40才過ぎてバイト

回答23 + お礼2 HIT数 3063 あ+ あ-

トマト( 31 ♀ pWM7w )
12/02/15 15:12(更新日時)

40才過ぎてバイトの男性はどう思いますか❓
告白されて付き合おうと思ってましたが姉や親や周りが反対します。

タグ

No.1748297 12/02/13 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/13 19:32
通行人1 ( ♀ )

100%無しです。
20代でバイト(学校を卒業した後)でも無しです。

No.2 12/02/13 19:32
働く主婦さん2 ( 40代 ♀ )

ただのお付き合いなら良いのでは?

その先に 結婚を考えておられるならやめた方がいいですね。

No.3 12/02/13 19:36
お礼

ありがとうございます。
やっぱりそうですか。
結婚前提みたいな事を言われました。

周りでもバイトの人と結婚した人いますがお金の事でしょっちゅう揉めてるみたいです。

No.4 12/02/13 19:40
通行人4 ( ♀ )

ただ楽しくお友達として付き合うならOKだけど、、、、

恋人として将来考えるならパス!!!

ちゅーか主さん舐められてるよね?
40過ぎたバイトな身分な男性でしょ?
普通は申し訳なくて30過ぎた女性に交際申し込めないでしょうに😥

その程度でも付き合うだろ?いいだろ??なんて思われてたら嫌じゃないの?

だって普通の女性なら相手にもしないよ??

No.5 12/02/13 19:48
通行人4 ( ♀ )

ちょーちょい待って!!!

早く書いてよ!!!

結婚前提???有り得ない!!!

バイトなのによく言えるね、、、その男!!


やめなよ舐められてるよマジ馬鹿にするな!!って言いたいね。


No.6 12/02/13 19:49
働く主婦さん2 ( 40代 ♀ )

主さんに 養って貰いたいのかもね。

いいの?

いずれは、介護も待ってるよ?

No.7 12/02/13 19:50
通行人7 

持ち家だったり親にまぁ少々財産あったりしたら考えても良いかな?親が駄目なら子も連鎖して貧乏なるのでパスですけど…😆

No.8 12/02/13 20:31
祐 ( ♂ sDsrc )

そりゃ反対するわな💦
付き合いながら社員になれる仕事探してもらったら?

主さんがちゃんと支えになってあげれば いい方向へいくと思います

No.9 12/02/13 21:04
通行人9 

考えられない😨

No.10 12/02/13 21:13
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

主さんが私の娘なら『反対』

この不況だからバイトしてるだけでもマシかな?……と言う気持ちもあるけど、もう結婚を考える年齢の娘なら先々の事を考えちゃうからねぇ。

No.11 12/02/13 21:20
サラリーマンさん11 

40過ぎてバイトでも莫大な資産があるとかならOKでしょ。

No.12 12/02/13 21:24
通行人12 ( ♀ )

やめた方がいいです。
主さんに安定した経済力があり、出産後も働き、家庭の大黒柱になる気持ちがあればOKですが。

No.13 12/02/13 21:24
通行人13 ( 30代 ♀ )

40過ぎてバイトなら、付き合うだけでもなしですね。
その年齢でバイトって、なにかしら本人の性格に問題ありそうだし。
結婚前提なんて絶対無理です。
自分はバイトなのに、結婚前提でなんて言える時点で、ダメだこの人と思います。

No.14 12/02/13 22:06
通行人14 ( ♂ )

結婚前提で女と付き合いたいなら、まずは就職するはずです。彼は結婚前提って言えば女が落ちると思ってるだけではないですか?そうでなきゃヒモになる気満々です。

No.15 12/02/13 22:11
通行人15 ( 20代 ♀ )

そりゃ反対しますよね…。

一時の感情ではなく生活をよく考えた方がいいです。

将来、金はないわ保険や年金はないわで子ども育てて旦那の介護までとか…どう考えてもきつい。

40すぎがバイトで結婚前提とかよく言えるなって腹立たしいです。
養って貰う気満々ですやん。
大変な目に遭うのは主さんですよ。

No.16 12/02/13 22:47
μι ( 30代 ♀ X085w )

私は35で彼は33、お腹に赤ちゃんもいて私には二人の子供もいてます。
男がバイトでも何でも、働いてさえいれば良いと思いますが?
そりゃ周りは、心配し反対しますが自分次第じゃないかな?
働かない人に比べれば、掛け持ちバイトでも派遣でも何でもありだとおもいますよ😊
幸せは、お金だけじゃないですよ😉✨

No.17 12/02/13 23:02
通行人17 ( ♀ )

主さんが好きなら良いんじゃない?
前の職場にもいたけど、男性が保育園迎えに行ったり家事したりするかわりに女性がバリバリ働く家庭もあるんだし。

私には無理だけどね。
いつからバイトか知らないけど、世の中舐めてそうな考え甘い頼りないなどロクなイメージがないので、結婚を考えた付き合いなんて論外。ただの遊び友達程度の付き合いしか考えられないですね…💧

No.18 12/02/14 09:19
通行人18 ( ♀ )

納得できる理由があるなら有りです

No.19 12/02/14 10:54
お礼

皆さんありがとうございます。
あまりにも皆がみんな同じ意見という事は普通はそうなんですよね。
私は別にタイプでもないし好きでもありません。
ただ最近かなり婚活してきて疲れてたのもありもうこの人しかいないような気になってました。
今まで結構男前で経済力のある方とお付き合いしてきましたが最終的にはそういう方には選ばれず、バイトの男性には何度かプロポーズされました。
私のレベルが低いからこういう人しか寄ってこないんでしょうか。
ちなみに私も学校卒業してからずっと雇用形態は派遣です。
単に気楽だという理由ですが。
いくら不景気といっても探せば正社員であるとは思うんですけどね💦
男性も女性も😃

No.20 12/02/14 12:18
通行人14 ( ♂ )

気楽だという理由でご自分がずっと派遣社員なのですから、彼氏がフリーターやアルバイトでも不思議ではないと思いますよ✋無職じゃないだけ上等だと思って、妥当な相手だと言えますね😄

お幸せに❤

No.21 12/02/14 12:57
通行人21 

正社員の人なら安心と思ってても、今の時代いつ切られるかわかりません。
信念持って働いているならば、バイトでも立派だと思う。楽だからと言う理由は……。

No.22 12/02/14 13:48
通行人22 ( ♀ )

気楽だから派遣という道を選んでる主には、バイトを見下す資格なんてないと思うが。

似たものカップルじゃない?

No.23 12/02/15 14:40
通行人17 ( ♀ )

類は友を呼ぶ…。

主さんがその考え方なら仕方がないかと思います。

彼のことを非難する資格ないと思う…。二人で協力してやっていけば良いんじゃないですか…。

No.24 12/02/15 14:43
通行人24 ( 30代 ♀ )

17さんの最初の意見もあとの意見も、賛同します。
そのまま全く同じように私も思いました。

No.25 12/02/15 15:12
専業主婦さん25 ( 20代 ♀ )

別に、男が収入ナイと結婚しちゃいけない理由なんてないんじゃない?
主さんが稼いで、彼に専業主夫になってもらえばいいだけ。

専業主婦になりたーい、って婚活してる女性もいっぱいいるんだし、その男版、っていうだけでしょ?
別にありえない話じゃないと思うけど?
世帯主が主さん、っていう結婚。

派遣だって、高級は取りいるしね。
うちの会社に来てた派遣さんは、年収800万ぐらいもらってたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧