注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

ナイトワークについて質問

回答4 + お礼1 HIT数 1652 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/10/17 19:59(更新日時)

今親の会社に勤めてますが宝くじでも当たらない限り倒産するので自己破産するにしても社員さんや下請業者さんには返済しないといけないので、儲かる仕事がしたいんです。自分の顔は良くも悪くもないけど歯並び悪いです。着痩せするらしいですが体重150センチで50キロと太いです。私のような人でもカウンターレディとかフロアレディてできるでしょうか?

タグ

No.174222 06/10/17 13:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/17 14:22
匿名希望1 ( ♀ )

主さん。
実家の借金を返すあなたの姿勢はえらいけど、夜の仕事をするというのがどういう事か理解してますか?
あなたはまだ若い。
これから先結婚話も出てくるし子供も育てていくでしょう。
世の中変わったと言っても世間の本音は閉鎖的です。
夜の仕事をしていた過去は消せませんよ。
私も過去そういう仕事をしていましたし、周りのお姉さんも輝くほど綺麗に笑顔で仕事されてました。
でもみんな自分の未来に覚悟を持ってしていました。
若い時期に安易にこの仕事をして後々泣いている子もたくさん見ています。
短時間でお金が稼げるのにはリスクがあるからなんですよ。
それに手入れや身の周りのものを揃えての仕事、差し引きしてみれば収入も普通の仕事より少し多いくらいです。
もう一度よく考えてみて下さいね。
親を助ける気持ちやその責任感、賢いあなたなら他にも道があるはずですよ。

No.2 06/10/17 17:10
通行人2 ( ♀ )

私も反対です。夜の仕事をして稼いだお金で、ホントにご両親は喜びますか?夜の仕事をされている方には失礼ですが、私はそういう仕事をされている方をはっきり言って軽蔑します。いくらお金がなくても、他に方法はあるはずです。夜の仕事は大変って言いますが、なんの仕事でも大変です。同じ夜の働くにしても、夜間のアルバイトとかは時給いいし、自分が誇りに思えるような仕事をしてください!

No.3 06/10/17 17:28
匿名希望3 ( ♀ )

キャバクラとかにしても、指名とかとれないと稼げません。甘い仕事ではないです。
基本的に夜の時間に働くのでお肌荒れるし、体はだるいし大変です。
私も1年くらいは夜の仕事してましたが、おすすめできません。
一度夜の世界に入ると抜け出すのは難しいし。
普通に働く方が良いと思います。

No.4 06/10/17 18:35
匿名希望4 ( ♀ )

夜の仕事=誰でも稼げると思うのは誤解です。容姿がいいか悪いかは別にしても…キャバクラにしても風俗にしても誰がやっても儲かるわけではありません。極端な話、売れない風俗嬢は稼げるキャバク嬢以下。どんな職種を考えられているのかわかりませんが、客商売って思った以上にストレスがたまりますよ。こちら側が相手を選ぶ仕事ではなく指名されてナンボです。稼げる仕事はお金もかかります。制服があるお店もあれば衣装代が必要なお店もあります。化粧品代やお客と連絡を取るための携帯代など。業種によって様々ですが、稼げるようになるためには経費とゆうか維持費が必要です。夜の仕事って稼いでいる人ほど贅沢はしなくても経費がかかる仕事だからお給料が丸々手元に残る仕事ではないです。リスクと利益率を考えたら他の仕事の方がいいかも?

No.5 06/10/17 19:59
お礼

遅くなってしまいました。借金のことで気負いすぎていました。後々のこと考えて仕事見つけないとダメですよね。いろんな意見聞けてよかったです。皆様レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧