注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

津波警報‼😫

回答21 + お礼16 HIT数 2635 あ+ あ-

遙大地( 31 ♂ J8vsc )
06/11/16 21:35(更新日時)

北海道の沖でマグニチュード8.1があり☝現在北海道と東北から関東の海岸線にて津波警報と注意報⚠が出ています‼

海岸線や湾岸線、河川地域のみなさん‼情報をしっかり収集して気を付けて下さい‼‼🔥🔥🔥

悩み相談で無くてすいません🙇

タグ

No.174731 06/11/15 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 06/11/15 21:16
お礼

>> 1 NHKを筆頭に各📺局からの情報では体に感じる揺れは無かったらしいですが…網走市を先に9時20分頃到達し1mを越える高さらしい…
冗談抜きで気を付けて欲しい…😫

特に☝最近竜巻で被害のあった地域の皆さんには気を付けて欲しいです😭

No.3 06/11/15 21:28
通行人3 ( 20代 ♀ )

①番さん。少々不謹慎では…?一応、災害ですから。

No.4 06/11/15 21:36
匿名希望4 ( ♀ )

北海道太平洋側ですが、到達時間過ぎましたがまだきてませんね。

No.5 06/11/15 21:44
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

関東の沿岸にすんでます💨 市役所の放送まで流れてちとビビった😨 でも おとといだか すごい地震雲出てたの見た方いませんかぁ?母子家庭に近い我が家、夜中に地震来たら二人の息子抱えてどーやって逃げたらよいのか不安だ~🆘

No.6 06/11/15 21:53
お礼

>> 4 北海道太平洋側ですが、到達時間過ぎましたがまだきてませんね。 まだ来てないのですか?
なんか…NHKでは各方面で⚓で海面が下がっているそうなので情報収集をしていてくださいね☝

根室では9時29分に40cmの津波が観測されたらしいです‼

No.7 06/11/15 21:56
お礼

>> 5 関東の沿岸にすんでます💨 市役所の放送まで流れてちとビビった😨 でも おとといだか すごい地震雲出てたの見た方いませんかぁ?母子家庭に近い… 関東辺りは10時過ぎらしいので情報収集をして下さい‼

地震が来たその時はなにはともわれあなたと子供の命を守って下さい…☝

しかし…「地震雲」って出るんですね~どの方角でしたか?

No.8 06/11/15 22:14
匿名希望8 ( ♀ )

旦那に呼び出しかかった😱被害少ないといいですね。

No.9 06/11/15 22:20
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

関東です。
大丈夫みたい…かな。スマトラみたいなのが来たら逃げられない💧
地震雲は 西から東にかけて、大きな太い飛行機雲のような 雲。前にみのもんたのやっていた特番で 危険な雲と言っていたのと同じ様な雲でした☁ 避難袋 確認しなきゃ💨

No.10 06/11/15 22:30
お礼

>> 8 旦那に呼び出しかかった😱被害少ないといいですね。 旦那さんは消防士さんか警察官ですか?
こんな自然災害なんかの時は最前線に出ないといけない職業の方は大変ですよね~💧
奥さんも心配でしょうね…😥

No.11 06/11/15 22:36
通行人11 

岩手県釜石 22:18 10㌢

No.12 06/11/15 22:40
お礼

>> 9 関東です。 大丈夫みたい…かな。スマトラみたいなのが来たら逃げられない💧 地震雲は 西から東にかけて、大きな太い飛行機雲のような 雲。前にみ… 確かに…スマトラの様な津波が来たら逃げられないですよね😥

防災袋を確認してあなたも避難して下さいね☝

No.13 06/11/15 22:42
お礼

>> 11 岩手県釜石 22:18 10㌢ 岩手県にも第一波が到達ですか⁉

速いですね…

大丈夫ですか?
一応高台に避難して下さいね☝

No.15 06/11/15 22:53
通行人15 

あの…すみません‼
関東で地震雲が出たんですか⁉
それっていつ頃ですか⁉
誰か教えてください‼

No.16 06/11/15 22:59
お礼

>> 14 削除された回答 まだ第一波だからまだ小さいんじゃないかな?
水面に落とした水滴の波は最後のが大きいからね…💧

でも☝大被害があってからでは遅いから警戒は早めで良かったんじゃないでしょうか?

No.17 06/11/15 23:03
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

あおるようになってしまいそうなんで、あんまり言いたくないのですが、地震雲に「似た雲」はおととい見ました。
防災を見直さないと。15さんは何か情報持ってますか?近所のママ友とは 地震の話題ではいつも盛り上がってますよー。子供守んなきゃなんないもんね😤

No.18 06/11/15 23:03
お礼

>> 15 あの…すみません‼ 関東で地震雲が出たんですか⁉ それっていつ頃ですか⁉ 誰か教えてください‼ 関東ではありませんよ☝😃

今日、北海道の根室半島沖で地震が発生したんです☝
マグニチュード8.1だったんで津波が心配されているんです😃

また小笠原諸島にも警戒が発令されたみたい…このままだと関西南部(三重県辺り)にも発令出そうですね…😥

No.19 06/11/15 23:10
お礼

>> 17 あおるようになってしまいそうなんで、あんまり言いたくないのですが、地震雲に「似た雲」はおととい見ました。 防災を見直さないと。15さんは何か… 地震の話題で盛り上がるんですか⁉

確かに今では📺なんかでも予備知識を放送していますからねぇ~😭
人災も怖いですが地震や噴火、津波等の災害は足元から生活を奪いますから気を付けないと☝

No.20 06/11/15 23:11
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

確かに今回は北海道だったけど、大きいやつきたあとって その後あちこちで 起こりません?
備えあれば憂いなしの気持ちは常に持ってないとね💡

No.21 06/11/15 23:15
通行人21 ( ♀ )

地震曇出たんですか?関東に大地震くる可能性ありってことですか?すごく心配です。

No.22 06/11/15 23:18
悩める人22 ( 30代 ♂ )

横レスすいません。マグニチュードばかりで、いったい震度はいくつだったのでしょうか?横レスすいませんでした。

No.23 06/11/15 23:19
お礼

>> 20 確かに今回は北海道だったけど、大きいやつきたあとって その後あちこちで 起こりません? 備えあれば憂いなしの気持ちは常に持ってないとね💡 その通りです☝

「転ばぬ先の杖」のつもりで災害には万全の備えと情報収集が決め手ですね👍
来るのが判る「台風」や「津波」については情報収集が不可欠ですね☝😭

No.24 06/11/15 23:24
お礼

>> 21 地震曇出たんですか?関東に大地震くる可能性ありってことですか?すごく心配です。 「地震雲」は岩石が圧力により割れる際に発生するプラス(?)イオンが空中の水素と結びついてイビツな雲が出来る現象だそうです☝

だから…今日、明日では無いですが…😥地殻運動は活発って事は確かですよ☝

No.25 06/11/15 23:26
通行人3 ( 20代 ♀ )

①と⑭番さん同一人物ですよね。何故大きな被害を期待されるんですか?ちなみに北海道の方ではないようですね。50㌢じゃサーフィンできない‥ですか。(そもそも日本で大きな波を期待するのが間違いなのでは?)それは残念でしたね~。すいません横レスでした。

No.27 06/11/15 23:36
匿名希望27 ( 30代 ♀ )

私、四国の高知県なんですけど、ずっと地震と津波の恐れがあるんですよ。南海地震は、いつ来てもおかしくないと、言われてます。しかもうちは、太平洋に面してるので、大地震が来たら、4~5分で津波で家ごと飲み込まれるらしいです。
他人事じゃないです。怖いよ~(>_<)
あと、不謹慎な事は冗談でも、言わないで欲しいです。

No.28 06/11/15 23:38
匿名希望28 

①さん言葉を謹んで下さい💢
不愉快です💢

No.29 06/11/15 23:41
お礼

>> 22 横レスすいません。マグニチュードばかりで、いったい震度はいくつだったのでしょうか?横レスすいませんでした。 ごめんなさい…😭

マグニチュードは地震の規模で震度は地震の揺れの程度らしくて詳しいのは判りません…😭

No.30 06/11/15 23:44
通行人30 ( 40代 ♀ )

さざ波⁉ などと言ってる方がいますが、港町に住んでる者として一言言わせて頂きます。
大きな波が襲ってくる津波だけが被害ある訳じゃありませんよ❓
標位が上がって 船が流されたり、網を持って行かれたり…港近くに家があれば、床上浸水の被害もあります。笑い事では済まされないのですよ❓
現に今も沢山の人達が避難しています。
サーフィンがどうの冗談言ってる場合じゃないのですよ⁉

No.31 06/11/15 23:51
お礼

とりあえず…警戒が発令されていた道東地域も注意報⚠に変わりましたね~😂

でも…今回のマグニチュード(M)はスマトラ沖で2回目に起きた地震の規模がほぼ同じなんです…💧注意報⚠なんで話しました…海底の地形が違うのであんな10mを越える津波は来ないんじゃないかとは思い。
ただし‼☝長細い日本列島なので地形や海底地形で大きくなるかもしれないのでまだ気を抜かないで下さいね☝

通行人①番さんにチャチャ入れられそうですね💧

長文すいません…😥

No.32 06/11/15 23:54
通行人15 

ありがとうございます‼
実は何日か前に子供が『今日の雲は長くて大きかったんだよ、きっと大きい飛行機雲だと思う』って言ってたんです😥
災害の備えは新潟地震をきっかけに、家の中にも外にも車の中にも防災グッズを揃えています‼
いつもは部屋は別々に寝ていますが、やはり地震雲かもしれませんもんね…今日から一緒に寝ます
津波、今のところ大きな被害が出なくて良かったです…
まだ非難されている方達が沢山いらっしゃると思いますが、今後も気を付けてくださいね‼

1さん💢いい加減にしてください💢
不謹慎にも程があります💢

No.33 06/11/15 23:58
お礼

>> 30 さざ波⁉ などと言ってる方がいますが、港町に住んでる者として一言言わせて頂きます。 大きな波が襲ってくる津波だけが被害ある訳じゃありませんよ… 港街は心身落ち着かないですよね~😭

漁師さんは船が心配だけど見にいけないのでは?
また…港近くのお宅は防波堤を越えて水が来ないか?

何事も無い事、このサイトを利用している方が被害に遭わないように早めにスレ立てました💧

No.34 06/11/16 00:01
お礼

>> 32 ありがとうございます‼ 実は何日か前に子供が『今日の雲は長くて大きかったんだよ、きっと大きい飛行機雲だと思う』って言ってたんです😥 災害の備… いえいえ…💧

地震雲は日本だけではなく世界中の学者さんが注目していて研究中らしいですから…本当では無い事を祈りながらも防災意識は常にお互い持ちましょうね☝

No.35 06/11/16 00:12
お礼

このスレへレス頂いたみなさんありがとうございます🙇

やはり…今の地球🌏は異常気象なんでしょうね…地震に津波、竜巻に季節外れの台風…まるで【day after tomorrow】の映画を思い出します…😭

今回の地震による津波も時間の経過につれて注意報⚠地域が静岡県まで出ていますよ…😭また北海道も道内全てに出るかもしれませんね😭

避難している皆さんが早めに無事帰宅できる事を祈ります🙏

No.37 06/11/16 21:35
通行人3 ( 20代 ♀ )

①番さんへ。宮城で津波警報解除後に津波の高さが最大になり漁船が5船転覆しました。これで満足ですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧