注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

ネットでしかはけ口がないのに…ネットでイジメにあいました😔

回答41 + お礼2 HIT数 6619 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
12/02/16 04:42(更新日時)

ネット上が私のストレスのはけ口だったのに
もう叩かれまくってどこのサイトにも悩み相談出来ません…

またあなたですか
しつこい
だから嫌われるんだ
その質問ばっかり
ストーカーのようにミクルでは私がたてたスレをコピペ貼られ
こいつです!って…
全部貼られたせいでしまいには私の職業とか年齢がミクルで全部ばらされました。知り合いに見られたら個人特定出来そうなくらいです
事細かに説明しないと事情もわかって貰えないから書き過ぎてました
もう、信じられない

解決出来ない悩みを繰り返し書くのってダメなの?
なんの為の相談の場?真剣に悩んでるのに

リアルで人間不信なのにネットでもまさかこんな事になるなんて
もうどこにも居場所ないです

みなさんはリアで解決出来ない悩み、ストレスはどのようにして解決しているのですか?
友人に繰り返し愚痴れば不快になるのは目に見えているし言えません…

No.1747530 12/02/12 08:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/12 08:47
通行人1 ( 30代 ♀ )

何度も何度も同じスレを立てていると、アドバイスした人の意見をまったく参考にしていないんだんぁと思いますよ。

主さんはいままでのアドバイスを参考にして何か行動は起こしましたか?

スレを立てて色んな人に注目してもらって、かまってもらう事で満足していませんか?

No.2 12/02/12 08:54
通行人2 

友人に繰り返し愚痴れば不快になるのは目に見えているし言えません…


これがわかっているのなら答えは出ます。
匿名の掲示板でも同じこと。

レス者が丁寧に回答したものをきちんと読んでいますか?

自分の気持ちに沿わないからといって、何度もスレを立てていませんか?

掲示板への相談は解決ではありません。

あくまで相談であって、様々な意見をどう受け止めるか。

解決できるのは主さんだけなのですよ。

No.3 12/02/12 08:57
通行人3 

それだけ相談して、一つもアドバイスがもらえなかったんですか?

主さん、ごめんなさいね、二回目三回目に相談するとき、
前回もらったアドバイスを試した結果や、その後の経過なんかを書いていますか?
アドバイスには、きちんとお礼のレスをつけていますか?

そういうことを書かないと、アドバイスした人は、
「私、前に言ったじゃん、あれはどうなったの?無駄だったの?」
って思ってしまいます。
ネットは、顔が見えない関係だから、その辺りの事をきちんとしないと、
たくさんの人を不快にさせてしまいますよ。

それでも、わざわざ前スレを張り付けるのは、やりすぎですね。
個人情報に関しては、主さんが書いたことばかりを集めて来られたのなら、
仕方がない面もあると思います。

ネットの世界は、ある面リアルの世界よりもデリケートです。
感情をぶつけると、同じだけの感情が跳ね返ってきます。
しつこい人もいます。
やはりレスへの丁寧なお礼やその後の経過報告は
必要だと思います。

それが、ある意味での自己防衛になるのではないでしょうか。

No.4 12/02/12 09:01
通行人4 ( ♀ )

何回も同じ内容のスレ立てる人って、大体お礼しなかったりレス者の意見に素直にならなくて自分の我だけを押し通そうとする人が多いよね。

No.5 12/02/12 09:02
通行人5 ( ♀ )

前スレは(たぶん)知りませんが、今の時代、似たような性格の人は結構いるだろうし、ブログをやればいいんじゃないですか。
共感者だけ集めればいいんです。

ここだと 何度も同じことを長々と書いたら、迷惑がられるだけだと思いますよ。

もしかしたら、批難されることが かえって快感にもなり、また相談したい気持ちに繋がってしまっていませんか(いわゆる「誰でもいいから構ってちゃん」状態)。

利用はいいけど、依存は良くないですよ。

No.6 12/02/12 09:21
通行人6 ( ♀ )

進展のない同じ質問ばかりすれば叩かれるに決まってんじゃん。なんで叩かれるかわからんの?お礼もなく助言を踏まえた行動をしてみたなりの話しも、それに対してどう転回したかの話しもなく、ただただ同じ質問相談ばかりしていれば、過去に親身に応えた人らが怒るのは当たり前でしょ?そんな事もわからないで逆切れ?
だいたい同じ質問相談する人って、自分を省みたりする事がないだよね。自分の事棚上げで周りに切れるだよね。
怒りたいのは一生懸命真剣に応えてくれてる人なの!!
同じ質問相談する人ってのは、自分で何もしないで楽に利益を得る事ばっかり考える人なんだよ。
コピペされるほど同じ質問相談してる自分を省みてみなよ。自分はその問題について何を行動したよ。考えてみろよ。

No.7 12/02/12 09:43
通行人7 ( ♂ )

主さんは悪くないよ❗
何度も同じスレ立てるのは確かにルール違反になってるみたいだけど、だからといって叩いて良い訳は無いから。

本当に悩んでる人はとりあえず話を聞いて欲しいんだよね。


叩く奴らに言いたい。

『一度や二度の相談で解決すりゃー楽だよ』

『同じ悩みのスレを立てて、あなた達に何か迷惑を掛けたん❓』

いいじゃん、それで悩んでるスレ主の気持ちが楽になるんなら。

No.8 12/02/12 10:20
ごち ( 30代 ♀ CGK4Cd )

逆にそこまで言われていつまでたっても改善することなく
反省することもなく
ここにミクルの愚痴書いてる事も問題なんじゃないですかね・・?
私も皆の気持ちなんだかわかります
真剣にあなたの悩みに回答したのに
その後何度も同じ悩みたてられたらなんだかいい気はしません

たぶん他の方にも同じ事言われたんじゃないですか??
それでもあなたは同じ内容の悩みたて続けたから
『この人に真面目に回答しても無駄だよー!』みたいな事になってるんじゃないですか?

主さんにとって皆さんの解答ってなんなんでしょうね
ちゃんと読んでますか?

No.9 12/02/12 10:43
通行人9 

質の悪い叩くだけのレスは何の解決にもならないからね…。
しかも心労は倍増するだけさ。
気持ち分かるよ…。
打たれ強くはナルかもしれないけれどね。
世間ってこんなものかな。

No.10 12/02/12 12:36
匿名 ( ♀ 8MEtCd )

叩いて追い詰める人って結局、ここにしか居場所ない人ですよ。ここでしか相手してもらえない寂しい人。だいたい、現実の世界が充実していたら、悩みがない限りここには来ません。アドバイスしていると言えば聞こえはいいかもしれないけど、自分の意見聞いてもらえなければ攻撃してくる。質の悪い輩ですよ。そうゆうのはスルーするのが一番。カウンセリングの先生が言ってましたよ。ある意味病気って。自分がやれない事をアドバイスして相手が聞かなければ攻撃。相手が聞いて思い通りになることでストレスを発散する。そうゆうのは本当にその人の為を思ってる人ではない。自己満足したいだけの人。自分の為に自分のストレス発散の為にアドバイスしてる人だそうです。だからキレてそうゆう発言する人はスルーすればいいです。自分の為にはならないですから。

No.11 12/02/12 12:38
お礼

皆様ありがとうございます
一括ですみません
ただ聞いてほしいとか客観的にみてどう思うかとか
同情を求めてたんですよね…
だってリアでは同情されないんですから
悲しいですね

No.12 12/02/12 13:47
通行人12 

友人に繰り返し愚痴れば不快になるのは理解出来てるんですよね?
ネットの世界でもそれは同じですよ。
顔が見えないだけ、相手が知り合いでもない他人なだけです。
リアルとネットを別物だなんて思ってはいけないと思います。
だってどちらも、人対人なんですから。

ミクルではないですが、別サイトで何度も同じ内容のスレをたててる人見たことあります。
最初は皆さんから、解決策や優しい内容のレスなどを書かれてました。
でもそのスレ主さんは、レスに対してお礼もないし全く同じスレを短期間にいくつもたててました。
結果、主さんがスレ本文に書いてるようなことを言われてましたよ。
そのやり取りを見て思ったのは「この人は本当に悩んでるの?構ってほしいとか同情されたいだけみたい」です。
相談するということは、今の状態をどうにかしたいということですよね。
こうしたら?などの案が出たにも関わらず何もしない、それどころかスルーしてまた相談…。
だったら何の為に相談してんの?と思われて当たり前です。

主さんの悩みは解決出来ないみたいですね。
でも愚痴りたい…けど叩かれたくない。
なら、ブログ的なものしかないのでは?
批判レスもつかないし、自分の好きなように書けるし吐き出せるでしょう?

No.13 12/02/12 13:50
通行人13 ( ♀ )

こう言うと身も蓋も無いですが真摯な態度でまともな相談をしていれば叩かれないですよ。

そこまで複数のサイトで特定されるくらい何度も同じ相談をしていたら普通ある程度は気が済むはず。

同情を求めて依存しすぎなんですよ。

耳障りの良い優しいレスをもらうことに満足してませんか?

解決しようとしていないならレスをくれる方に失礼です。

No.14 12/02/12 15:23
通行人7 ( ♂ )

私は主さんを責めたくないです。

そういうわけで このスレで主さんを叩く人へ。

友人に繰り返し愚痴を言うのとネットで書くのは、そもそも違わないですか❓

ネットでいくら愚痴や同じ悩みを書き込んでても、無視して関わらなきゃ良いだけですよね。

それこそ道に貼ってるポスターみたいなもんです。

悩んでる人や苦しんでる人をいちいち叩かないでもよくない❓って思います。

それこそ誰が得するのかわからないです。

No.15 12/02/12 15:46
通行人3 

7さん、
いまこのスレで主さんを叩いている人はんて、いませんよ。

みんな、主さんが他所で叩かれたというから、
どうして叩かれたのか、どうすれば叩かれずに済むのか、
考えてアドバイスしているんですよ。
多少言葉がきついかも知れませんが、それでも叩いているのではありません。

レスをするにも、言い方を考えたり打ち込む時間を取ったりと、
それなりの労力をかけています。
そういう、他人への感謝の気持ちは、忘れてはいけないと思います。

No.16 12/02/12 16:39
通行人16 ( ♀ )

ツイッターで吐き出してます(笑)
返事もスルーもありなんで快適o(^-^)o

アホな返事はブロックできるし。
ストレス解消

No.17 12/02/12 16:40
通行人17 ( 40代 ♀ )

悲しい話、つらい話、自分を解放するために、誰かに聞いてもらう事が必要かもしれません。それのプロはカウンセラーかと思います。
ブログに今日買ったものや、ランチ、綺麗な夕焼けなどアップして、気軽な会話を楽しんでいただいたらどうかな。
後、セルフカウンセリングや自分でできる認知行動療法の本も売ってます。ネットで調べてネットで買えます。
ネットに求めて与えられる物は情報が中心ではないでしょうか?
ゲームも気分転換にいいし、映画も音楽も手に入れられます。
ただ、ネットでカウンセリング機能を求めるのは厳しいかと思います。
皆さん、情報を提供してくれるけど…癒しを求めて、かなわない事もあるでしょう。
ですので、つらい思いをしたネットに、また自己をさらしてしまうのはやめましょう。

No.18 12/02/12 17:43
案内人さん18 ( ♀ )

1~6さんや、他の近い意見の方々に同意。

同じ悩みを何度も投稿してるスレ主を見かけた時、「この人、人の意見聞く気ないんだな」と思いました。同じスレ立てるということは、今まで親身にしてくれた人達の意見を無駄にしてるも同然だからです。

解決策は不要で「慰めてほしい」ならば、そういった旨を書けば優しい意見が増えますよ。しかしそう書いてても「誰でも投稿できる掲示板」なので、厳しい意見が全く来ない訳ではありませんが。

17さん提案のように、カウンセリングはいいと思います。先生はプロだから、励まし方や注意の言い方など心得てますし。

掲示板の「文字だけのやりとり」で悶々とするより、生身の人間(先生)と接した方が、今の主さんにとって一番の救いになると思います。「悩みはすぐに解決しないけど、私の味方になってくれる先生がいる」という安心感はすぐに得られます。

料金は掲示板よりも当然かかります。ですが「絶対に意地悪されないし心癒される時間をこの額で入手できる」と思えば高くはないと思います。

No.19 12/02/12 17:46
通行人19 ( 20代 ♀ )

自分が一方的に吐き出す場を作ったらどうですか?

ずっと愚痴聞かされる側は辛いし、返事をすることが必要ないすることができない場なら誰からも叩かれることがなくていいと思います

No.20 12/02/12 18:16
通行人20 ( 30代 ♂ )

そもそも解決できない悩みを他人に聞いても解決できんやろ…

答えの出ない質問を何回もあちらこちらでしても他の利用者は不快なだけやろ。

現実でも嫌がられるならネット内でも嫌がられるよ

No.21 12/02/12 18:30
お姉さん21 ( ♀ )

う~ん。
私は あまり 人にもネットでも悩みは
言わないです。
解決するのは結局自分自身だからです。
例えば 簡単な事…
「あれ欲しいんだけど どうしようかな」とか
「今日の夕食何にしよう」
とかは 同僚や夫 友人に言いますが
もっと深い 悩みは
言いません。

けど 愚痴は沢山ありますよ(笑)
愚痴っぽいので💦

ネットは顔も見えないし いいとは思うけど 主さんは
ネットに依存せず
人間関係を築いていく事を考え 主さんにとって本当に信頼出来る人を作るよう
動いた方がいいと思います。
人間不信なら どなたかが書かれてるように カウンセリング受けるとかね。

私も友人に 同じ悩みや愚痴を何回も聞かされたりもしますが不快なんて思った事ないですね。
だって友人ですもの。

それと 私も他の方同様
同じ内容を何回も何回もスレ立てしてたら それ以前に
アドバイスしてくれた方達の意見は 聞いてないのかな
と思ってしまいます。
だってね
何回 同じスレ立てても アドバイスって
そうそう変わらないと思うから。

No.22 12/02/12 19:11
通行人22 

うーん、難しい問題ですが。

ただ、ここにレスしている人がどこまで、"解決法のない悩み"というものへの理解があるのか、読んでいて疑問に思いました。

No.23 12/02/12 19:41
みゃん ( 10代 ♀ 8q8Cw )

一度の投稿で解決しなければ、再度同じ内容のスレを立てるのは仕方無いことですよね。

スレの内容自体が不愉快ならともかく、同じ内容のスレをまた立てたっていうだけで非難するのはバカげてます✋

No.24 12/02/12 19:42
通行人16 ( ♀ )

何度もスレたててもレスしても基本は自由だと思います。
望むような答えは出ないかもしれないけど…

私は気がつかないし。
毎日見てる人じゃないと分からないしね。同じかどうかなんて…

私はカウンセリング受けてますが
これも相性があるのでやっといい人に巡り会えました。

カウンセラーさんが言うにはネットで愚痴言うのはオッケーらしいです(笑)

No.25 12/02/12 21:44
通行人12 

7さん、「叩く」とはどういうことを言ってるんですか?
自分に同情してくれない人や自分の考えを否定してくる人が皆、スレ主を叩いてるとでも言いたいんですか?
そういう人結構いますよね…。
自分の考えと違う、だから叩かれたって言う人。
そういうのって被害妄想なんじゃないかと思いますけど。

No.26 12/02/12 21:48
匿名 ( 8MEtCd )

何で不快なの?不快ならスルーして関わらなければいいでしょ?ここは出入り自由でしょ?私は別に不快にはならないな。悩んでるんだな、そんな簡単に答えは出ないよな、苦しんでるんだな…って思う。そんなことで不快になるならミクルには来ない方がいいんじゃない?そんな器のちっちゃい人は。

No.27 12/02/12 21:51
匿名 ( 8MEtCd )

26のスレは20の方へのスレです。

No.28 12/02/12 23:49
ピンクラビット ( ♀ kzf4w )

自分の場合、日記帳に今日あった嫌な事や楽しかった事など出来事を毎日書いてます👍

日記なら暴言書けますし、イライラや悲しみも少しは和らぎます👍

ストレスも少しは解消出来ていいですよ👍

あとあと読み返してみるのも楽しいですよ👍

No.29 12/02/13 02:38
通行人29 ( ♀ )

此処で何ヶ月も同じ内容のスレ立ててる方確かにいますね 男性ですが

3回目からはスルーしてます いくらみんながアドバイスしても改善無し聞き耳持たない


この頃件数6/6とか少なくなってるから🐟なのかもしれませんが

No.30 12/02/13 08:35
お礼

皆様ありがとうございます
日記や携帯は母親に見られる為書くの辞めたんです
私の場合釣りでもなんでもありません

本当にはけ口がないんです

No.31 12/02/13 10:17
通行人31 ( 20代 ♀ )

愚痴り過ぎ…とか?

すいません。💧

ただ、リアルでもネットでも人と人の関わり合いは変わらないと思うので、
同じような悩みを同じような口癖で皆さんに相談してたら、
それは言い方を悪くすれば
同じような事をまたネチネチ愚痴ってると思っちゃいますね…。

No.32 12/02/13 11:07
通行人12 

主さんの言うはけ口とは、具体的にどんなものですか?
どんなはけ口を求めてるんですか?

No.33 12/02/13 12:07
通行人33 ( 30代 ♀ )

悩み板に書くと 愚痴スレなのか 本当に困ってて答えを求めてスレ立てしてる人と区別がつかないから

立てるならおしゃべりか 日記スレにして主の書きたいように 日々の不満やストレスの捌け口を全部吐き出してしまえば いいんだと思いますよ

トラブルになるには それなりの原因・理由があるわけですから 思い当たることに適切な対応をすれば主も書き込みする者 双方が気持ち良く利用できる場になると思います

あまり悲観的にならずに楽しく毎日過ごしましょうね

No.34 12/02/13 20:41
通行人34 ( 30代 ♀ )

掲示板は批判されることが多いと思います。
自分の話を否定せず聞いて欲しければ精神科のカウンセラーに愚痴るのが一番‼

No.35 12/02/13 20:54
通行人35 

解決出来ない程の悩みは、誰にも相談しませんし出来ません。

ずっと自分の心の中にあります。

でも私は強くは無いです。

No.36 12/02/14 00:53
通行人36 ( ♀ )

ここも同じ。
人間が答えてるのだから同じ事何回も相談されたらまた!?って思うのは普通です

同じ内容を何回も相談するのはどうしてですか?
相談してるのだから、もちろんアドバイスのレスもあるでしょう?なのにどうしてまた同じ相談するのですか?

当然アドバイスした人からしたら、人の話聞いてるの!?周りの意見聞く気ないなら相談するなよ
となってしまいますよ

回答してくれた方の事などもっと相手の事を考えて行動したほうがいいんじゃないかな

そしたらきっと今より過ごしやすくなるよ

No.37 12/02/14 11:22
通行人37 ( 30代 ♀ )

友人に何度も愚痴りません。
知り合いで毎回会う度ずっーと同じ事で愚痴る人いて、アドバイスしても無視、私が一番辛い!同情しての一点張りで、始めは親身に聞いていたけど、だけど話変えても、話戻すし合っても、その事ばかりだから終いに、私の方から縁切りしました。
私も↑の方と同じタイプで何で友人が自分から離れて行くのが解らなかったけど、自分が同じ立場になりやっと解り、それからは余り友人とか知り合いに愚痴こぼさなくなった。
愚痴りたくなったら、日記スレで前書きに愚痴です。嫌な人はスルーお願いします。って必ず記入しています。
それで、その日記に対してアドバイスくれる方や愚痴に対してレスしてくれる方には必ずお礼を言います。
後はノートに自分の思っている事を書きまくります。
何年かしてそのノート見たとき、自分で自分に対して爆笑した事もあります。
なのでネットやサイトでダメなら、愚痴ならノートに書き込むのオススメします。

ただ同情が欲しい、構って欲しい要望が強いなら、日記スレがオススメです。
辛口も来ますが、なる程って思いますから…

No.38 12/02/15 10:47
経験者さん38 


私もありますよ。

『またアナタですか』
とか、
『しつこい』
とか、

削除されたスレッド、
削除されたレスポンス、
などもあります。

貼られて、バラされたことも数回あります。

でも、そのお陰で気付く事もあったり、精神的に鍛えられたり、文章力が向上したり、実際前向きになれたりしているので、そんなに凹まず、主さんも鍛えられて頂きたいと思います。

辛くて嫌ならしばらくこちらはお休みして、べつのストレス解消法を探しても良いと思います。

全て自由ですからね。

本人次第、自業自得なのですよ。



No.39 12/02/15 10:56
経験者さん39 ( 20代 ♀ )

ネット掲示板はそんなもんです。
真剣に考えてくれる人もいますが、たまに非難や中傷することでストレス発散かと思われる人もいます。
私も一回メンタル面で病んでいた際スレを立てたら、勝手な勘違いや思い込みの中傷レスがひどかったです。
匿名の怖い点かな…
以来、真剣な悩みは顔を合わせて話せる人に相談することにしてます。

吐き出すなら日記板か、おしゃべり板がいいでしょうね…
"悩み"だと分かち合うではなくレス者なりの解決策が来ます。

No.40 12/02/15 14:43
悩める人40 ( 20代 ♂ )

駄目じゃないです!
解決できなくて繰り返し吐いて楽になるなら繰り返し吐けばいい!ネット上ならなおさら!

No.41 12/02/15 22:38
通行人41 

自分はもうスルーしてますよ
勝手な言い掛かりされても同じ内容に立てたわけじゃないし
それに真剣に考えてるのに内容とは関係ない事まで勝手に盛り上げて何が楽しいんだか…

No.42 12/02/16 00:49
通行人42 ( 30代 ♂ )

気にすんなよ。好きに生きたらいいんだよ。誰にも迷惑かけてないじゃん。がんばって金を稼ぎな。

No.43 12/02/16 04:42
働く主婦さん43 

もし良ければ、主さんの悩みをもう一度ここで聞かせとでください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧