01/25 19:07
働く主婦さん4 ( 30代 ♀ )

①式場は3ヶ所見学し、1ヶ所目に決めました。

②二次会は行きつけのジャズBARです。幹事は旦那と私共通の友人であるBARのオーナー。

③後日、友人から言われたのは
※席札を手作りクッキー
※引き出物の中にひとりひとりへのメッセージカード
※お色直しのカラードレス(デザインから縫製まで私の手作り)
※二次会の生演奏(ジャズ以外にも色々な曲を演奏してくれました)

1年前に式場予約したので、時間かけて色々準備できました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧