注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

名付けについて

回答9 + お礼1 HIT数 2773 あ+ あ-

悩める人( 31 ♂ )
12/02/02 00:58(更新日時)

名付けについて

男の子の名前に優正(ゆうせい)と付けたいと思っています。
周りに優しく何事にも真っすぐに立ち向かってほしいという思いをこめてます。
しかし優勢、郵政、と同じ音ですし読み間違いされるかもという不安もあります。
優正という名前にどのような印象を持たれるでしょうか。参考にさせてください。


タグ

No.1742080 12/02/01 08:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/01 08:52
通行人1 ( ♂ )

ご自身でそう思ってますやん^^

俺は
優正でも良いと思うよ
マサタダとも読みますし

ユウショウとも呼ばれるかもね

No.2 12/02/01 08:58
通行人2 

そんなこといったら名付けできないよ

No.3 12/02/01 09:14
通行人3 ( ♀ )

ゆうせいくん
いっぱいいますよ!

No.4 12/02/01 09:31
通行人4 ( ♀ )

友達の子供が同じ名前です。
良いと思いますよ。

No.5 12/02/01 09:52
通行人5 ( ♀ )

いいと思います。
特に目立つ(変な意味で)名前ではないですし、普通に馴染む名前だと思います。

No.6 12/02/01 10:28
通行人6 

読みはいいけど、漢字の正は優の後に合わないって思った。

No.7 12/02/01 12:40
先輩7 ( ♀ )

うちの息子 知優 ちひろ といます。 知的で優しい子に~と思い、しかも珍しいくて格好いいと思ってつけましたが。。

新聞や雑誌の中で過去三回見つけてしまった。しかもうちの子は超悪ガキ。。
我が子ですから可愛いには違いないですが、名前負けしてるかも💧気に入ってる名前なんで後悔はしてませんが。


優正くん うちより読めると思いますが 将来一回や二回は名前負けしてるなあと苦笑いする瞬間はあるでしょうね。立派な漢字使ってるだけに。

DQNではないと思います。

No.8 12/02/01 13:07
通行人8 ( ♀ )

ゆうせい君、字は違えど結構いますよ。
私は良いと思います。親の想いも感じるし、そこまで間違わず読めると思います。
優という字や「ゆう」の付く名前は今男女問わず人気ですね。

No.9 12/02/01 13:18
通行人9 ( 20代 ♀ )

自分でそう思うなら止めたらいいんじゃないですかね?💦
私はいいと思いますが😄

No.10 12/02/02 00:58
お礼

なるほど💡当初はいいと思ったのですが、親や周りの意見を聞いてるうちに不安になってきまして。
参考になります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧