注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

給料の支払日

回答5 + お礼1 HIT数 1902 あ+ あ-

悩める人( 43 ♂ )
12/02/01 18:07(更新日時)

娘が就職しましたが、その会社の給料の支払いに関してお尋ねします。
給料は毎月15日締めの翌月25日払いとなっており、1月1日入社で初めての給料は2月25日となります。
1月は支給無しなので、家賃など貯金を取り崩したそうです。
こういう会社もあるのでしょうか。
ちなみに私の会社は、15日締め25日払いですが、新入社員でも、採用した月の25日に当月分の賃金と通勤手当は支払われます。
月の後半の残業と欠勤は翌月精算です。
娘の場合、法的には問題ない様ですが、最初の給料まで2カ月も無給とは厳しいですね。

No.1741668 12/01/31 12:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/31 13:01
経験者さん1 

38♂です。
読んでいてビックリしました。疑問に思ってる内容が普通の事なので。

No.2 12/01/31 13:02
通行人2 

娘さんが仮に仕事を辞める時に

例えば12月末に辞めて、1月のお給料で交通費やその他全て支払われれば問題ないですよね。

No.3 12/01/31 13:16
通行人3 ( ♀ )

一番始めに勤めた会社が15日締めの翌月20日支払いでした。
辞めたとき助かりますよ。働いてなくても給料遅れて入ってくるから。
締め日と支払い日に1ヵ月以上間がある会社は結構あるのでは?

No.4 12/01/31 15:11
お礼

レスありがとうございます。
私が知らなかっただけで、そういう会社も多いのですね。
新入社員の初めての給料が4月末の話題として、新聞や週刊誌の記事になっていた記憶があったものですから。
勉強になりました。

No.5 12/01/31 15:43
通行人5 ( ♀ )

翌月払い所か翌翌月払いの会社をハロワで見た事あります。
とっても大きな有名な会社です。

No.6 12/02/01 18:07
通行人6 ( 20代 ♀ )

正確には、働いて→働いた分給料計算→給料支給 なので、
娘さんの会社のしてることは妥当です。
が、ある程度の会社だったらチマチマしたこと言わず就職した月からお給料出ます。
娘さんの会社、中小企業ではないですか…?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧