注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

自殺願望

回答21 + お礼1 HIT数 3441 あ+ あ-

通行人( 29 ♂ )
12/02/07 08:30(更新日時)

自殺願望が消えないって
病気なんですか?

20歳からずっと30で死にたいって思っています。
あまり長く生きたくないんです。
仕事で法律家させていただいて充実してますが,32か長くて34で他界したいんです。

どうして自殺願望が消えないのか分からない。

タグ

No.1743757 12/02/04 20:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/04 20:04
通行人1 

今の御時世が最悪だからじゃないでしょうか?私もあんまり長生きしたくないしね。

No.2 12/02/04 20:53
通行人2 ( ♂ )

生活が充実していなくて人生を降りたい(死にたい)という話なら分かるような気がしますが・・・

老いに対する不安でもあるのでしょうか。

No.3 12/02/04 21:23
通行人3 ( 10代 ♀ )

自殺願望あるのに
自殺したい理由が分からないだなんて



イミワカリマセン

No.4 12/02/04 21:47
通行人4 ( ♂ )

もしかして主さんはナルシストですか? だとすれば「老化」に対する不安でしょうけど…。

No.5 12/02/04 22:16
通行人5 

あはは、法律家の自慢でしょう(苦笑)

充実している方は、自殺は考えないと思うなぁ?

本当に法律家?

No.6 12/02/04 22:41
通行人6 

私もスレ文の感じでは「老化」への恐怖かな…と。

No.7 12/02/04 23:59
悩める人7 ( ♀ )

私も何故か30までには死ななくてはって思ってしまいます

私の場合は老いに対する恐怖心もあるようです

No.8 12/02/05 00:51
通行人8 ( ♂ )

「願望」だから、病気ではないと思います。自殺の恐怖を味わったことありますか?

No.9 12/02/05 01:34
通行人9 

自殺願望を即叶えようと思わずに先延ばしになってるのは何故なんでしょう😃💧?
単純な疑問なんですが。

勝手な考えですが、それは単純にそれほど強い願望ではないからだと思います。
ただなんとなくそう思ってるだけではないかなと。というかぼんやりそんなことを考えることがある人って少なくないはず。

30歳とか32や34や。そんな数字には恐らくなんの根拠もないですよね?
根拠がもしあるならそれが原因だと特定できますし✋

というわけで!
ズルズル先延ばしにしながら今の充実した生活をしていって欲しいです😃
お子さんとかはいらっしゃいます?
私にはいますが、いてると逆に生きなければと私は思ってしまってます😃💧
せめて成人するまではとか。

そうやって考え方もこの先変わってくるかもですよ✋
あまり自分が病気かな~とか悩まず日々淡々と過ごしてみてください✋

No.10 12/02/05 01:56
お師匠さん10 ( ♀ )

お疲れ様

No.11 12/02/05 03:44
お礼


婚約者を事故で亡くしてから全てにおいて空っぽになってしまいました。
これから人を好きになることも,また死んでしまうんじゃないか?と好きになることを止めることにしました…
それから死にたい願望が出るようになりました。 仕事で大変な時期に支えが欲しいと思うようになり葛藤した日々がありました。
しかし,支えを求めれば自分に対して甘えているのでは?という概念が浮かびます。
生きててもこれから先, 事故で他界した彼女は帰ってはこないし,このまま生きて老人ホームのお世話になる費用のことを考えたら早死にするのが一番だと思いました。

No.12 12/02/05 04:35
通行人9 

ちゃんと原因があるわけですね。

婚約者さんのことはお気の毒でした。事故は怖いです💧

主さんは悩みというより、疑問だけなんですよね?自殺願望が消えないことに対して。

確かに病みたいな感じなのかもわかりません。でも考え方も理路整然としていて、特に病的という風には感じないですね。

彼女の分まで生きようと思ったことはありませんか?
法律家なら、事故で苦しんでる人のために何かをしてみようとかは?
完全に余計なお世話だとは思いますが、必ずあなた若しくはあなたの知識などを必要としてる人はたくさんこの世に待ってると思うんです。

今は生きる目標を見失ってしまってる状態なのかもわかりません。
でも食べて寝てるはず。あなたの体は生存の欲求を満たして生きようとしてます。
これってどういうことなんでしょうね?

もしあなたが私の息子なら。親の身勝手かもわかりませんが生きていて欲しいです❗

時間はたっぷりあるんですから。もう少しいろいろと考えていただきたいです🙇

No.13 12/02/05 06:52
通行人13 

大変失礼ながら
「僕は死にましぇん」(101回目のプロポーズ)
を思い出してしまいました。
人同士寂しがりながらも求めてる理由が表象になる状況だと思うから(メチャ私見)所謂ショックまでを直接熱く包む包みこまれる。という事が生まれにくいかもしれないと思います。
なんとなくで。

ショックを包み合う場所は必要ですよね。でもそれがどこか現実生活の愛になってないって所はあってさ。なんだかね。
それはそれで、いつかまた作っていかないとならないのかな…
勝手に考えた事なので 気にはしないで下さいm(__)m

No.14 12/02/05 08:04
通行人5 

20歳で、彼女が事故死したわけ…?

そして、30歳で死ぬと決めた?

仕事は充実している?

でも、20歳で死ぬことを考えて来たわけ…?

やはり、スレと返事が大きな矛盾やね(苦笑)

何度でも言うけど、仕事が充実している方はよほどの挫折がない限り、自殺なんぞ考えませんよ。

No.15 12/02/05 11:24
通行人15 

自分で気が付かない間に疲れてるんじゃない?

No.16 12/02/05 15:26
通行人16 

生きていく目的がないだけですよ

だからと言って自殺者になるわけではありません

願望は別だからその内生きる願望へと向かうよ

年をとるから不幸せではないのだから

No.17 12/02/05 15:45
通行人2 ( ♂ )

法律家というのは弁護士でしょうか。

弁護士で仕事が充実しているのなら、老後の生活費(施設の利用費)を心配する必要はないのでは。

それにしても、ずいぶん若くして婚約されていたんですね。

主は特殊な家柄の方?

No.18 12/02/05 16:59
経験者さん18 

こんにちは。
お悩みを読ませて頂きました。私の経験を書かせてもらいます。

私も婚約者を事故で亡くしました。
13年も一緒でした。

ある日、昨日までいた彼が急にいなくなりました。言葉には出来ません。自分が生きているのか死んでいるのか分からないような日々でした。
もちろん然るべき病院にも通いました。今でも発作が出ます。

そんな日々の中で全部ひっくるめて私を愛してくれる人が出来ました。
もちろん亡くなった婚約者を忘れられない私でもいいと言って下さったのです。
その彼が半年前に自死しました。
それからは地獄の日々です。周りから責められるのと自責の念でいっぱいです。
私はそれでも今生きています。私は決して強くはないです。自分が分からなくなり発作が起こり死ぬのではないかと不安になります。だけどいくら辛くても、お腹も空くし眠くもなる。
生きてゆきなさいということなんだと思っています。生きてこの事実を背負っていきます。
愛してくれた二人に感謝して、いつかまた会えると信じて。
自分を大切に今を生きてください。

法律家なら色んな人を救えるではないですか!
主さんは素晴らしい方ですね。
長々とすいません。

No.19 12/02/05 17:53
悩める人19 

主さん、動物とかお花好きですか(^^)私は、好きですが見てると癒されますよ🎵疲れてるんじゃないですか😣❓無理せず、休むとかなさってみては😺

No.20 12/02/05 18:52
通行人20 ( ♀ )

自殺しなくても終わりの日がきますよ。地球規模の大震災だったらどうしますか?生き残れる人はいるのかな?

No.21 12/02/05 18:53
通行人21 

彼女は、あなたが生きて幸せになる事を望んでいると思いますよ。

あなたが愛した彼女は、そういう人だったのではありませんか。

とても大事な人が亡くなったのだから、悲しみが癒されるのには、どうしても時間がかかると思います。心が癒される時が来る迄は、思い切り悲しんで、泣けるのなら、思い切り泣かれたら良いと思います。

例え目には見えなくても、彼女はいつもあなたの側に居ると思いますよ。そして、いつもあなたの事を、励ましてくれていると思います。

目には見えなくても、彼女はいつも、あなたを応援してくれていると思いますよ。多分、こっそり、仕事も手伝ってくれたりしているのではないでしょうか。

今の彼女には、あなたの事は、何でもお見通しだと思いますよ。辛い気持ちでいる事も。だから、あなたの気持ちが楽になるように、一生懸命、色々な形で助けようとしてくれていると思いますよ。
彼女はこれからも一生、側に居て、あなたを応援し続けてくれると思います。

だから、あなたは決して一人じゃないですよ。

もう目に見える身体が無くなった彼女は、生きていた時以上に、あなたの幸せの事を、真剣に考えてくれていると思います。
あなたを支えてくれる素敵な女性の事も、ちゃんと考えてくれていると思いますよ。

生きて、幸せになる事を考えて下さいね。

あんまり心配させるような事をしたら、彼女に叱られちゃいますよ。


No.22 12/02/07 08:30
経験者さん22 

なにか理由があるんでしょうね

しかしその感覚を乗り越えるために今からいろいろな見聞を深めていくしかないとおもいます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧