注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

集団下校時の出来事

回答13 + お礼13 HIT数 2936 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
12/02/04 16:29(更新日時)

当番制で保護者が1人、小学校の集団下校(町内ごと)に付き添い、各家庭付近まで送り届けます。
横断歩道以外の場所では、車が止まってくれても、車に道を譲り、凍結した雪道をゆっくり歩く生徒の列を途切れさせないように、急いで歩いて転倒しないようにしていたのですが、それが思わぬトラブルになってしまいました。
スーパーの駐車場に入ろうとしていた車が、手で先に行っていいよと合図をし、車を止め生徒達に道を譲ろうとしてくれたのですが、私は車に先に行って下さいと合図し、道を譲りました。
車の運転手さんは、ぺこりとお辞儀をして駐車場に入りました。
そしたら、1人の女性が、車の運転手さんに近づき、「子供達が優先でしょう!」と怒鳴りました。
その女性からは、私と運転手さんの合図のやり取りは見えていなかったようで、運転手さんに非常識だと怒鳴っていました。
私は子供達をトラブルに巻き込んではいけないと思い、運転手さんには申し訳ないのですが、生徒達を連れてその場から去りました。

この場合、皆さんなら運転手さんは悪くないんですよとオバサンに言いに行きますか?
雪道でも、雪の無い所でも、車が止まってくれたなら、逆に道を譲らない方が良いのでしょうか?

育児の悩みとは違うかもしれませんが、ご意見、アドバイスをお願いします。


No.1743282 12/02/03 21:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/03 21:24
通行人1 ( ♀ )

私なら
『ご心配頂き、ありがとうございます。私の判断で先に行って下さいとお願いしました。』と説明します。

子供たちをトラブルに巻き込みたくないのもありますが、主自身がトラブルに巻き込まれたくないのでは、と思いました。

No.2 12/02/03 21:33
お礼

>> 1 ありがとうございます。

女性は物凄い勢いで怒鳴っていたので、正直、私自身も怖かったという気持ちは多少はありました。
すみません。

No.3 12/02/03 21:34
通行人3 ( ♀ )

①さんに同意。
主さんが巻き込まれたくないだけに感じました。

主さんが原因なのだから主さんが一言言えば一番穏便に相手も納得するでしょう。
譲ろうとした人かわいそうに…。

No.4 12/02/03 21:40
通行人4 ( ♀ )

説明します私なら。
その勘違いした女性の勢いが凄ければ凄いほど、説明しなければ!となりますね。

No.5 12/02/03 21:41
通行人5 

主さん…ひどいよ😱💦

No.6 12/02/03 21:56
働く主婦さん6 

正義感振りかざして怒鳴る人に、主が何か言ったって、「それでも道は譲れ」とか何とか言って話は終わらない。
寒い中で子供達を待たせるのはやめて正解だね。

下校時間ってことはパート帰りの主婦が買い物に来る時間だから、子供達ゾロゾロ連れて駐車場にいられる方が迷惑。
それに雪で路面凍結してるなら駐車場だって雪道でしょ?
そんな所に子供達をゾロゾロ連れていたら危ないよ。
運転手はかわいそうだけど主は悪くない

No.7 12/02/03 21:58
通行人1 ( ♀ )

怒鳴っていたなら、
尚更説明しなきゃ…😥💧

ドライバーの方が先にどうぞと譲って下さったのを断って先に行って貰ったと説明出来るのは、主以外にはいないでないですか。

誤解をとかないまま逃げ出してしまっては、ドライバーの方に申し訳ありませんし、逃げ出した言い訳に子供たちを使う事も保護者として恥ずかしいです。

No.8 12/02/03 22:02
お礼

>> 4 説明します私なら。 その勘違いした女性の勢いが凄ければ凄いほど、説明しなければ!となりますね。 ありがとうございます。

帰宅後、運転手さんに申し訳なかったと反省していました。
今後、このような事が起きた場合、きちんと説明します。

No.9 12/02/03 22:03
お礼

>> 5 主さん…ひどいよ😱💦 ありがとうございます。

そうですね
私、酷いことをしてしまいました。
大人として恥ずかしいです。

No.10 12/02/03 22:09
お礼

>> 6 正義感振りかざして怒鳴る人に、主が何か言ったって、「それでも道は譲れ」とか何とか言って話は終わらない。 寒い中で子供達を待たせるのはやめて正… ありがとうございます。

駐車場は、積もった雪は除雪してありますが、凍って除雪しきれなかった雪でガタガタした道で、駐車場内に除雪された雪が大きな壁になっていて駐車スペースが少なくなっていたためか、車は満車に近かったと思います。

でも、運転手さんには申し訳ないことをしたと反省しています。

No.11 12/02/03 22:11
お礼

>> 7 怒鳴っていたなら、 尚更説明しなきゃ…😥💧 ドライバーの方が先にどうぞと譲って下さったのを断って先に行って貰ったと説明出来るのは、主以外に… ありがとうございます。


ご注意いただきありがとうございます。
今後気をつけます。
保護者として、確かに恥ずかしいです。

No.12 12/02/03 22:17
通行人12 ( ♀ )

もうひとつの質問についてですが、動く危険なものが近づいた場合、子供を止めてやり過ごすのが正解だと思います。

No.13 12/02/03 22:24
ご意見番 ( 5mSvCd )

6に同意‼
通行人1は言い過ぎ
主は反省してるじゃない

No.14 12/02/03 22:32
通行人14 

1さんは別に言い過ぎだとは思いません。

反省はされてるでしょうが、私も運転手さんに同情しますし、保護者として主さんの対応は良かったとは思えません。

でももう過ぎた事ですし、次は大人の対応に心がけたらいいと思います。

No.15 12/02/03 22:34
お礼

>> 12 もうひとつの質問についてですが、動く危険なものが近づいた場合、子供を止めてやり過ごすのが正解だと思います。 ありがとうございます。

こちらでは、大雪で歩行者は歩く道が無いに等しくなっているため、車が止まってくれても生徒全員が渡りきるまでに時間がかかってしまうので、車に道を譲っていましたが、雪が無くても交通安全に気をつけます。

No.16 12/02/03 22:35
お礼

>> 13 6に同意‼ 通行人1は言い過ぎ 主は反省してるじゃない ありがとうございます。

注意されて当然の事を私はしてしまいました。
お心遣い感謝いたします。

No.17 12/02/03 22:44
ご意見番 ( 5mSvCd )

混んでるうえに大雪の駐車場に子供達を連れてわざわざ行くのは保護者としてどうなんだ⁉

No.18 12/02/03 23:58
お礼

>> 14 1さんは別に言い過ぎだとは思いません。 反省はされてるでしょうが、私も運転手さんに同情しますし、保護者として主さんの対応は良かったとは… ありがとうございます。

おっしゃる通りです。
ご注意ありがとうございます。
今後、大人として対応いたします。

No.19 12/02/04 00:07
お礼

>> 17 混んでるうえに大雪の駐車場に子供達を連れてわざわざ行くのは保護者としてどうなんだ⁉ ありがとうございます。

多くの方のおっしゃる通り、説明しなかったことは、大人として保護者として最悪の行動でした。
しかし、危険な状態の雪道でその場で生徒達を待たせる事も、車が多く、路面状態も悪い駐車場に生徒達を連れ込む事も、 大人として生徒達を預かる保護者として、無責任な行動だと思います。

今後、このような事があった場合、安全面、良識面を考え行動いたします。

No.20 12/02/04 00:08
通行人20 

道路では「優先」よりも「安全」が第一だと思います。

まず、主さんが車に道を譲った事は最善の判断ですよ😄

余計なお世話をする女性さえいなければ、お互いに気持ちよくやり過ごせたのにね💦
残念😞

ただ、その善良なるドライバーさんには気の毒だけど、突然のトラブルの最中、主さんがそれに気をとられてドライバーに謝りにいったり、余計なお世話をしてくれちゃとた女性に弁解したりしてる間に…もしかしたら子供達に第三次的なトラブル(事故)が起きる可能性もあります。

要するに、主さんは子供達から目を離す事なく、安全を最優先して 子供達を無事に送り届ける責務は果たしたわけですね😄

正解だと思いますよ。

善良なるドライバーも、きっと状況を察して苦笑いしてますよ😅

主さんが反省するよりも、余計なお世話女に反省してもらいたい★

主さん、子供達が無事で良かったね~👍

No.21 12/02/04 08:01
お礼

>> 3 ①さんに同意。 主さんが巻き込まれたくないだけに感じました。 主さんが原因なのだから主さんが一言言えば一番穏便に相手も納得するでしょ… ありがとうございます。

おっしゃる通りです。
運転手さんには申し訳ないことをしてしまいました。

No.22 12/02/04 09:12
通行人22 ( ♀ )

今後気を付ければ、さほど気になさらなくて良いかと思います。


私ならですが、念のため地区委員に報告するかな?

『こういったトラブルがありました』と、後のトラブル回避も含めですが。

報告も大切な仕事です。

No.23 12/02/04 10:06
お礼

>> 20 道路では「優先」よりも「安全」が第一だと思います。 まず、主さんが車に道を譲った事は最善の判断ですよ😄 余計なお世話をする女性さ… ありがとうございます。

生徒達は、事故も怪我も無く、無事に各家庭に送り届けることは出来ました。

でも、運転手さんには申し訳ないことをしました。

No.24 12/02/04 10:10
お礼

>> 22 今後気を付ければ、さほど気になさらなくて良いかと思います。 私ならですが、念のため地区委員に報告するかな? 『こういったトラブルがあり… ありがとうございます。

生徒達を送り届けたあと、学校に報告する決まりなので、今回のトラブルの件も報告しました。

No.25 12/02/04 14:52
通行人25 ( ♀ )

お疲れ様でした😃

No.26 12/02/04 16:29
お礼

>> 25 ありがとうございます。

みなさんに、色々な意見やアドバイス、お叱りをいただき、感謝しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧