注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

再婚した方に。

回答12 + お礼10 HIT数 2222 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
06/11/16 23:42(更新日時)

今度、再婚する事になりました💖
私には娘がいます。彼を信じて再婚を決めましたが、今になって、また虐待・性的虐待が心配になって来ました。
子連れ再婚の方(男性・女性)実際のお話聞かせて下さい。

タグ

No.174659 06/11/15 20:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/15 20:35
通行人1 ( 30代 ♀ )

今年、息子8歳で再婚しました。特に不安なことは今のところありません

No.2 06/11/15 21:07
お礼

ありがとうございます🙇 幸せそうですね、おめでとうございます🎉

No.3 06/11/15 21:07
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も近いうち❌2の彼氏と結婚します。自分にも二人の子がいるけど可愛がってくれるし親も認めてくれてます。彼氏にも子供いるけど元嫁がひきとって会ってもいません

No.4 06/11/15 21:25
お礼

>> 3 ありがとうございます🙇
お子さんは、男の子・女の子どちらですか? ちなみに、離婚してどれ位ですか?付き合った期間は?質問ばかりですみません🙇

No.5 06/11/15 21:55
通行人3 ( 30代 ♀ )

女の子と男の子…彼氏と付き合いだして3年目です
いろいろあって

No.6 06/11/15 21:59
お礼

>> 5 色々って?聞いても大丈夫ですか?

No.7 06/11/15 22:05
通行人3 ( 30代 ♀ )

彼氏の離婚までに…ね

No.8 06/11/15 22:44
お礼

>> 7 そうですか。でも、今は幸せなんですよね💖お幸せに🎉

No.9 06/11/15 23:03
通行人9 ( ♀ )

娘が 八歳の時再婚しました 虐待はないです ♨も一緒にはいってます もしも娘に虐待などあったら また離婚する覚悟で再婚しました 無いことが一番ですけどねっ

No.10 06/11/15 23:14
お礼

>> 9 そうなんですよね!
彼を信じて決めたのに、今になって不安になるのは彼を信用してないのかな…
もう2度と、離婚なんて嫌ですよね😢

No.11 06/11/15 23:59
悩める人11 ( 30代 ♀ )

私にも9歳の娘が居て、現在、彼氏おりますが…そぉいった不安が多少ありますので(実際には虐待もないし、仲良くやっていますが)生活の基本は娘と二人!を貫き、娘が自立するまでは、再婚はしないと決めました😔それが良いのかわからないし、その時は、一人ぼっちになってるかもしれませんが💧 主さん、新しい家庭で、どうぞ、いつまでも、お幸せに😉💕

No.12 06/11/16 07:22
匿名希望12 ( 30代 ♂ )

互いに子連れで再婚しました。
最初は良かったけど、妻は内心僕の子供を嫌いはじめてるみたいです。
特に僕との間に子供が産まれてからはなおさら。
なんか僕の子供だけ家族の輪に入れないような雰囲気が漂ったり、悪さしても妻の子より当たりがキツいです。
僕は妻の子も可愛いし、産まれた子供も当然可愛いです。
けど、どんなに話し合っても妻の中に僕の子への愛情は育たないと思いはじめ、真剣に離婚を考えはじめるようになりました。
妻の子と新しい子にとっては妻とゆう実親がいます。
でも僕の子の実の母はもう天国。
守ってやれるのはこの世に僕だけなので。
できることなら妻に考え方を変えてもらい、みんなで仲良く暮らしたいです。
それが願ってやまない僕の夢です。

No.13 06/11/16 09:34
通行人13 ( 20代 ♀ )

夏に再婚しました。子供は六歳の娘が一人います。
付き合っている間から子供への態度をよく見ていたので心配は今もしていません。

もし今から二人目が出来たとしたら
いずれ子供側にも旦那側にも何らかの変化はあるかも知れませんが(良くも悪くも

でも散々悩んだ末
仕事をちゃんとする人、子供を大切にしてくれる人
だった彼(今の旦那)と選んだので。
後悔や不安はないです。

No.14 06/11/16 10:26
姫 ( 20代 ♀ q5Nqc )

私も先日プロポーズして頂き‥来春、結婚する予定です✨
ぅちは、息子なんで‥性的虐待の心配はなぃんですけど💧
女の子だったら心配ですよね😥
ぅちは、私以上に息子を大切にしてくれてるのと‥彼のご両親が、とっても良くして下さるので結婚を決めました🙌

苦労した分、幸せになりたぃですょね💕

No.15 06/11/16 17:11
お礼

>> 11 私にも9歳の娘が居て、現在、彼氏おりますが…そぉいった不安が多少ありますので(実際には虐待もないし、仲良くやっていますが)生活の基本は娘と二… レスりがとうございます。 私も初めはそう思ってたんですが…
彼を信じて行こうと思います。

No.16 06/11/16 17:17
お礼

>> 12 互いに子連れで再婚しました。 最初は良かったけど、妻は内心僕の子供を嫌いはじめてるみたいです。 特に僕との間に子供が産まれてからはなおさら。… 辛いですね。貴方のお子さんは、それを感じているのですか?
離婚は本当に辛いです。自分にも子供にも申し訳ない気持でいっぱいです。
出来る事なら離婚は避けてもらいたいです。 でも、貴方の気持も良く分かります。
貴方のご家族が仲良くなりますように。

No.17 06/11/16 17:21
お礼

>> 13 夏に再婚しました。子供は六歳の娘が一人います。 付き合っている間から子供への態度をよく見ていたので心配は今もしていません。 もし今から二人… ご結婚おめでとうございます🎉
私も彼を信じて決めたのですが…
信用出来てないと言うことですかね…

No.18 06/11/16 17:24
お礼

>> 14 私も先日プロポーズして頂き‥来春、結婚する予定です✨ ぅちは、息子なんで‥性的虐待の心配はなぃんですけど💧 女の子だったら心配ですよね😥 ぅ… ホントにおめでとうございます🎉
私も結婚を決めた時はそんな気持でしたが…
今になって不安になっちゃいました😢

No.19 06/11/16 22:19
通行人19 ( 20代 ♀ )

初めまして☺
私ももう少しで③歳になる♀を連れて再婚しました💕
今お腹には今の旦那様との子供を妊娠㊥です❤
そうですね、私も不安がないかと言われたら否定できません😢
必ずしも大丈夫だと言い切ることはできませんが、いつも不安がっていてもしょうがないと思っています☺
そりゃぁやっぱりこれから子供が成長していくにつれて問題はあるでしょう😁
けど、私はどんな問題があったとしても、旦那とお互いが納得行くまでいくらでも話し合い、解決していくつもりでいます💪
でも根本にはこの子(連れ子)には辛い思いはさせたくない‼私が守る‼(一般論での過保護とかの守るではなく)と思っています✨
だからそれに関して疑問や不快に思ったことは、子供が聞いてないときに溜めずにすぐ言います‼
心に溜めていても相手には解りませんし、相手はまったく何とも思ってなくて、単なる私の勘違いの場合もあります(笑)
でもちゃんと旦那様にも愛情を伝えることは忘れません💕意外と言葉で伝えるのって、当たり前なんだけど忘れてたりするもんなんですよ~☺
あっ‼ですが、♀の子の場合、私がこれから心がけて行こうと思ってるのは、目をはなさない事、

No.20 06/11/16 22:26
通行人19 ( 20代 ♀ )

すみません、長くなったため②レスになります💦
後、娘とは何でも話せる関係を築くことです‼‼‼
旦那との何か気になることがあったとしても、私に話しやすいようにいつでも耳を傾けるつもりです😁
それだけはいつも肝に命じておくつもりです☺
性的虐待は…もしあったなら許しません
即離婚&警察、それから娘に一生をかけてでも償います!!

No.21 06/11/16 22:56
お礼

>> 20 レス本当にありがとうございます😂
そうですね、考えてても仕方ないですよね。 再婚したら、3人で仲良く暮らせるように持って行けば良いんですよね! 虐待も私と彼がいつまでもラブラブ💖で居れば大丈夫ですよね!
本当にありがとうございました💕

No.22 06/11/16 23:42
悩める人22 ( 30代 ♀ )

12番さん、見てみぬ振りだけはしないで下さいね。女にも2種類います。お腹を痛めて生んだ子供でなくても愛せる人、どうしても受け付けない人です。7割は後者かと思います。離婚しがたい場合によっては、施設に預けてあげて下さい。家族の輪の中で独りぼっちは、辛いですから。奥さんは、家庭の中では一番の権力者ですから、好かれてない子には、居場所はありません。そのうち兄弟達にもいじめられます。すると、学校でもいじめられます。普段の扱われ方で、その子の人格が形成されます。いじめられ体質とでもいいましょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧