友達と親の意見に迷ってます(〇>_<)旅行について。

回答5 + お礼0 HIT数 4107 あ+ あ-

学生さん( 22 ♀ )
12/02/09 21:53(更新日時)

私は現在公務員試験の浪人中の
大学4回生です。

実は、友達に1泊2日の卒業旅行に
誘われています。
しかし、親には良く思われていません。

就職留年することで
金銭的に大きな迷惑をかけているにもかかわらず
親の嫌がることはしたくないと思っています。

また、誘ってくれた友達には
「1泊くらい大丈夫だよ!
学生最後だよ!
頑張って親を説得して」
と言われ、断りづらいです。

私自身行きたいけど
我慢しようかなと思っているところ
こう言われてしまうと悩みます(〇>_<)

ちょっと強引だなあという気も正直あるのですが
卒業しても仲良くしていたい友人達です(〇>_<)

友達の卒業旅行を断る私は薄情ですか?(´;ω;`)
それとも親に迷惑かけてるにもかかわらず
嫌がることする私は子供ですか?(〇>_<)

常識的に考えてどうしたらよいか
意見が聞きたいです(〇>_<)
よろしくお願いしますm(__)m

No.1745146 12/02/07 13:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/02/07 13:43
通行人1 

卒業旅行ってその時にしか行けないですよ💦

私はみんなお金なくて行けなかったけど、今になっていきたくてもいけません💦
お金は就職したら必ず返すから❗と頼んでみてはどうですか?

No.2 12/02/07 14:30
テラ ( 30代 ♀ mScpc )

自分の小遣いの範囲内なら、行ってもいいかなって思います。

No.3 12/02/07 19:24
通行人3 ( 20代 ♀ )


大事なのは旅行に参加して楽しめるのかどうかってことじゃないですか?😃💦

実は私も薬学部を留年していて、入学当時からの友達は3月に卒業します✨

みんなを祝う気持ちはもちろんあるけど、私は卒業式等のお祝いには参加しないつもりです😃💦

それは、やはり留年してしまった情けなさは数年あった今も少なからずはありますし、自分が辛い思いをしてまで無理して祝う必要はないと考えたからです。
(もちろん、友達ですからお祝いのメールは送ろうと思っています🎵)


主さんも、行って楽しめるようなら、親に頭を下げてでも行っていいと思いますよ✨


今しか行けないとか、気にするかもしれないけど、長い人生縁があれば何かとなんでもできるものです😁

No.4 12/02/08 07:35
通行人4 ( ♀ )

旅費はもちろん自分で出すんですよね?

私は卒業旅行、行った方がいいと思います。
親には自分が旅行に行ける立場じゃないことは分かってる事と、どうしても大事な友達との思い出を作りたい事、旅行から帰ってきたら勉強を頑張ることを熱心に伝えてみたらいかがですか?

親があまりイイ顔しないのは普段の主さんの態度が原因というのは考えられませんか?
いくら試験に落ちて就職浪人になってしまっても、頑張っている子に対して普通の親なら「気分転換になるから行ってらっしゃい」って言いませんか?

ちなみに旅行を断っても仕方ないと思います。人にはそれぞれ事情があるんだから、友達に「親を説得しろ」なんて言われる筋合いないでしょ。

No.5 12/02/09 21:53
通行人5 ( 20代 ♀ )

私もNO、3さんと同じで 留年してしまい、友達たちは皆この3月に卒業です。 卒業旅行や卒業式は、心のどこかで留年した辛さがから未だに抜けられず(自分が悪いんですが:)、断りました。断ったことに後悔。。がないとわいえませんが。 皆と同じ気持ちで参加できない自分が情けなく、また心が苦しく。。行けません。
主さんが少しでも行きたいと思うなら行った方がいいと思います。

大学の今のメンバーでで卒業旅行はこれで最後だと思うから。
私は断った身なので、、、すこし後悔した分、主さんに楽しんできてもらいたいです(_)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧