注目の話題
彼氏と喧嘩しました。 私の彼氏は居酒屋のオーナーです。 私はそこで時々お手伝いをしています。 昨日あった出来事なのですが、普段私はホールをしています。
幼稚園の娘が後ろから首に抱きついてくる。そのとき首がしまって苦しい。苦しいから首に抱きつかないでというとすぐやめるが、、、何度言ってもしばらくすると抱きついてく
お客様に好意を持たれて困っています。 彼氏がいるのでお断りしたいのですが、そのお客様は上司のお友達なので、下手な断り方をして、上司と関係が悪くなったり、お

小学校入学にかかる費用と、免除について

回答11 + お礼2 HIT数 26002 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
12/02/15 23:45(更新日時)

すみません、教えてください。

小学校にあがるお子様いる、いた方教えてください

私立ではない普通の小学校で、入学前に揃える、紅白帽や上靴、体操着など買わなきゃならない品物は総額いくらくらいかかりましたか?ノートや鉛筆筆箱も含みます

(机、ランドセル、スーツは含まず)

小学校は制服はありません。


予算をオーバーしないか不安でソワソワしています。

後、学校にかかる費用?給食費用?免除があるとききました。入学式後の中にチラシがはいっていると、こちらで聞きましたが本当でしょうか?

小学校から買ってくださいと言われた品物は安い通販等で揃えても問題はありませんか?


タグ

No.1747441 12/02/12 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/12 00:55
通行人1 

子供が今年小学生になるもう少しで小学生説明会あります。 やはり学用品学校指定だから学校で買います。うちだつてお金無いけれど。赤ちゃんの時から少しずつ預金しました。 学校指定のぶんだけで6万いります。 入学祝を義理お母さんとおじいちゃんから知り合いから貰いました。やはり一年生は皆がもって居る物買わない。いじめられるから

No.2 12/02/12 00:59
通行人2 ( ♀ )

学資保険で10万円の給付金でお釣りが出る程度でまかなえましたよ。

学校で揃えるものは ほとんど学校斡旋で買う子が多かったので うちも仲良しの子とお揃いで買ってました。

給食費など校納費が免除になるのは 就学援助金をいわれてますか?

免除になるのは 母子家庭と生活保護世帯です。

また、市によって助成の条件も違うので 支給日と所得制限で金額も異なると思いますよ。

因みにうちは 満額支給の半分しか支給されません。

No.3 12/02/12 01:11
通行人3 

体操服は学校指定のとことそれ以外でいいとこがあるからキチンと学校の指定通りそろえないとだめですよ


ちなみにうちは学校名入りの半袖に膝丈パンツで上下に赤帽つけて3000くらい×二組購入しました
あとはその他もろもろで五万ちょいくらいかなぁ?
うちも机なしのランドセルはプレゼント

就学援助はただ貧乏なだけでは通らないよ。うちも旦那が震災の影響で給与が10万以上下がりましたがそれでも年収ギリギリで免除されてます。生活保護うけてるとか親が障害者とか…そんな人優先って感じ。入学してクラスの先生に就学援助を申し入れるんだけど…前年の源泉徴収票とか給与コピー3ヶ月分とかつけて免除理由とかを記入して学校に提出
これを一年ずつ更新します

一年生のみ二万ちょいが入学準備金で返還されました

ありがたかったですね(^^)

No.4 12/02/12 04:35
通行人4 ( 20代 ♀ )

就学助成は所得によります。


月々の学費は、給食費、PTA会費、教材費で毎月7千円程度です。

学用品、ランドセル、机…揃えて10万程かかりました。


恥ずかしくないようにきちんと揃えてあげないと、子供が可哀想です。


No.5 12/02/12 07:16
通行人5 ( 30代 ♀ )

就学援助は母子家庭とか親が障害者だけではありませんよ😲
(低所得世帯も👌)

凄い偏見がある方がみえて驚きました。

こんなご時世ですから、うちの子供のクラスの半分くらいは援助対象世帯です。


主さんのお悩みに関して、入学説明会で詳しく教えてくれます😊

あと、地域や学校によって違いますから、ご近所の先輩ママさんに聞いてみるといいですよ。

登校班(あります?)の上級生のママさんに挨拶がてら色々聞けば教えてくれると思います。

学校指定の物の購入は、いっきにまとめて買わなかったです。
「来週から体操服がいります。こんな~こんな感じです。」
みたいなお手紙貰ってきます。

指定のものにするかしないかは、主さんのお子さんの性格次第。

みんなと一緒じゃないと、嫌がる子と嫌がらない子がいます。

うちの子は、後者。
「みんな同じのだから間違えそう…💦」という理由で、担任に確認後、個別購入しました。

新一年生✨不安も多いですが、期待もいっぱいです🌸

お子さんが楽しく登校できるといいですね☺


No.6 12/02/12 07:40
通行人6 ( ♀ )

子供4人ですが、
こまごました物はそんなにかかりません。公立小学校では学資保険で買うほど高額なものはないので、
高校になるまで保険は据え置きにしてます。

机とランドセルで10万、入学式スーツ+靴などで二万、
小物は、鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)、絵の具セット、体操服上下二組、上靴、鉛筆筆箱ぐらいでしょうか。
二万円ちょっとです。
ノートは支給されます。

就学援助は子供さんが一人だと所得(税引き)で180万以下ですから手取り月15万ぐらいかな?

給食費、学用品費が免除され、学期末に返金されます。入学準備金は二万円返金されます。

旦那さん、奥さんともに確定申告の控えか源泉徴収票、住民税課税証明がいりますから、今の時期に収入を申告しておくと、6月ぐらいに書類を提出するので、間に合いますよ。

No.7 12/02/12 08:43
通行人7 ( 30代 ♀ )

地域によりますが、体操服と上履きは学校指定で決まった店舗のみの販売の場合と、白で丸首など大まか合えば自由で、近隣の大型スーパー等でも買える場合とありますよね。安い通販とか。前者の場合は上履きだけで2千円以上したりします。
学用品は、教科書は無料ですが、ノートと副教材のドリルなどは学校が一括購入で教材費として請求が後からきますよ。
一年生は、お道具箱とその中身で、けっこうかかりました。時計の模型とか、オハジキとか、計算カード、ファイル等。

最初に揃える指定の学用品は、みな同じだと思うので、ちゃんと買い揃えてあげてください。

私は10万用意しましたが、なんだかんだ無くなりました。

No.8 12/02/12 09:26
通行人8 ( ♀ )

去年、息子が小学校に入学しました。母子家庭なので就学支援の書類が来ました。うちの場合は入学式の日に学用品(引出、ハサミ、ノリ、等々)で7000円でしたよ。机、ランドセルは私の親と妹がお祝いでくれました。体操服や水着や絵の具道具はいる前に事前に申込書が来ました。うちは校章が体操服と水着には入ってないといけないので完全指定です。文具類は(個別で揃える)全部で3000円位でした。6月位に新一年生で就学支援を受けてる人は14000円来ました。(地域によると思いすが)就学支援をされるとPTA、給食費は免除、旅行は先に実費を出し、後から就学支援でいくらか来ますよ。毎月、大体教材費と雑費位なので1年にすると1万いかないです。収入にもよります。

No.9 12/02/12 12:36
お礼

五さん詳しく有難うございました(人^∀^o)助かりました☆
不安だったので気持ち和らぎました。
皆さんも有難うございました☆
詳しく聞いてみたいと思いますV(^-^)V
障害児なのもので、学資がかけられずで物入りだし困りました。ランドセルや机やスーツは買ってあるんですが、体操着や紅白帽、上靴の値段がわからずで不安だったもので聞いてみました。頑張って揃えます!

本当にありがとうございました☆

No.10 12/02/13 14:22
通行人10 ( 40代 ♀ )

うちはもう社会人の子供ばかりで、入学準備の事が遥か昔ですが。

1年生おめでとう!
お金かかるけど頑張ってね。
何だか可愛いママさんだな~と思って。
応援メッセージ入れたくなりました。

みなさんアドバイスくれて良かったね。

No.11 12/02/13 14:52
経験者さん11 ( ♀ )

5番さんの意見。近いか同じく。

主さんが何処に住んでるか、家族構成わからないけど、都道府県により違いはあるけど、家庭の収入、低所得者には給食費の免除、学用品代の支給あります。
高学年の修学旅行の補助も後からだけど、宿泊費、交通費戻ります。
ちなみに、我が家は双子だから大変でしたよ。

笑い話しだけど〜体操着は大きめ買い、あまり身長伸びなかったのもあり、六年間着ました!

学校の事務室にきいてみて!恥ずかしくないよ。後中学校も同じく制度あります。制服代は出ない😢

ですよ😄🌸🌸🌸

No.12 12/02/13 22:55
豆太郎 ( 30代 ♀ WEh2Cd )

私の住む地域では、就学援助は入学してからの申請で、受理されるまでは給食費や教材費を支払いましたが後で返金されます。
実際に買ったものと言えば、文房具、鍵盤ハーモニカ(5000円程度)、絵の具セット(2500円程度)、追加のノートくらいでしょうか。体操服は無しで上靴は自由です。
冬の授業で使うスキーセットも支給していただきました。
本当に助かります。

おそらく就学援助の範囲内なんですよね?受理までの分は少し余裕をもっておいた方がいいと思います。

No.13 12/02/15 23:45
お礼

皆さん有難うございました(o^∀^o)聞いてきました!

2万ちょっとくらいでした☆
一安心しましたー(┳◇┳)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧