注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

オバサン消えろ

回答14 + お礼11 HIT数 3066 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
12/02/02 16:04(更新日時)

バイト先のオバサンがムカつきます

私が必死に働いているのに一々ケチつけて
早朝だから人混むの当たり前なのに、「もっとレジ早くして」だとさ。
言われなくても頑張ってやってるのに。
いつも偉そうにしてて少しミスしてはグチグチ。
ミスをして一番反省してるのはミスをした私だよ。私が悪いのは分かってるんだよバーカ。

もう一緒に仕事したくない。やる気失せる。
消えてくれればいいのにあのオバサン。

あの顔に針とかぶっ刺したいくらい嫌い。目ン玉抉ってやりたい。


愚痴ですスイマセン。
同じく愚痴をぶちまけたい方いらっしゃったら書き込んじゃって下さいm(_ _)m

No.1742098 12/02/01 10:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/01 11:26
通行人1 ( 30代 ♂ )

愚痴って言うより仕事が出来ない奴の負け犬の遠吠え。
頑張ってるとか、そういう事は自分で言うものじゃないよ。仕事は学校と違い頑張りとか努力は当たり前、さらに成果が出なければ意味も価値も無い。

主も後輩を指導する立場になればそのおばさんの気持ちや行動が分かるよ。

No.2 12/02/01 11:40
通行人2 

愚痴言いたい気持ちわかるけど
なんか、言葉使い悪いと思う。
考えたほうがいいよ

No.3 12/02/01 12:05
お礼

>> 1 愚痴って言うより仕事が出来ない奴の負け犬の遠吠え。 頑張ってるとか、そういう事は自分で言うものじゃないよ。仕事は学校と違い頑張りとか努力は当… レスありがとうございます

あまりにもグチグチうるさい人だったので感情的になりました。

負け犬の遠吠えとかいってますが、別に私は仕事できない訳ではありません。ちゃんとオバサン以外の上司の方からも褒められています。
確かにオバサンより経験が浅く劣るかもしれないけど、それって仕方ないじゃないですか?
所詮仕事は経験なんですし。
私からしてみれば、上の人には細かいことで一々怒らないくらいの懐の大きさを持っていて欲しいです。

No.4 12/02/01 12:09
お礼

>> 2 愚痴言いたい気持ちわかるけど なんか、言葉使い悪いと思う。 考えたほうがいいよ レスありがとうございます。

今結構落ち着いて改めて見てみると確かに酷いですね。申し訳ございません。
ですか、それほど怒りを覚えていたということです。
ホントあの人憎らしくて。

No.5 12/02/01 12:57
先輩5 

私も努力しても報われずストレスで毎日食べて気持ちはらしています。六年勤めても真面目にコツコツ頑張っても努力が報われないです。働くところがないからがんばっています。同じ事をしても私は怒られ、片方のおばはんは怒られないです。同期で入ったのに腹立ちます。

No.6 12/02/01 13:50
通行人6 

主さんの気持ちはわかるけど 一度お客様目線で考えてみて下さい。


お客様からみれば
レジスタッフという肩書きはみんな一緒。


そこに 経験の浅さなんて関係無いんです。


主さんが必死に働くのは当たり前。
頑張るのも当たり前。


おばさんにムカつくかもしれませんが、ある意味 お客様の気持ちをよく理解してる方だと思いますよ。


仕事ってのは 主さんが言うように 経験がすごくものをいう場合があります。
でもお客様には関係ないですし 自分の仕事ぶりは他人が評価するものであって 自分がするものではないです。


言われて悔しかったのならそれをバネにしてがんばって見返して欲しいです。

No.7 12/02/01 14:14
お礼

>> 5 私も努力しても報われずストレスで毎日食べて気持ちはらしています。六年勤めても真面目にコツコツ頑張っても努力が報われないです。働くところがない… レスありがとうございます!

頑張っているのに報われないのって本当に悔しいですよね。
私はまだ先輩から言われるからいいですが、同期はイヤですね…😣

No.8 12/02/01 14:25
お礼

>> 6 主さんの気持ちはわかるけど 一度お客様目線で考えてみて下さい。 お客様からみれば レジスタッフという肩書きはみんな一緒。 そこに 経… レスありがとうございます

お客様のこと考えていますよ。私だってできればお客様にレジを待たせたくない。けど、レジ担当が私一人で他の人が別の仕事をしているんですから、多少待って頂くのも仕方ないことです。
それにお客様いっぱいだと混乱しますし。
他の人にもレジを手伝って貰おうとしたら肝心なところでいないし。

待たせたくないと思って一人でパッパとレジ済ませたところで「レジもっと早くして」ですもの。イラつきます。

No.9 12/02/01 14:37
通行人9 ( ♀ )

言われないようになればいいんだと思いますよ。

私も新しい職場で最初の二ヶ月は、グチグチどころか理不尽な事も含めて毎日怒鳴られてました。

言われないように頑張って三ヶ月経った今は怒鳴られる事もなく、普通に世間話や冗談を言いながら接してくれますよ。

No.10 12/02/01 15:02
通行人10 ( ♀ )


主さん頑張れ😃

うちもそんな感じ💦
自分なりに頑張っても、そういう態度は本当にやりきれないよね😿
私もそうだけど、主さんも誉めて伸びるタイプなんじゃないかな?

教育する側の能力が低いと、そういう一辺通りなやり方で、有能な人も辞めちゃうから実は損してるんだけどね💧


主さん、頑張ってるんならそれでいいじゃん😺
おばちゃんの評価は無視で、仕事を極めて見返そう😤

No.11 12/02/01 15:47
通行人11 

スレに書いた事を考えてるのが、顔に出てるんだろうね

No.12 12/02/01 16:36
通行人12 ( ♀ )

そこまで悔しいのは一生懸命頑張ってる証拠。
おばさんは後輩に配慮が足りないし、やる気を失わせる名人だと思います。こうゆうスレの場合、主さんが非難なれがちですが、おばさんも悪いですね。部下に不満が出た場合、上司が悪いと上の立場なら反省しなければなりません。
そのくらい上に立つ立場の方の発言には威力があり影響力があるということを認識していただきたいですね。
そのおばさんは、お客様に対しても良い接客をしていないのでは?
嫌われる人には理由がありますからね。
あなたが認められない、尊敬できない相手だからむかつくんでしょう。
あなたが尊敬できる人を見習って良い仕事をし続けて、おばさんが理不尽な事を言っても言い返せるくらいになっちゃえばいいよ。あなたは、おばさんの為に仕事してるのではなく、お客様の為に仕事をしている事を忘れないでね♪

No.13 12/02/01 16:40
通行人13 ( ♀ )

怒られたりするのは気持ちよくないですよね
それはよく分かります
でも、最初のうちはそんな先輩の嫌味や小言もお給料の一部なんじゃないかなと思います
なかなか生易しい会社なんてないですから。
私は一生懸命お仕事してます。
でも、出来て当たり前という見方されてます
かたや、若いだけの子は少しのぶりっこと少しの頑張りで上司から、かなり誉めちぎられて天狗になってます
頑張ってる自分虚しいけど、それもお給料の一部と割りきってます

どんな職場にも
それぞれ、怒りやイライラの対象はあるもの。
なんとか、主さんも気持ちを鎮めて割りきって自分のペースを貫き、耐えてください
おばさんも、いつか
辞めるはず。
苦しい事はいつまでも続きませんよ。

No.14 12/02/01 16:52
お礼

>> 9 言われないようになればいいんだと思いますよ。 私も新しい職場で最初の二ヶ月は、グチグチどころか理不尽な事も含めて毎日怒鳴られてました。… レスありがとうございます

私そろそろ仕事しと半年経つのに言われます。ある程度仕事はできるようになったし、初めの2ヶ月はとても厳しく指導して下さった店長さんも、今では優しくしてくれます。
一応上司の方からは認められたと思っていたのですが、そのオバサンだけはシフト一緒になると、小言は必ずいいます。
完璧主義者って感じもして、一緒にいると凄い息苦しくなるし不快なんです。

私も毎日メモを見返して、良い接客をしていくよう頑張ります。
オバサンに負けたくない。

No.15 12/02/01 16:59
お礼

>> 10 主さん頑張れ😃 うちもそんな感じ💦 自分なりに頑張っても、そういう態度は本当にやりきれないよね😿 私もそうだけど、主さんも誉めて伸… レスありがとうございます。

お互い辛いですね😣
指導者がキツいと返って仕事し辛くなりますよね。
私の店は店長がミスにとても厳しい人で、場合によっては怒鳴り散らします。多分、オバサンもその店長をリスペクトしてミスが許さない性格なんだと思います。
ですが、店長はたまに面白い世間話もして下さいますし、厳しいですが、良い人なんです。多分。

オバサンは、小言言うだけいって何かいつも不機嫌そうで、オーラからして嫌です。褒められたこともないです。

褒めて伸びるかぁ…
褒められたら嬉しいし、私ももっとがんばっちゃおって気になるし、上手くできたら褒められたいですね☺

No.16 12/02/01 17:02
お礼

>> 11 スレに書いた事を考えてるのが、顔に出てるんだろうね レスありがとうございます

仕事中は営業スマイルなので、顔には出てないかと。
でも、嫌いな人に察しられても別にいいか

No.17 12/02/01 17:11
お礼

>> 12 そこまで悔しいのは一生懸命頑張ってる証拠。 おばさんは後輩に配慮が足りないし、やる気を失わせる名人だと思います。こうゆうスレの場合、主さん… レスありがとうございます

確かに上の人は、発言に注意してもらいたいです。本当に新人の頃は、グチグチ言われて心折れまくったし、毎日通勤が憂鬱でした。
店長は指導力ないわけではないんですがね。
むしろ新人のころ、あまりにも接客できなくて、怒られた私をちゃんとアフターケアしてくれましたし。口は悪いけどいい人です。多分。

問題はオバサンなんですよね。
私はあんたのストレス発散機かってくらい小言がうるさいです。その口縫いつけてやりたい。
一生しゃべるな!ですホント。

もうオバサンは無視して自分のペースで頑張ります。
たかがバイトでこんなにストレス溜まるなんて😥ハァ…

No.18 12/02/01 17:20
お礼

>> 13 怒られたりするのは気持ちよくないですよね それはよく分かります でも、最初のうちはそんな先輩の嫌味や小言もお給料の一部なんじゃないかなと… レスありがとうございます

そうですね、ここで働いているのも全て金のため!お給料もらうために来ているんですよね😃

できて当たり前のことはキチンとこなしています。でも、できる限りオバサンに小言を言われないように念には念を入れて頑張ります。もう理不尽な小言は懲り懲りですし。

社会に出ればオバサンみたいな上司なんてたくさんいますし、これも社会勉強だと思って耐えます。
みんな、ストレスと戦って仕事していますもんね!

あーオバサン次のシフトでいなくならないかなー(笑

No.19 12/02/01 22:28
通行人13 ( ♀ )

再です。
そうですよ。そういう人はね、いくら主さんが良くやっても何か粗捜しをするようなものです

ストレスの素は
何歳になっても
どの会社にいても
何年働いても
必ず現れる

だから主さんは
主さんで
目線を素敵な接客を心がけるに絞ること

私も嫌な人います
過去にもいました
でも皆さん辞めました
今回の人はなかなかしぶとく二年います
でも、がんばります

それもこれも
お給料
我慢も時給に入ってます

そのうち
シフトから
消えますよ

それまでの辛抱

みんな一緒

No.21 12/02/02 00:36
通行人20 ( ♂ )

後輩を気持ち良くヤル気にさせるのも、仕事のうち。

どんなこと言われているか知らないけど、店長や他のスタッフからいい評価もらっているのに、そのオバサンだけ気分悪くするなら、そのオバサンにも問題あるよ。

デキル人は後輩の指導も上手いんです。職場の雰囲気を明るくできるんです。

後輩イビりを生き甲斐にしているような人は確かにいる。
皆ちゃん見てとわかっているよ。

No.22 12/02/02 15:26
お礼

>> 19 再です。 そうですよ。そういう人はね、いくら主さんが良くやっても何か粗捜しをするようなものです ストレスの素は 何歳になっても … 重ね重ねありがとうございます!

何だかみんな一緒だと考えると、何でこんなオバサンごとき、しかもたかがバイトで苛つかなきゃいけないんだろうとバカバカしくなりました。
オバサンも所詮はバイトなんだからそんなにバカみたいに完璧な接客目指さなくていいのに。人に強要してるところがむかつく。私は私のペースで良い接客を心がけているんだから。

こんな愚痴スレ読んで頂き、アドバイスも下さり本当にありがとうございます。m(_ _)m

No.23 12/02/02 15:41
お礼

>> 21 後輩を気持ち良くヤル気にさせるのも、仕事のうち。 どんなこと言われているか知らないけど、店長や他のスタッフからいい評価もらっているのに、そ… レスありがとうございます

他の良いおばちゃんからは「仕事早くなったね!」等お褒めのお言葉を良く頂くようになりました。
ですが、嫌なオバサンは一緒に仕事していても不機嫌そうだしニコリとも笑わない。とっつきにくくて嫌いです。
仕事も明るくやりたいのに。職場の雰囲気作りも大事だと思うのにな

こういう人社会にでればいっぱいいるし、もっと酷いのもいる。しかし後から入ってきた人からみると迷惑以外の何者でもないですよね(笑
新人イビリしか出来ない先輩はもはや先輩とは認識しない。ただの職場で同じ息吸ってるだけの害虫。

No.24 12/02/02 15:55
通行人20 ( ♂ )

そこまで言うと貴女も悪く言われてしまうよ。

大人になりましょう。
このオバサンも人間なのね、って。

No.25 12/02/02 16:04
通行人25 ( 20代 ♂ )

あんた、かわいいね。

バイト頑張って!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧