注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

不満?

回答8 + お礼9 HIT数 2621 あ+ あ-

専業主婦さん( 22 ♀ )
12/02/04 21:00(更新日時)

入籍して半年の旦那と生後3ヶ月の娘がいます。
デキ婚なので、批判の声もあることを覚悟で相談があります。


貯金はなく、出産などでお金がかかるので旦那は仕事とバイトを掛け持ちして半年間ほとんど休みなしで働いていました。
それでも贅沢できるお金はなく、食べて行くのがやっとでした。
無事出産し、これからやっと普通の生活ができると思った矢先、旦那の独身時代の借金の取り立てが始まり今弁護士と話し合いをしていますが、多くても手取り20万なので余裕もなくカツカツの生活です。
お小遣いはお互い5000円ずつです。
今はバイトは辞め週6で働いてくれているので、毎日お弁当を作り、家では旦那が好きなものを作り我慢させないようにしているつもりです。
しかし昨日「不満がたくさんある、お小遣いが足りない」と言われました。
ただ本当に余裕がないのでお小遣いを増やせません。
それに近々旦那の友達の結婚式があるのと、旦那の実家(今住んでいるところから車で片道5時間ほど)に娘を連れて帰りたいというので、そこは我慢をさせないようにお金を貯めています💡
私は美容室も行けず、服も一年近く買っていなくかなり我慢しています💦
それでも働いてくれている旦那のお小遣いは少ないでしょうか?
私のお小遣いを減らして旦那に渡すべきですか?
ただ私も息が詰まり苦しいです。
(ちなみに食費は15000円で光熱費などの節約生活はかなり極めていて削れる部分はほぼないです💦)
お互いにストレスや不満を溜めないいい方法はありますか?😣なにかアドバイスがあったら教えてください💦
旦那の不満は詳しくは教えてもらえませんでしたが、お小遣いと夜の営みについてはわかりました😣夜の営みは産後まだ一度もしていません⤵私が怖くてできないのです😣

No.1743620 12/02/04 15:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/04 15:34
通行人1 ( ♂ )

月の必要経費と借金と旦那の稼ぎを数字にして見せて計算させたらいいのでは?
加減ぐらいの計算はできるでしょう。

そして無い金をどうやって渡すのかを説明させたらいい

まぁそれで黙るなら借金しといて小遣いが少ないとか不満を言わないでしょうけど。

No.2 12/02/04 15:39
通行人2 ( ♀ )

出産経験がないので、的外れだったらごめんないさい。
ますは夜だけでも、優しくしてもらうことを条件に再開してみてはいかがでしょう。
旦那さん、主さんと同年代なら、そこでかなりのストレスを貯めているような気がします。

No.3 12/02/04 15:52
通行人3 ( 30代 ♀ )

ごめんね気持ちわかるけど、小遣い“お互い”5000円?うちも結婚当初は旦那の給料17万程度、私は出産等で家にいたから、小遣い旦那1万、私0。今やっと20~22万くらいで、旦那15000私2000。ボーナスで余裕ある時は少し多目に。余裕があれば別だけど、やはり外に出て働く旦那に多く渡すべきではないかな…私的に、どんなに私がボロボロの格好でも、旦那にはみすぼらしい格好だけはさせたくないから。それによって仕事へのモチベーションも下がれば、全てが下がるし。頑張ってくれればその分還元し、もっとやる気を持ってもらって上を目指して貰う。「損して得とれ」精神!自分が今は働けない以上、旦那が働けなくなったら全てパーだよ。自分の小遣いないの辛いかもしれないけど今は我慢の時だよ、だって貯金ないけど産む事を二人で選択したわけだから。計画的にいかなかったしわ寄せなんだよ💧うちも出来婚💧相手にも結婚にも後悔はないけど、ただ一つ経済的な計画を整えてなかった事を後悔😱子供産まれると中々働きにくいからね⤵だから主さん、今は覚悟で乗り越えるか、主さんも一刻も早く働くか、だよ。私はどうしても子供の側には居たかったから自分は我慢と節約で乗り越えたよ、頑張れ‼

No.4 12/02/04 16:12
お礼

>> 1 月の必要経費と借金と旦那の稼ぎを数字にして見せて計算させたらいいのでは? 加減ぐらいの計算はできるでしょう。 そして無い金をどうやっ… 返答ありがとうございます🎵
お金の話をすると機嫌が悪くなるんです💦
結局借金しながら遊んで来た人なので、我慢することができないみたいで💦
無いことは十分わかっているみたいです😣
ただストレスが溜まると…⤵
困りました😢

No.5 12/02/04 16:14
お礼

>> 2 出産経験がないので、的外れだったらごめんないさい。 ますは夜だけでも、優しくしてもらうことを条件に再開してみてはいかがでしょう。 旦那さ… 返答ありがとうございます🎵
そうですね💡旦那は年上ですがかなり性欲が強いので毎晩迫ってきているので、もしかしたらそれがかなりストレスなのかもしれませんね!
頑張って再開したいと思います✨☺

No.6 12/02/04 16:24
お礼

>> 3 ごめんね気持ちわかるけど、小遣い“お互い”5000円?うちも結婚当初は旦那の給料17万程度、私は出産等で家にいたから、小遣い旦那1万、私0。… 返答ありがとうございます🎵
私の場合もしかしたらお小遣いではなく生活費というのかもしれません💡
私のお小遣いは自分にかかる全てのお金で、例えば私はネットフリマをやっているんですがその送料や、どこかに行くときの交通費、友達への出産祝い、旦那へのプレゼントなどに使います💡たまにお菓子を買ったりしますが😣
ちなみにフリマの売り上げは生活費に回します☺
生活費をギリギリに設定していてそこからは出すことができないのでお小遣いから出しています😃
旦那の場合必要なものは予備費から出し、お小遣いはお酒やお菓子など好きに使う分です💡
生活費を5000円増やして私のお小遣いを0というふうに考えるといいですかね💡
私も最初は何故旦那の借金で我慢しないといけないの?と悩みましたが、旦那を選んだのは私ですし、自分が後先考えなかったせいだと思い前向きに考えるようにはなりました😃
私も娘の側にいたいので旦那の不満も受け入れなるべくモチベーション上げて働いてもらえるように頑張ります✊
同じ境遇の方の意見が聞けてよかったです😃
ありがとうございました😃

No.7 12/02/04 16:32
お礼

すみませんもう一つ聞きたいんですが、
旦那が職場の他の人はジュースを買ったり朝ごはんを買ったりしていて羨ましいみたいです。
うちは節約のためおにぎりを持たせ飲み物も持たせています。
他の家庭の旦那さんはそんなにお金を持たせてもらっているのでしょうか?😣
うちは他の人から見たらケチくさいですか?💦
必要なものは生活費から買っています。旦那がDVDが欲しいと言えばなんとかお金を作って別で渡しています💡
5000円は完全に嗜好品などを買うお小遣いなんですが、同じくらいの方いますか?😣

No.8 12/02/04 16:50
通行人8 ( ♀ )

うちは旦那も私も決まったお小遣いはありません😓
欲しい物があったら2人で相談…
子供が多いので色々と支払いとかしたら手元には2万位しか残りません。
仕事柄、うちもオニギリ持たせてます。
お昼代もバカになりませんから😞
旦那も他の人は弁当買ったり金あるんだなぁと言ってますが羨ましいとは思わないそうです。
うちはうち、よそはよそでやってますよ。
うちも出来婚です。
子供が生まれてからあまり自分の物は買わなくなりましたね。
年に2回位、旦那がお小遣いとくれますが子供の物を買ってしまいます😅
髪の毛も全員、私が切ってますよ😄
ストレスを感じることもありますがその時は爆発する前に旦那に話してます。
うちは旦那がやりくりしてるので無理は言わないです。
高価な物は前もって旦那がためてますよ。
あと、夜の方ですが怖いですよね😞
私も1人目出産後、初めてしたとき物凄く痛くて嫌でした⤵
でも今は大丈夫ですよ。
長くなりましたが頑張って下さい!

No.9 12/02/04 16:51
通行人9 ( ♀ )

主さんは、食材も生活用品も支給するから5千円しか使うなと言われたらストレス溜まりませんか?生理用品欲しくても、下着欲しくても、夕飯の材料欲しくても一々お伺いたてなければいけない。旦那さんの生活はそれと変わらない状態では??
私は旦那さんとそんなに手取り変わりませんが、小遣い5千円と言われたら別れるかも💦

生きるのに必要ないビールやお菓子は小遣いからにして、小遣いあげたらいいと思います。

No.10 12/02/04 17:13
お礼

>> 8 うちは旦那も私も決まったお小遣いはありません😓 欲しい物があったら2人で相談… 子供が多いので色々と支払いとかしたら手元には2万位しか残… 返答ありがとうございます💡
子どもがいるとなにかとお金かかりますよね💦
うちは娘が小さいのでお祝いはしてあげたくて頑張ってます✊😃
お昼代バカになりませんよね💦
うちは借金がなかったらお小遣いは1万の予定でした😣
それぞれの家庭のやり方ですよね💦
旦那は月1回は美容院に行かせてます💡
私はこの間カットモデルで1000円で10ヶ月ぶりに行きました😃
ストレス溜まっていたら心が狭くなりイライラするので、出来るときは自分もストレス発散しないときついですよね💦
お金がないならお互いある程度我慢は必要ですけどね😃
夜は痛いと聞くので怖いです😭
が、少しずつ歩みよりたいと思います✨
応援してくださってありがとうございます🎵
頑張ります💡

No.11 12/02/04 17:19
お礼

>> 9 主さんは、食材も生活用品も支給するから5千円しか使うなと言われたらストレス溜まりませんか?生理用品欲しくても、下着欲しくても、夕飯の材料欲し… 返答ありがとうございます💡
例えばお小遣いに含めてガソリン代や仕事用品代を渡すということですよね?😃
そうすると2万5千円くらいになるので旦那が遣り繰りでかるならその金額を渡しても問題ありません😃
が、旦那はお金はあればあるだけ使ってしまうんです💦
自分でも自覚していて、俺にお金を持たせないで💡と言っています。
2万5千円渡せば、後半ガソリン代が足りないなどとなります💡
でもうちは貯金もないのでそうなると情けないですが税金や家賃を滞納したりしなければやっていけないのです😢手取りは20万ですが多額の借金があるので、弁護士にお金を払ったりしなければいけないのです💦ちなみに来月はお正月休みの関係で15万程度ですね😢少しも余裕がない状態なんです😱
私もお金があるならこんな縛りつけたくはありません😢
アドバイスありがとうございました☺

No.12 12/02/04 18:35
通行人12 

厳しいけど。結婚するのが早いし。計画性0ですね。貴方も働きに行くしか無いよ!

No.13 12/02/04 18:44
お姉さん13 ( ♀ )

パケホやめたら❓

No.14 12/02/04 19:00
通行人9 ( ♀ )

ごめんなさい。勘違いしてました💦酒やお菓子含めて5千円なんですね。

旦那さんがいる時間に主さんも働いて、旦那さんにも休みの日副業してもらったらどうですか?

No.15 12/02/04 20:58
お礼

>> 12 厳しいけど。結婚するのが早いし。計画性0ですね。貴方も働きに行くしか無いよ! 返答ありがとうございます💡
そうですね💧もう一度話し合って今の生活で我慢できないなら働きに出ます💦

No.16 12/02/04 20:58
お礼

>> 13 パケホやめたら❓ 返答ありがとうございます💡
それも考えてみます😃

No.17 12/02/04 21:00
お礼

>> 14 ごめんなさい。勘違いしてました💦酒やお菓子含めて5千円なんですね。 旦那さんがいる時間に主さんも働いて、旦那さんにも休みの日副業してもらっ… 返答ありがとうございます💡
赤ちゃんがいるのでなかなか難しいですが、いざとなったら考えてみます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧