嘘をつくのが平気な旦那

回答10 + お礼2 HIT数 5762 あ+ あ-

おばかさん( 33 ♀ )
12/02/13 13:55(更新日時)

私は 旦那に浮気されても 仕事やってスナック行ってても  許してきたし 謝られて信じてきたし いつか 私が 望んでいる 夫婦の関係に なると信じてきた。
旦那が私に嘘をついても罪悪感はあるからいつか信頼関係が築けるって。
一昨日旦那は あるスナックへ行っていた。私は 人から聞いて知っていたからスナック行ってたんやろ?って聞いた。けど旦那が平気な顔で 私に嘘をついて 平然と日曜日のパパをしているのを見て もう 何も 信じられなくなった。
旦那に 子供が寝てから そんなに悪気もなく嘘をつけるなら 今まで言ってた事も嘘かもなって 言った。旦那は 聞いているだけだった。 罪悪感の欠片も見えないし 平気な顔で嘘をつくを見て 今 凄い つらくて どうしていいか分かりません。私 今 お腹に
やっと 授かった赤ちゃんがいるんです。

No.1748035 12/02/13 08:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/13 08:50
通行人1 ( ♀ )

そんな人は、この先も
同じ事を繰り返すだけです。
奥さんにガミガミ言われたくないから
聞かれたら嘘つくだろうし。
そこまでご主人に、しがみついて
生きていきたいのでしょうか?
離婚してシングルマザーという
道もありますよ。
今のままだと
子供産まれてから
更にストレスたまりそう。
私が主さんの立場なら
幸い蓄えや仕事休んでいる間も
収入があるので
まずは別居すると思います。

No.2 12/02/13 08:52
通行人2 ( 30代 ♀ )

主さんがうるさいから嘘をつかざるをえないって事もあると思いますよ。
スナック行ってたかどうかなんてすごくどうでも良い事で嘘をつくのは本当の事を言ったら主さんにごちゃごちゃ言われるのを警戒してるからだと思います。そういう種類の嘘に罪悪感はないです。

No.3 12/02/13 08:54
通行人3 ( ♀ )

辛いですね…。
私も1年前,浮気されていました。
休日出勤と偽り,女とデートに出かけてました。デートの後,夕食を家族ととったのですが子どもたちに“今日のお昼は何食べたの?”の問いに対して“オフィス街の休日はどのお店もやってないからコンビニのおにぎりで済ませた”と平然と子どもにも嘘をついていました。許せませんでしたね。

うちの旦那の場合は「ちゃんとした証拠がなければ嘘を突き通す自信」があったんでしょうね。嘘を付く罪悪感はみじんも感じられませんでした。このまま浮気を続ける為にはしょうがないというか,本人がそうしたいんだから必死ですよ。

でも主さんの場合,ご主人に“全てが嘘に聞こえる”と言ったら黙られたんですよね?ということは多少なりとも罪悪感があるんだと思いますよ。我が家の場合はそう言ったら,“そんなに俺の事,信用できないのか!”って逆切れするような気がします。強気の発言をすれば私が引くのを知っているから…。

今は妊娠中の大事な時期。不安な気持ちを素直にご主人に伝え,“もうやめて!”って言ったら聞いてもらえそうな気がするんですが,甘いですかね?

No.4 12/02/13 09:34
通行人4 

浮気は分からないけど、スナックは行くでしょう。

断って出世に響いたらそれこそ困る。

No.5 12/02/13 09:47
お礼

レス下さって有難うございます。
一人目 を7年前に 妊娠中に 浮気されて夜勤があるとの理由で 女と会っていました。
それからも 夜勤やと言って スナックへ行っていたり 別にスナックへ行く事はいいんです。ただ 許しているのに嘘つかれるから 何かやましい事があるのか?と勘ぐってしまうんです。 それに 旦那は 私が 兄弟と 一年に一度 呑みに行くのにも 5分ごとに電話してくる程 縛るタイプです。私は 嘘や浮気一切ありません。

No.6 12/02/13 10:34
通行人4 

「スナック行くのはいいよ(^_^)付き合いだからさ♪」って本気の気持ちで寛容に旦那さんに伝えているのに伝わっていないという感じですか?

No.7 12/02/13 10:38
お礼

行くのは 仕事の付き合いではない相手でも 良いけど 嘘をつかれるのが 嫌なんで正直に言ってとは 言っています。

No.8 12/02/13 10:55
通行人4 

私の旦那も結婚当初、嘘ついて飲みに行った事があって嘘をつく事に腹がたって「行くならちゃんと言って!こっちは気分悪い💢」って私が怒ったり嫌味言ってるうちは引き続き嘘ついて行ってましたね。

ガミガミ言われたくない気持ちだけで嘘ついてたんだと思います。

だけどある時、優しく「行っていいよ(^_^)私は信用してるし、行くのは全然悪くないよ~。息抜きになるしね♪だから嘘はつかないでね」って 本心で優しく言ってからは旦那もその気持ちが伝わったのか正直に言う様になりました。

主さんが本心で許しているのにその気持ちが伝わっていないのなら、人の気持ちが分からない通い合えない人なのかもしれませんが・・・。

No.9 12/02/13 11:12
働く主婦さん9 ( ♀ )

多分だけど、正直に言ったら言ったでギャーギャーうるさく言われると思ってるからじゃない?

嘘ついて行くからって勘ぐる人は正直に言ったところで勘ぐりますからね。

スナックくらいなら可愛いもんだと思うけどなぁ。。。


あなたがご主人を信用できないように、ご主人もあなたを信用してないから本当の事を言えないのでは?

信用できない相手には疚しいことがなくても本当の事は言いたくない心理が働くんだと思います。

No.10 12/02/13 11:14
先輩10 ( ♀ )

9さんに同感です。

No.11 12/02/13 12:00
通行人4 

9さんに同意。

だからまずは主さんが旦那さんに信用してもらうには、どうしたら良いかですよね。

上辺だけの許しなら相手は勘づくと思うから、まずは自分からもう一度最初から夫婦を始める気持ちで優しくしてみてはどうでしょう?

No.12 12/02/13 13:55
通行人12 ( ♀ )

嘘つきは病気なんですよ。うちの近所にもいますが、嘘に嘘を重ねて・・奥さん子供つれて出て行きました。再婚したけどまた同じ事してるし・・一生治らないかも・・。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧