注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

バイト × 飲食店

回答3 + お礼0 HIT数 2069 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
12/01/31 13:48(更新日時)

 
丸亀製麺でバイトを始めて4か月です。
あまりの使えなさにシフトが減り続けてしまい、使えないのにずっと雇って頂くのもお店に申し訳ないので、30日に2月で辞めるということを伝えました。

次のバイトを探していて候補が2つあります。
①ガスト(フロアorキッチン)
②TSUTAYA

なのですが、丸亀製麺で使えなかった人はやっぱり飲食店は不向きなんですかね?
また、TSUTAYAのバイトは厳しいですか?

率直なご意見お待ちしてます。



No.1741526 12/01/31 03:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/01/31 11:46
通行人1 

TSUTAYAはDVD磨く時かなり割ったからなぁ
ガストはかなり手順あるし、
警備員やろうぜ

No.2 12/01/31 12:09
通行人2 


ファミレスは少人数で回してるっぽいので、要領いい人でもきついかもしれないですね。
深夜によく行くファミレスで、女性スタッフが席案内・オーダー・配膳・会計を一人でやってます。
昨日は客が多かったのですが、私が席についた後に更に10人以上の団体がきて大変そうでした。
(客はスタッフの状況なんてお構い無しで呼び鈴を次から次に鳴らすし)

TSUTAYAは客として利用する事があまりないので(家近くにGEOがある為)よく分かりませんが。
スタッフ数が多いところの方が余裕を持って働けると思います。


経験上、若い時にやったバイトの中ではケンタッキーとか良かったよ。

No.3 12/01/31 13:48
通行人3 ( ♀ )

余談ですが、私も香川県です。
むしろ、小規模のうどん屋などの方がよいと思います。ガストやTSUTAYAは製麺同等にきついかも…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧