注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

学級閉鎖時の過ごし方

回答44 + お礼2 HIT数 11155 あ+ あ-

働く主婦さん( 36 ♀ )
12/02/12 01:11(更新日時)

子供のクラスが今日から今週いっぱい学級閉鎖になりました🏫
学校からは「外出は控えて静養につとめるように」「外出した場合は手洗いうがいを忘れずに」とプリントが配布されました😃
感染防止の為の学級閉鎖なのだから外出は一切禁止ということと解釈したのですが、一般的にはどうなんでしょうか⁉
私は仕事してるので昼間は子供一人🏠で留守番です😃(下の子は幼稚園)
留守番は問題ないのですが子供が「ヒマすぎる~」と😥過ごし方のアドバイス・体験談など聞かせて頂けると助かります🙇



No.1745548 12/02/08 06:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/08 07:00
お礼

わかりづらくてすみません💦学級閉鎖になったのは高学年の上の子のクラスです😃

No.2 12/02/08 07:29
通行人2 

学校や人混みに行けば感染の可能性が高くなるから閉鎖したので、家で過ごすが正しいけど☀良ければ外出してしまうね。

まあ、個々の判断だね。

No.3 12/02/08 08:06
通行人3 ( ♀ )

もし、仮に潜伏期間で人ごみに出かけると、菌を撒き散らすからです。

ちょっと体調おかしい、風邪気味などなら、良い機会だから静養する期間に充てる。

小さい子供さんならおとなしく家庭待機しなきゃ仕方ないですね。

うちの中学生は
無事な友達とテーマパーク行きましたよ。平日だから空いてた😉
って。

No.4 12/02/08 19:23
通行人4 ( ♀ )

学級閉鎖の意味もわからないバカ親が多い中えらいですよ
なんのための閉鎖なのか理解が足りませんよね。自分が無事だからとのこのこ出歩いて 結果潜伏期間で菌をバラまいてしまい流行に拍車を掛けてしまうのにね
今一度学級閉鎖の意味を考えて欲しいですよ。
退屈でかわいそうですが 正しい事を教えてあげてくださいね

No.5 12/02/08 22:03
通行人5 

DVDレンタル

No.6 12/02/08 22:10
通行人6 

3さん…それじゃあ意味ないですよ⤵

No.7 12/02/08 22:11
通行人7 ( ♀ )

家は、元気ならお庭で縄跳びしたりしてます。

外出はさせないですね。
お部屋では工作させたりお菓子作ったり😄

インフルエンザ辛いですよね。

No.8 12/02/08 22:13
専業主婦さん8 

息子のクラスも先週2日間学級閉鎖になりました。

私は家にいるし、特に土日と変わらなかったのですが…。


学校からプリント数枚出されたので、
「本当は学校で勉強してる時間だからね😄」
と、プリントと他に少し勉強させました。


後は、やはりテレビとゲームでした😅

No.9 12/02/08 23:34
通行人3 ( ♀ )

すみません、バカ親です。
理由は承知してますよ。
小さい子供なら待機させます。

中学生にもなると、聞かないですよ😣
休みになって大喜びです。

結果論ですが、予防接種していたせいか、たまたまか、インフルエンザにはかからずでした。親子そろってバカなので😅

ま、自家責任てことで✋


No.10 12/02/09 02:43
通行人10 

市販のドリルをばんばんやらせる。
お勉強のチャンス。
元気なら。
学校行ってるのと変わらないくらい、やらせます。ああ、家にいるほうが勉強ばっかでイヤだ、早く学校行きたいよぅ〜くらいのテンションにあげておく。
子供は風の子ですが、こう寒くて菌もうようよしてるのならば、自宅でがっつりお勉強させて頭だけでも鍛えたほうが良いです。うちも学級閉鎖中です!

No.11 12/02/09 06:39
通行人11 ( ♀ )

3さん インフルエンザの予防接種は感染を予防するのではなく、感染した際に重症化するのを予防する為のものです。予防接種したからといってインフルエンザにかからないなんて事はありません。これ常識。

中学生だって大半の子供は家庭で過ごします。育て方間違えてるだけです。
開き直らないでください。迷惑です。

No.12 12/02/09 08:11
通行人3 ( ♀ )

↑承知してますよ、もちろん。医療関係勤務です。


毎年家族みな予注してますが、毎回かからないかハラハラしてます。


しかし、子供4人いるので、だんだんユルユルになってしまってます。それはありますね(苦笑)
許容範囲は広くなりましたね。長女にはダメ!と強く言えたことも末っこには甘いです。


育て方間違えたかどうかは子供たちが子供を持つころ、まだまだ先になってわかると思ってますのでご心配なく✋

あなたに迷惑かけてませんし、開き直りでもありませんよね。

数人でテーマパークに行ったことは学校側にも伝えました。自宅待機する部活もありましたが、ほとんどの部活は開催してましたし、今回の待機要請度は低かったんです。独自の待機レベルを設置してるんです。公立とは扱いが違うんです。

電話での聞き取りがある待機レベルなら行かせないし、子供も行かなかったでしょう。

No.13 12/02/09 08:21
通行人3 ( ♀ )

部活停止の友達は、早い時間に塾に行ったり、習い事の日にちを変えて映画観に行ったり、平日だったので家族でアウトレットなど、比較的近場へ出かけた子か多かったようです。


公立で規定されてる『学級閉鎖』は無いので、
同じようにレスしたのが間違いでしたね😅

今さら、ですが
『言い訳』と非難されるのかな😅

No.14 12/02/09 13:05
通行人14 ( ♀ )

>>3さん
お子さんの通ってらっしゃる学校の学級閉鎖の意味って何でしょう?
教室内での感染さえ防げれば良しということですか?

No.15 12/02/09 13:21
通行人6 

3さん…

うちも私立だけど、その辺は公立となんら変わらないですよ💧

医療関係がユルユルに寛容じゃマズイでしょう。

ご主人が医師のママ友はその辺、徹底してますよ。

No.16 12/02/09 14:02
通行人3 ( ♀ )

6さんすみませんね
一応医者なんですがね😅

No.17 12/02/09 14:05
通行人14 ( ♀ )

>>3さん

えええ!!
医師なんですか!!

学校どうこうじゃなくて、きちんと感染予防の意義について指導徹底すべき立場でしょう?
勘弁してくださいよ…。

No.18 12/02/09 14:08
通行人3 ( ♀ )

14さん
近隣の学校(付属含む)にインフルエンザ患者が数名出た時点で、登校できる生徒は教室で自習となります。といっても教師は教室につきます。
警報が発令時は
遠方で、連絡が不可能だった生徒は登校して自習あるいは練習、午後からは部活は顧問の判断で、やるかやらないか決まります。

学級閉鎖という名目でのお休みは無いようですよ。10年通わせてますが。
学校全体で休みになるようです。

No.19 12/02/09 14:10
通行人3 ( ♀ )

17さん
ですから、学級閉鎖というものが規定にありません。何人インフルエンザにかかれば閉鎖、ですよね?

学校全体で休みになることはありますが、台風の警報発令時です。

No.20 12/02/09 14:13
通行人11 ( ♀ )

3さん バカ?アホ?過ぎてあきれて言葉もありません。

こういう勉強だけしか出来ないバカ医者がいるから、医者非難がおきるんだろうね。それとも、自称医者かしら(笑)

私立も公立も変わらないし、学級閉鎖で遊園地に行ってきますなんてバカみたいに報告するアホ親も、それを許可する程度の低い学校もそうそうないでしょ。頭大丈夫ですか❓



No.21 12/02/09 14:16
通行人3 ( ♀ )

↑少なくとも人様をアホとか呼ぶしつけをする学校ではありませんね。

よく読んでくださいね。
学級閉鎖というものが無いんですよね。
だから子供は欠席になってると思います。
(出席停止ではなくて)

あーあ、哀れな。

No.22 12/02/09 14:17
通行人6 

間違いなく自称でしょうね。

ネットですから…

引っ込みつかなくなってしまったのでしょう。

いろいろとお大事に…

No.23 12/02/09 14:20
通行人23 ( ♀ )

なんだかんだ言っても 医者が的外れでは学校の配慮も台無し。

言うこと聞かないから好きにさせる?

『医者』と 『言うこと聞かないから…』に えらく反応してしまいました。

学級閉鎖なんか意味なくなる。

No.24 12/02/09 14:26
専業主婦さん8 

医者でも、文字読めないんですかね…。


学級閉鎖についてのスレですよね?


不思議😆

何を偉そうに恥ずかしいこと言ってんだろ…。


カルテはドイツ語?だから意味わかんなかったかなぁ~。

No.25 12/02/09 14:27
通行人3 ( ♀ )

6さんのレスで、
『ご主人が医師のママ友は』という記述がありましたから
『医者です』と答えましたが、主人が、医者なんですが😅


主語なくてごめんなさいね。つい。


まあまあ、うちの学校自体がインフルエンザ蔓延なわけじゃないので、
休みにはならないわけで、先月、『三日間自由登校』の連絡を受けて、遊びに行かせたまでです。

登校して、自習する子、練習する子、部活があれば部活、といろいろでした。
まあ、落ち着いてくださいよ。

すぐ揚げ足とるのはいささかどうなんでしょう。

突っ込みしたくてたまらないんでしょうか😅

No.26 12/02/09 14:29
通行人3 ( ♀ )

24さん
すみませんね。

医者は主人です。

まあ落ち着いて。人様をばかにしないように😅

No.27 12/02/09 14:30
通行人3 ( ♀ )

6さんもお大事になさって下さい

No.28 12/02/09 14:31
専業主婦さん8 

そうです😄

だって、学級閉鎖についてなのに違うこと言ってるから😆


自由登校なるシステムがわかりませんが、一般的な学級閉鎖では病院などでない限り極力外出しないと言うことではないですか?

No.29 12/02/09 14:38
通行人3 ( ♀ )

23さん
子供さんは小さいのかな?なら聞き分けあるでしょう。

中学生にもなると、学校帰りに遊びに行ってしまうんですよ。

学校が指示した休校なら従ったでしょうが。

自由登校と言われたら、部活が休みになれば
みなさん自由に出かけてましたよ。

お母さん仲間でも、不思議がられましたが、
府県でひとつしかない専門学科なもんで、遠方から登校する生徒が多くて
ら看患者の住居地や行動範囲を把握しにくいのかと思います。

寮(自宅外登校)の生徒は近いからか、登校する子供が多かったそうです。

クラスは30人が二つで、インフルエンザ患者は先月今月一人もいないです。

No.30 12/02/09 14:46
通行人3 ( ♀ )

28さん
だから二つ目かな?
のレスで自らそう(的外れ)書いたんですが、後から後からレスが来たので。

よくある『インフルエンザ警報、注意報』で学級閉鎖がたくさん出た場合、生徒ひとりひとりの通学経路や家族、自宅周辺に患者がいたら、無理しないで休んでいいですよ、
という感じです。


しかし、時期的に発表会、演奏会、コンクール、試験を控えてるので、登校すればレッスンなり勉強なりして、自宅待機するなら自由に過ごしなさい、と解釈してます。
音楽科のある、中高大学です。

うちの子供は先月半ばにコンクールが終わり、3月に進級の発表会だけなので、休養名目で休ませたんです。
三日間の自由登校のうち一日、テーマパークに同じ学科の友達とです。

今日から三日間は入試で休校になります。

No.31 12/02/09 15:03
通行人6 

3さん…

誰もあなたを医師だとは思ってないから。

ついでにご主人の事もね。

医師の妻は、こんな掲示板で自分の立場晒すような真似はしないから。

お子さんしっかり教育しないとね。

妄想も疲れたでしょうから…お大事に

No.32 12/02/09 15:07
通行人3 ( ♀ )


そうですね
医者だろうが関係ないですね。

子供のことはご心配なく。
春から留学なので体調などは気がかりですが。

No.33 12/02/09 15:34
通行人 ( 8KH9w )

3 ウケる😂嘘に嘘を重ねて必死過ぎ😂😂😂

No.34 12/02/09 15:49
通行人34 ( 30代 ♀ )

私も3は医者の妻じゃないと思う。

こんなサイト見ないでしょう😂
暇もないでしょうよ😁

しかも言うこと聞かないからって諦めるの?そういう子供に育てたのは3さんだよ。

どんなイベント控えようが私が親なら家から出さない。
今は元気でも明日はどうなるかわからない。インフルエンザの感染に気づかないでその間に年寄りや小さな子供に感染してたらどうなる?
感染経路なんて医者にもわからないじゃん。

皆が批判するのは学級閉鎖の意味を履き違えてあれこれ言い訳して外出許可出す親や学校がおかしいと言ってるのでは?

自分さえ良ければいいからそういう考えになるんじゃない?

軽く考える人がいるから被害が拡大するんだよ。お医者さんの妻だったら医療に携わる者の身内として自覚を持つべき。

No.35 12/02/09 16:06
通行人3 ( ♀ )

33
受けました?
よかったわ

嘘ねー😅

嘘はダメだよね

No.36 12/02/09 16:09
通行人3 ( ♀ )

34さん
すみません
よく叱られます確かに。

開業してないし、私は専業なので、暇ですよ。子供はみんな大きいし。
ヘルパーさんとお茶しながら見てますけど
ヘルパーさんにも笑われてます😅

No.37 12/02/09 16:17
お礼

みなさんレスありがとうございました🙇
子供の年齢によっては言うことを聞かずに・・ということもあるのでしょうか😥
自分の解釈は間違ってなかったと思いたいです💧

No.38 12/02/09 16:24
専業主婦さん38 ( ♀ )

うちの3年生の娘も先日3日間学級閉鎖になりました。
私も主さんと同じですよ。娘は元気でしたが外出してません。下の子の幼稚園送り迎えに買い物など、全て留守番でした。退屈だと言いまくってましたね。私が帰ると退屈すぎて何回か寝てました。

No.39 12/02/09 21:27
通行人23 ( ♀ )

学校の言い方がわるいのか、自由登校となると、学校の責任は軽くなりますよね。

10人に達したら学級閉鎖。 休み中は自宅学習といって、基本的に家から出られない軟禁状態です。
先生は放課後、校区と繁華街の要所を見回りしています。

やっぱり守らない子が 先生に見つかっています。

3人の子持ち。中学生もいます。決まりと 言うことはとりあえず聞きます。
聞かせます。

No.40 12/02/09 21:35
通行人3 ( ♀ )

すみません教えてください。

繁華街見回りは校区内など、近くですか?
見つかったらどうなるんですか?親呼び出し?

内申書に影響でるのかしら?

うちの子供の学校は、そういう決まりが無いので、『登校するしないは自由』『登校するなら自習か個人練習』と連絡があれば
子供ですから特にやる事無ければ学校も遠いし行かないですね😞

逆に出先で感染しないか気になってしまいますが。

No.41 12/02/09 21:47
通行人41 ( 30代 ♀ )

3……人様のスレですよ💦

自分でスレ立てなさい。

No.42 12/02/10 06:37
通行人4 ( ♀ )

あねさ 医者の奥さんなら尚更ちゃんとしないとダメじゃん
中学生だから親の言う事を聞かない?
そこは親の腕の見せどころでしょ
医者の子供なら尚更 医療に関係する事はきちんと躾なよ

No.43 12/02/10 07:33
通行人3 ( ♀ )


はいわかりました。

医療に関すること?
中学生にはなかなか難しいですね。
人ごみに出掛けてはならないぐらいでしょうか。
なぜ?蔓延するから、感染拡大するから。

今回の場合、うちの学校の校則は把握してますよ。しかし学級閉鎖なる規定がありません。
一般的な学級閉鎖の定義も私もはっきり知らないですね。
一クラス何人で何パーセント欠席者が出れば何日間休校になりますか?

学校から言われて休みになりますよね?

うちの学校は周囲の学校に臨時休校があれば、自習や個人練習になります。

No.44 12/02/10 07:35
通行人3 ( ♀ )

41さん

番号指して返レスが来ましたから。

自分でスレ立てる?

いやいや、別に悩みはありません。

横レスすみません。

No.45 12/02/11 22:17
通行人45 ( 30代 ♂ )

普通にお勉強復習予習の宿題させてから
ゲームとか本で過ごす

勉強だけで数時間かかるしょ

こんな素晴らしいトキはないよ

道徳を教本使い
学ぶのもよい

No.46 12/02/12 01:11
なな ( 30代 ♀ 69yYw )

3さんとこは、なぜその自由登校とやらになったんですか?

周囲にインフルエンザが流行してるからでしょ。学校内で流行ってなくても、配慮しての自由登校だったんでしょ。

なら人が集まるとこには行かせません。

せっかくの学校側の配慮を、親がつぶしてどうする?

それでインフルエンザがうつったら意味なし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧