注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

もう一人の冷酷な自分

回答15 + お礼9 HIT数 5385 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
12/02/09 08:48(更新日時)


私は誰にでも優しいです
周りからは優し過ぎると言われます

でもそんな自分の中に
もう一人の自分がいて…

本当は誰にも嫌われたくないって
思っているだけで。

本当は人の幸せなんて願っても無い癖に
人の為に尽くしてしまうというか…

別に見返りを求めている訳でも無いんです

ただ普段、感情を押し殺して
皆に優しくしているせいか
たまにヒステリックになります

優しい自分を作り上げて生きてきたから
ストレスも貯まりやすいんです

きっと、本当の自分は
物凄くひねくれていて
物凄く冷めているんです

そして人と関わることを頑なに恐れ、
それなのに人からの愛情を求めている
ただの弱っちい人間なんです。

誰かに愛されてる自分が嫌い
気持ち悪い

私は人一倍、孤独が嫌いなのに
孤独になりたがっている

誰かに愛されるのが怖くて
大嫌いで

自分を偽って生きてきました

強くありたいという願望から
自分を作り上げている

そうこうしているうちに
本当の自分さえ
見失ってしまいました

本当の自分を見せることが出来て
その本当の自分を愛してくれる人は
現れるのでしょうか?

私を受け止められる人は
絶対に居ない気がします

本当の私を受け止めてくれる女友達は
一人居ますが
男の人では居ません

私の冷酷な本性を知ると
大抵の男性は私を嫌います

もうどうしていいか分かりません



No.1745534 12/02/08 04:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/08 05:58
通行人1 ( ♀ )

それはまだ愛する男に出会ってないからだと思われます☆本当に好きな男性が現れたら全てをさらけ出せると思います☆好かれようと思わずどんどん自分から人を好きになりましょう☆←ウザイですね笑

No.2 12/02/08 06:06
お礼

>> 1 ウザくないです
物凄く素敵な意見です
確かに本当に好きになった人には
全てをさらけ出せるかも知れません

ただ、本当の自分を隠すのに
慣れてしまって…

知らない間に本当の自分がどれなのかさえ
見失いがちになってしまいました

No.3 12/02/08 06:38
通行人1 ( ♀ )

主さんはとても強い心をお持ちです!!

主さんのコンプレックスとか教えて頂けませんか??

No.4 12/02/08 06:49
通行人4 

本当の自分とか

偽りの自分とか

どっちも自分だからわざわざそれに良し悪しつけなくていいよ

どっちも『自分』だからむしろ自分1号、2号と呼ぶ方が正しい


親の前、女友達の前、男友達の前、先生の前、先輩の前、後輩の前、上司の前、恋人の前…

全部おなじ態度だとやばいって!(特に恋人の前とキモイ上司の前ね)


みんなそうやって色んな自分持ってるものだよ

孤独が嫌い、好かれたいから優しくするって理由も100点だしそれ以外で優しくする人嫌だよね。気に病む所ないから。


主は元々さ、人に優しくして『感謝』される事が純粋に嬉しかったんじゃない??
でも人間って『慣れる』からさ、優しくされてた人は『優しくされる事』が当たり前に思えてくる。っつーか殆どの人間がそうなる。

そしたら優しくしてた人は悲しくなるんだよね。
辛くなるんだよね。
そしてだんだんムカついてきて心がクサクサしてくるんだよね。
さらにいくと、こういう嫌な感情は元々の理由とは真逆の事考えてるからじゃないかと思えてきて、自分が嫌いになる。


違うかな??

ってか私がそうだっただけだけど😅

人に好かれてる自分

こっそり『バーカ💢』とおもってる自分

たまにその二面性に『あたし馬鹿みたい』って思ってる自分

全部私だなって受け入れるとまた違う大事な事に気付かされるよ?


あと、そんな自分を受け入れてくれる男もいるから大丈夫だよ

むしろ優しい面が一切ない女を受け入れる男の方がいないって💨


みんなに優しくするっていうのはすごい趣味
ムカついたり腹立ったりしてる事を隠せるのはすごい特技
実は裏の顔があるのはあなたの人間らしさ

No.5 12/02/08 07:11
お礼

>> 3 主さんはとても強い心をお持ちです!! 主さんのコンプレックスとか教えて頂けませんか??
ありがとうございます

実際、強くなんて無いけど
そう言われると嬉しいです…

コンプレックスは
性格面だと優しすぎる所ですかね

あと辛い経験や苦労を
全然、活かせてない

成長にも繋がってない

芯から強くなりたいという思いが
日に日に募っていきます

沢山ありますよ、
コンプレックスなんてのは…

No.6 12/02/08 07:28
お礼

>> 4 本当の自分とか 偽りの自分とか どっちも自分だからわざわざそれに良し悪しつけなくていいよ どっちも『自分』だからむしろ自分…
ありがとうございます

どっちも自分ですか…
確かにそうですね

本当に大切な女友達の前では、
もう一人の冷酷な自分は居ません

心の底からその人の痛みを
和らげてあげたいと思えます

ただ、気の強い人や
近寄ってくる男の人に対しては
素を出せません

受け入れてくれなさそうだし
離れていかれそうだから。

そんなことにビビってる自分が
情けなくてちっぽけです

元々の自分が分かりません

でもきっと変わってしまった

昔は母親に優しくされていました

少し過保護気味で…

だから他人に優しくされることに
慣れてしまって
他人から受ける優しさが
嫌いになってしまったというか

でもその分、外で苦労させられました

虐めや大切な人の死にも
直面しました

それなのに成長出来てない自分が憎いし
自分は人間てしてまだまだだなと思います

人に優しくすることによって
傷付くことも何回もあったと思います

多分、心の奥底では
傷付いていたと思います

だけど私はそれを
見て見ぬ振りしていました

それがつもりにつもって
たまにヒステリックに
なったりするんですよね

今まで気付きませんでした

所詮、私も人間です

自分を作り上げるのは
もう嫌です

本当の自分を返して欲しいです

あまり感情の無い人間なんて
面白くないしつまんない


No.7 12/02/08 07:33
通行人1 ( ♀ )

主さんは押しに弱いタイプでしょうか??

No.8 12/02/08 07:40
お姉さん8 ( ♀ )

絶対とか、本当とか、まだ考えなくていいんじゃないでしょうか。

17で完成された人は、まずいません

親に大切にされ過ぎてきて、世に放たれると生き方がわからなくなる、というのは現代の病かも知れないけど

模索しつつ、何となく道は開けてくるものですよ。

No.9 12/02/08 08:04
通行人9 

難しいなー。あまり考えないことだね大切なことは。なんとかなるさ

No.10 12/02/08 08:07
通行人4 

『本当の』自分ってそもそもいるのかな?

誰かにムカついたり、怨んだり、ヒステリックになる自分は自分じゃない??
優しい、臆病な自分は自分じゃない??
そういう事に気付いて悲しんだり苦しんだり悩んでる自分は成長してない??

すべて自分だし、すごい成長してると思うよ。


『所詮人間』なんじゃなくて『人間だもの!』だよ。

人間だもの、色んな感情をもって当たり前だよ


悩んだり苦しんだりして一生懸命考えることが成長だよ?
主は今『成長してる真っ最中』だと思う。
何歳になっても心は体と違って成長し続けるものでしょ?
その心の成長には早い遅いはないよ。きっと。


主は友達とか全員に自分の全てをさらけ出したいって思うの?でも受け入れてもらえないだろうから、怖いからできないって言ってるように聞こえる。


あと他人に優しくされるのが苦手なのは何でかな?
下心を感じるから?


信頼できる1人の友達の前では裏の自分がいなくなるっていうのは、いなくなってるわけじゃないと思うよ。何て言うか…大好きで安心できる場所、信頼できる場所だと分かってるから、怒りやストレスがなくて…そういう自分になれるんだと思う。利害とか邪心なく『優しくしたい』と思えるんじゃないかな?

そういう場所を持ってる人って案外いないから、主は『幸運』だと思ったよ。

No.11 12/02/08 08:10
お礼

>> 7 主さんは押しに弱いタイプでしょうか??
押しに弱い所はありますね

本当に嫌なことは
無理って言いますが
なるべく期待に答えようとします

自分が出来ないと思ったことを
やりたいと思ってしまうので


No.12 12/02/08 08:25
お礼

>> 8 絶対とか、本当とか、まだ考えなくていいんじゃないでしょうか。 17で完成された人は、まずいません 親に大切にされ過ぎてきて、世に放たれる… ありがとうございます。
そうですよね。
母親に大切にされ過ぎた分、
姉は厳しくしてくれました。
そのせいか外では虐められたり
悲しいことが重なって起こったり、
私に強くなれと忠告するかのように
嫌なことが次々と起きるようになりました

それからです

私が誰にでも優しくなり始めたのは

そのとき強くなろうと心に決めました

でもそれが裏目に出て
今じゃ感情が薄くなりました

もっと強くならなければと思います

本当の意味で強くなりたい

No.13 12/02/08 08:37
お礼

>> 10 『本当の』自分ってそもそもいるのかな? 誰かにムカついたり、怨んだり、ヒステリックになる自分は自分じゃない?? 優しい、臆病な自分は…
ありがとうございます

『成長してる真っ最中』ですか

そうですね

心と体の成長には
だいぶズレがありますよね

まさにそうです
自分の全てをさらけ出したいし
受け止めてほしい

でも受け入れてくれなかったら
どうするの?ってなっちゃうんです

臆病者で小心者です

自分でもイマイチ分からないんですよね
他人に優しくされるのが苦手
ってゆう理由が。

でも一番近い理由は
私のこと何も知らない癖に
近寄ってくるな
簡単に好きとかいうな
って思ってるからだと思います

それは自分に自信か無いからです

こんな私を好きになるなんて
しょうもないって思っちゃうんです

最低ですよね

No.14 12/02/08 09:04
お姉さん8 ( ♀ )

>12
主さんは、気づいていなくても日に日に変わっていってますよ。でも それは、まわりの人も変わっていっている(成長している)っていうことでもあるんですよ。

例えば、今は主さんのことを全部受けとめる余裕がない人がいたとしても 先はどうなるかわからないんです。

私みたいな、十歳近くも上のオバチャンが言っても 説得力がないかも知れないけど、自分に高いハードルをあえて課して、悩んだり焦ったり絶望したりしなくていいと思うよ。


わかりにくい例えかも知れませんが→

今 理解できないな、ちょっと嫌だな、と思う人が何人かクラスにいたとします。

卒業したらスッキリするんだけどな、と思うかも知れない。

でも 時間が経ったら普通につきあえるようになれるかもしれないです。
時間って、不思議な薬だったりもするんですよ。

No.15 12/02/08 09:08
通行人15 ( ♂ )

一般的日本人ですね
思ったこととやってることが違うからイライラするんです
心を落ち着かせて
正しい思想をするように心掛けましょう

No.16 12/02/08 10:23
通行人4 

強い人間はこの世にいないよ。
『強くあろうとする人間』が一見強い人に見えるんだよ。強くあるために努力してる人。自分が凄く臆病で、弱くて、脆いことを自覚して変わる努力をしてる人がね。


全てを知らないと好きって思っちゃいけないのかなぁ??

主は完璧を目指してしまってるんだと思う。
人間に完璧はないのに

自分と血の繋がった家族にだってムカついたりするでしょ?育った環境も一緒の兄弟姉妹にも。だから他人にムカついたりするのって当たり前なんだよ。
みんなそうなんだから。

主は自分の『人間性』を責めてるよね。みんなが同じように持ってる『人間性』なのに、そこを責めるってことは世の中の人全て責めるようなものだよ?


チョット厳しい事言うね
主は人に全てを受け入れてもらいたがるのに、自分のそういう部分は自分でさえ受け入れれてないよね?
そういう人が他人の全てを受け入れれるかな??


主はさ、今自分がどういう人間かを模索してる所だよね。
さっきも言ったように、心の成長って体と違って何歳でここまで成長するとか言う基準ってないと思うんだ。
だからそれで焦ったり自分を責める必要はないんだよ。自分を責めたり卑下するより、自分がどういう人間になりたいか考えて、それに向かって今出来る努力をする事が大切じゃないかな??


どう思われたいか

より

どうなりたいか
どう思われる人になりたいか


あと、他の人も言ってたようにそんなに考え込む事ないと思うよ。
主には自分が自然体でいれる場所もある。
考えすぎて大切な事が見えなくなったらもともこもないから。

大丈夫
頑張って生きてる主だからみんな好きなんだよ

好かれる努力をしてきた主だからみんな主を好きなんだよ

No.17 12/02/08 10:39
通行人 ( 30代 ♂ yjBDw )

みんなそうだよ
私も同じようなこと考えてます

No.18 12/02/08 13:51
通行人18 

他人の幸せは喜べても、
周りの幸せは苦しめる。

No.19 12/02/08 23:35
通行人19 

17歳で、そこまで深く考えているだけで凄いです。
自分に誇り持って大丈夫です。
私は30歳越えても似たようなことで悩んで殻に閉じこもったりしてますよ(笑)

いい歳して恥ずかしいです

幸せそうに生きてる人でも案外、二面性があったり
明るい人でも、1人で悶々としてるみたいです

案外、みんな自分と戦ってるんだなー。て知りました

私ばかり辛くて、悩んでると思ってるところもありました

悩んだり自分嫌いになったり、男性とうまくいかなかったり
そんな時もある!仕方ないかー

と流せば辛そも半減するような?気がします

突き詰めて考えて、自己否定しないでくださいね

ちなみに私は彼氏、7年いません
気に入った人出来ても振られるか、遊ばれて自然消滅とか、金貸してくれとか言われたり(笑)

それで気付いたらオバサンになってました(笑)

それでも諦めてないですよ

主さん、若くて本当にうらやましいー!!!

あまり無理しないでくださいね
(^-^)

No.20 12/02/09 04:52
お礼

>> 14 >12 主さんは、気づいていなくても日に日に変わっていってますよ。でも それは、まわりの人も変わっていっている(成長している)っていう… ありがとうございます
日に日にですか…

確かに自分でハードルを上げながら
生きてきました

いい事だと思ってたんですが
それで悩んだり焦ったりするなら
ハードルは上げない方が良いですよね

自分を追い詰めて生きるのに慣れてしまって
今、自分がどうあるべきか
見失っていました

昔は自然体で今のように
気にすることは無かったのですが…

正直言うと昔の自然体な自分に
純粋だった自分に戻りたいです

ただ気を抜くと
怠けてしまう気がして
結局、理想の自分を
作り上げてしまいます

クールで強くて心が広い

そんな自分になりたくて

自分を作り上げてしまいます

もしかしたらそれが
本当の自分かも知れないし
本当の自分でなくても
近い部分はあるかも知れないし

でも心のどこかで
窮屈になっている自分がいる

理想にはなれないんですかね


No.21 12/02/09 04:53
お礼

>> 15 一般的日本人ですね 思ったこととやってることが違うからイライラするんです 心を落ち着かせて 正しい思想をするように心掛けましょう 分かりました…
頑張ってみます

No.22 12/02/09 05:15
お姉さん8 ( ♀ )

理想というか… 自分がどこまでの人になれるかは、そのうちわかります。

言い換えれば 限界が見えてきます。

それまでは、自分的な理想を自分に求めるのもいいかもしれません。

それが生きる張りに繋がるなら 悪いことでも無駄なことでもないと思います。

No.23 12/02/09 05:24
通行人4 

理想ってさ、近付いても近付いてもまた新しい『理想』が増えてくから『もう私は理想道理の自分になれた‼』って認めてしまう日は来ないんじゃないかな。
そりゃ『理想の体重、就職先』とかなら達成出来るかもしれないけど…、達成したらまた新たに目標という『理想』を立てるでしょ?


主は自分を認めなさすぎだよ。
自分も人も否定してる。


自分を認めてあげなきゃ次に進んでも土台がないよ?

ゲームも知識も一つずつクリアしないと次に進めないから
気持ちだけ焦ってどんどん先に進みたがってるみたいに見える



主は自分をコントロール出来てるよ


むしろ出来過ぎてるからいきなりバグるんだよ。


自分に合った人との付き合い方をゆっくり探せばいいんだよ。


人に優しくする自分も酷いこと考える自分も、どっちも楽しんで生活できるようにきっとなれるよ。


どっちも嫌うよりずっと楽しいもん。幸せだもん。


大丈夫だよ。

No.24 12/02/09 08:48
お礼

>> 16 強い人間はこの世にいないよ。 『強くあろうとする人間』が一見強い人に見えるんだよ。強くあるために努力してる人。自分が凄く臆病で、弱くて、脆…
確かに『強くあろうとする人間』が
強い人に見えますよね。

でも本当に強い人は
実際は強そうに見えない。

私も臆病で、弱くて、
それを自覚して
変わる努力をしています。

それから昔より
感情が薄くなりました

それは強くなったからですか?

少しでも気を抜くのが嫌というか

完璧な理想像を自分の中で
作り上げてしまっているんです

そうなりたいと強い意思があります

自分に厳しすぎるのでしょうか

世の中全ての人を責めている訳では
無いのですが
自分に物凄く甘い人や
人の痛みを理解しようとしない
平和ボケした人は
少しだけ苦手だし嫌いです

でも自分を好きになったら
そんな人も愛せるようになるかも知れない

難しいです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧