注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

結婚式?行きたくない!

回答3 + お礼2 HIT数 2470 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
12/02/13 13:54(更新日時)

昨日友人A(独身)と会いました。
以前に友人Bとその彼氏の共通の友人から『B達の事聞いた?聞いてないならいいんやけどさ』って意味深なメールが来てました。

会ってる時にAの携帯にBから『みんなと会って話したいことがあるんやけど、いつならいい?1時間でも可』とメールがきました。
Aは何度もBとBの彼氏とのいざこざに巻き込まれて「1人では会いたくない!会うならみんなとしか無理!」って言ってみんなの予定の調整役をやるって言ってくれました。
状況的におそらく結婚式の話だろうと思い、Aから『誰に声掛けたらいい?』とメールしたらBから『○○(私)とかCとか遊んどったみんな』と返事が…
それを見たAも私も呆れて何も言えず、時間作る気もなくなりました。

私は一昨年結婚式をしてますが招待客全員には「時間を割いて来ていただく」という態度でしか接してませんし、招待客に「とか」って扱いはしてません。
Bも結婚式には招待して出席してもらってます。
私も以前いざこざに巻き込まれてるのであまり会いたくなく、本当に結婚式なら欠席でご祝儀1万包んで終わりにしたいんですが私の時は出席してもらってるので欠席はダメですか?

後で名前が出てたC(独身)にも聞いてみたんですが、こちらも以前何度もいざこざに巻き込まれたせいで『事後報告でいい。会いたくもない』って返ってきました。

No.1748079 12/02/13 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/13 11:34
お姉さん1 

本来なら、当人であるBさんが自ら皆に連絡をして集まって貰うようにお願いをすべきだったと思いますが…
既にAさんが皆の調整役をかって出たなら、Bさんの希望のメンバーを集めるしかないと思います。

例え呆れたとしても引き受けたのですから。

とりあえず、先ずは集まってAさんの話を聞いて今後を決められては?

No.2 12/02/13 12:51
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

「とか」と省略されたであろう友人(恐らくあと4人)にも声掛けた方がいいのでしょうか?
「可」って上から目線のメールにもイラっとしましたが、友人リストすら適当なのに呆れました。

No.3 12/02/13 13:14
通行人3 ( ♀ )

では、Bさんに「皆 いざこざに巻き込まれて、あなたには大変な思いをさせられてきたんだ。

もし結婚するら、おめでとう。

でも、悪いけどお祝いだけ送らせて貰いたいって、みんな言ってるよ。御招待の心配は、いらないって。それでいいかな。」と返してやればいいんじゃないでしょうか。

どんなイザコザかはわかりませんし、お伺いもしませんが、それで縁が切れるなら切れたで、しょうがないと思います。

言わないとわからない人っているんですよ。

まぁ自分だったら、「とか」や「可」はそれほど気にしませんが、いずれにしても そんなに長続きしない友人関係と推察されます。

No.4 12/02/13 13:54
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

Aが1回キレましたが、全く懲りてないばかりか自分の彼氏に「Aが何か知らないけどキレた」って言って、Bの彼氏からAに意味不明な電話が掛かってきたみたいです。
Bの彼氏とAは友人ではありません。
その事件があってから面倒なので誰も何も言わずに避けてます。
3さんが言うようなメール送ったら間違いなくBかBの彼氏から面倒な電話が来ます。

もう縁切りたいです。

No.5 12/02/13 13:54
通行人5 ( 20代 ♀ )

「1時間でも可」や「とか」や「あそんどったみんな」は、仲良しだから言葉遣いがざっくばらんだとか、グループが固定されていて明らかにメンバーが分かるなら許せる範囲かな。

でもそこまでしてみんなに嫌われているBの為にみんなを集めるのも微妙ですね……。

予定の調整役をする約束はAがBにしたのですか? だったら「みんなに声をかけたけど忙しくて日を合わせられない。Bからみんなに電話なりメールなりして」と断ったらいかがでしょうか。きちんと断らないと「Bが約束を破ったから、結婚式の話が出来なくてみんなに来て貰えなかった」などと言われて要らぬトラブルに巻き込まれる可能性があります。

私が主さんなら、Bさんに包んで貰った金額を(3万円なら3万円)お祝いに渡して欠席します。欠席なら1万円でも大丈夫ですが、借りをなくしてきっぱり疎遠にしたいので。同じ金額包めば来て頂いたけど欠席、もアリだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧