注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

寂しがり屋の彼女

回答20 + お礼10 HIT数 12575 あ+ あ-

匿名( 22 ♂ mKxBw )
12/01/29 02:04(更新日時)

付き合って約2年になる彼女がいます。仕事の関係でなかなか会えることが出来ずよく電話で「寂しい」、「会えなくて不安」などと言う理由でよく泣かれてしまいます。
僕も合える日はなるべく会いに行ってるのですが、一人になると不安になるそうで、「なら同棲しよ」と行ったのですが「同棲は不安だから待って」と言われました。何度か別れ話にもなったんですが、僕は彼女のことが好きなんで別れたくないと言い今まで続いています、しかし何度も同じ事でケンカになり泣かせてしまいます、どうしたら彼女を不安にさせないですむでしょうか?

長文すいません、よろしくお願いします。

No.1740068 12/01/28 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/28 11:15
通行人1 ( ♀ )

同棲は嫌。だけどマメに逢いたいって泣く彼女は主さんと結婚したいのかな?

同性ですが泣く女は苦手です😱

ですが、主さんが彼女を好きなんであれば時間を見つけてもっと会い、メールをマメにして結婚の約束もすれば、

彼女は安心し、泣かなくなるかも。

って、ハードル高すぎますね。

No.2 12/01/28 11:35
お礼

>> 1 ありがとうございます。

一緒にいたいとは言ってくれるのですが、まだ不安みたいです…

メールや電話をするとよけい会いたくなって寂しいと言われ泣かれるので正直どうしたらいいのか分からずあんまり送っていませんがやっぱり頻繁にしたほうがいいですかね?

No.3 12/01/28 11:36
通行人3 ( ♀ )

面倒くさい彼女ですね。彼女自信が強くなる他ないと思います。

No.4 12/01/28 11:43
通行人4 ( ♀ )

離れていても寂しい、同棲しても不安…じゃ、どうしろと?

めんどくさい女ですね…


そもそも同棲の何が不安なのかイマイチわからないのですが…。

No.5 12/01/28 11:55
お礼

>> 3 面倒くさい彼女ですね。彼女自信が強くなる他ないと思います。 ありがとうございます。

やっぱりそうですかね…

No.6 12/01/28 11:56
経験者さん6 ( ♂ )

いい表現が思いつきませんが、構ってちゃんなのではないでしょうか?

寂しがり屋の構ってちゃんは面倒くさいと思います。

何をどうやっても、寂しいとか言って構ってほしがります。

主さんの生活やペースを大事にしたほうがいいですよ。

それで彼女が離れていったら、それは仕方ないと思います。

彼女はなぜ同棲の提案にのらないのでしょうかね…

No.7 12/01/28 12:01
お礼

>> 4 離れていても寂しい、同棲しても不安…じゃ、どうしろと? めんどくさい女ですね… そもそも同棲の何が不安なのかイマイチわからな… ありがとうございます

私もどうしたら良いか分からず、一度「ならどうしたらいいの」と言ってしまい、それがショックだったみたいでまた不安にさせてしまった事があります…orz

No.8 12/01/28 12:07
お礼

>> 6 いい表現が思いつきませんが、構ってちゃんなのではないでしょうか? 寂しがり屋の構ってちゃんは面倒くさいと思います。 何をどうやっ… ありがとうございます

同棲してなくてもケンカするから一緒に住み始めてもケンカしそうで不安になるからだそうです…

No.9 12/01/28 12:20
経験者さん6 ( ♂ )

不安という言葉が何回かでてきますが、少し整理させてもらっていいですか?

彼女が一人になると不安
→一人だと寂しいから不安?

彼女が同棲は不安
→ケンカがさらに頻繁になりそうだから不安

主さんの彼女を不安にさせたくないというのは、寂しくさせたくない、ケンカせず仲良くしたい、どっちの意味でしょうか?

No.10 12/01/28 12:23
通行人10 ( ♀ )

好きでも相性が悪い、というのはあります。
結婚したらしたで、帰りが遅いとか、構ってくれないとか、子育てを手伝ってくれないとか言って泣かれる…面倒臭すぎる人ではないでしょうか。

それに 主さんのことが大好きなら、仕事に対しても少しは理解しようとするんじゃないかな?もちろん、中身の話じゃないです

No.11 12/01/28 12:52
通行人11 ( ♂ )



スパルタ教育だな。

メールも電話も、会える日の前日だけにする。
彼女から連絡が来ても無視する。

少し彼女を、鍛えてあげなよ。

No.12 12/01/28 13:00
お礼

>> 9 不安という言葉が何回かでてきますが、少し整理させてもらっていいですか? 彼女が一人になると不安 →一人だと寂しいから不安? 彼… すいませんややこしくなって。
整理させてもらいます。

彼女は一人の時寂しくなり不安になる。

同棲はケンカしてしまいそうで不安だから待って欲しい。

メールや電話は余計に会いたくなり寂しくなる。


私は彼女を寂しくさせたくありません、そのためにはどうしたら良いですか?

No.13 12/01/28 13:09
お礼

>> 10 好きでも相性が悪い、というのはあります。 結婚したらしたで、帰りが遅いとか、構ってくれないとか、子育てを手伝ってくれないとか言って泣かれる…… 確かに結婚したらそんな感じになりそうです…仕事の事も理解して欲しいです、仕事で疲れていて会いに行った時寝てしまうと怒ってしまうことがあるので…

No.14 12/01/28 13:11
お礼

>> 11 スパルタ教育だな。 メールも電話も、会える日の前日だけにする。 彼女から連絡が来ても無視する。 少し彼女を、鍛えてあげなよ。 それをすると、「何で連絡くれないの」と泣かれてしまいそうですがやるべきですかね?

No.15 12/01/28 13:34
通行人15 ( ♂ )

情緒不安定な面がありますね。結婚しても大変ですよ。

私なら我慢強くない彼女なら別れます。自分のことを中心にしか見れない女と結婚しても苦労するのは目に見えてますからね。

No.16 12/01/28 13:46
通行人16 ( 20代 ♀ )

私こんな歳ですが、彼女の気持ちどれもわかっちゃいます💦

スパルタはやめてあげて。

基本的に、今のままの対応でいいと思います。

彼氏さんは疲れるかもしれないけど、わかってあげて(わかったつもりでもいいので)合わせてあげて。

No.17 12/01/28 13:52
通行人10 ( ♀ )

○○してあげる
ばかりじゃ 主さんが疲れちゃいますよ。

この時代、仕事だって人数ギリギリでやっている所が多くて大変なのに、家でも大変では、主さんがおかしくなってしまいます。

彼女は、もう赤ちゃんじゃないわけですから、厳しさも必要なんです。

No.18 12/01/28 14:30
通行人11 ( ♂ )


再です。


やるべきです。
話の内容からして、主さんも弱い所があるね。

彼女に、気を使いすぎ…
ここは、鬼となってお互いの心を強くしてください。

No.19 12/01/28 14:55
通行人19 

恋愛って楽しいもんなのに何しても不安、泣くなんて大変だね

同棲じゃなく通勤出来る限りの距離で彼女の近くに引っ越したら?

No.20 12/01/28 15:15
通行人20 

主さんは優し過ぎますね。というか嫌われたくないから何でも言いなりになっているんでしょうか。それを彼女もわかっているんでしょうね。

本当に変えたいと思うなら、あまりにも彼女が理不尽な事を言って来た時くらいは突き放す事だと思います。
ワガママ言っても 主さんが合わせるのに必至になってくれるから 彼女は我慢する事を頑張らなくなったんでしょう。

ただ今まで何でも合わせてくれてた主さんが突き放すと、最悪は別れになってしまうかもしれません。

今のまま言いなりでも付き合っていたいか、別れるリスクがあっても変えたいか…。

優しくて、自分に惚れているという主さんの足元を見られてるんだと思います。

No.21 12/01/28 15:23
OLさん21 

そんな彼女に愛想を尽かさない主さんがすごい…。

このままだと結婚とかしても、一生不安不安って言い続けられることになりますよ。
そもそも彼女は不安になってるのではなく、単に不満なだけですよ。

スレ文からだと、忙しい主さんのために栄養あるご飯を作ってあげようとか、そういった思いやりの感じられない彼女だという印象を受けました。

私が主さんの立場なら、残念ですがお別れします。

No.22 12/01/28 15:30
通行人22 ( 20代 ♀ )

わたしも彼女に近いかもしれません。
会えないからって、泣きはしませんが…

今は結婚しましたが、今も旦那が好きでしょーがないです。さすがに、結婚してからは電話やメールは必要以外ほとんどしなくなったけど…
なるべく、暇なときはメールしてあげたり会って、それ以外はほっといていいと思います💧ただのわがままですから😱

No.23 12/01/28 18:36
経験者さん23 ( ♀ )

主さん見てください。

あたしも、彼女と同じ気持ちです。

あたしの場合。彼は本当にあたしのこと好きなのかな??って不安になります。

連絡ないとイライラしたし、女見てると嫉妬しちゃいます。

色々めんどくさいって思いますよね。

あたしもあたしで主さんの彼女も彼女ですごい不安で治そう治そうって思い。必死なんです。

あたしは、彼の前では泣きませんが彼のこと好きで不安です。「背中にくっついてるときが一番幸せで安心です。」主さんの彼女さんもそうだと思います。


同棲すれば安心でいいんだろうけど、彼女さんも彼女さんで今のままでは喧嘩になるかもや、別れるかもって自分でわかってるんです。一緒になるまえに少しずつ変えようって、私は今の彼とずっと一緒にこれからも仲良くいられるように治そうと思ってます。

彼から言われました。
俺が惚れたんだから、自分に自信もって。そしたらもっとあたしのこと好きになる。って言われました。

だからあたしはまず、自信つけてお互いバランスよく上手くやってくように頑張りたいです。


文バラバラすみません。


彼女と幸せになってください。

No.24 12/01/28 19:38
みいこ ( 20代 ♀ 4U7aCd )

あの…。私も寂しがりの構ってちゃんでした
彼から連絡ないと泣くまではいきませんが『寂しいよう』て言って彼を困らせていました
でも、ある日、彼から
『寂しい思いさせてごめんな。俺も辛いよ、俺も寂しいよ』て言われて、ハッとしました
彼も辛いんだ、私は大好きな彼を困らせてる
そう思ったら、彼に寂しいって言わないようにしなきゃて思えました

月日が経って
だいぶ、お付き合いにも慣れた頃、寂しさは消えて楽な気持ちで付き合えるようになっていました


主さん
主さんも寂しいて気持ち伝えてみたらどうですか?
それから、争いはしたくないんだよ
という気持ちも添えて。

No.27 12/01/28 21:20
お礼

>> 24 あの…。私も寂しがりの構ってちゃんでした 彼から連絡ないと泣くまではいきませんが『寂しいよう』て言って彼を困らせていました でも、ある日… 皆さん色々なアドバイスありがとうございます。

今私が出張中で1ヶ月ぐらい会えなくて、それで寂しくなり(彼女が)また同じ事でケンカしてしまい、別れよと言われました、私は別れたくなかったので、もう少しで帰れるから会って話すことになりましたが、もうどうしたら良いか分からなくなってきました。このまま別れた方がいいのでしょうか?

No.28 12/01/28 22:48
経験者さん6 ( ♂ )

彼女が別れようと言っているのなら、別れて、新しいスタートをしたほうがいいのでは?

私も寂しがり屋の構ってちゃんと付き合ったことありますが、恋愛を勘違いしてたと思います。

わがままを聞いて優しくしている自分、そんな自分を頼ってくれる彼女。
依存であって、恋愛じゃないって、思いました。

主さんも私の場合に似ているような気がします。

もっと楽しい恋愛をしましょう!

それから、寂しがり屋の女性が別れようと言う時は、他にいい男性がいる可能性もあります。
一人に耐えられないので。

失礼な発言がありましたら、すみません。

No.29 12/01/29 01:34
通行人29 

彼女さんとは話できましたか?なかなか切ないですね・・
私も構ってちゃんなタイプで、彼氏を困らせているので、そんな自分を治したくて頑張ってます。
彼女にこういう言葉をかけてあげたら安心してくれるかもしれません。
将来一緒に幸せになりたいから仕事をいま頑張ってるんだよ、とか、今年一年は辛抱してね、など。我慢する目的と、将来への目標などを明確にしてあげると、彼女もあなたを信じて我慢してくれるかもしれません。

No.30 12/01/29 02:04
通行人30 ( 20代 ♀ )

大好きって伝えたらいいと思います。
私も彼女と似てるけど、何が不安って相手の気持ちが不安なんです。
不満なんかじゃなくて、相手の気持ちが足りなくて不安になってるだけです。
相手がもういいよって言うまで大好きって伝えてあげてください

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧