注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

鬱状態?!

回答10 + お礼9 HIT数 1204 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♂ )
06/10/19 03:11(更新日時)

以前、『鬱病に市販薬』とスレッドをたてた者です。
とても我慢できなくなり、今日違う精神科へ行きました。
診断は鬱状態と診断され、パキシル、デパス(頓服)、クールスパンを処方されました。
鬱状態と鬱病とは違うのでしょうか?!
鬱状態でもできる仕事とはあるのでしょうか?
因みに自分は性同一性障害者なので戸籍上は女であります。

タグ

No.174849 06/10/17 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/17 20:32
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

わたしは鬱状態と言われ治りました。うつ病は治らないけど鬱状態は治ります。

No.2 06/10/17 22:51
お礼

有り難うございます。
鬱病は治らないのですか?!
医者は鬱病は治ると言っていましたが…

鬱状態とはまだ鬱病には達していないと言う事なのでしょうか?

仕事をしなければ生活ができないと言う格闘と今も…
仕事をどうするのか考えると、辛くなります。

鬱状態はどれくらいで治るのでしょうか?
薬だけで治るのでしょうか?
不安です……

No.3 06/10/18 00:40
通行人3 ( 30代 ♀ )

ホルモン療法等を受けておられますか?その副作用で欝になる方多いらしいです。ホルモンのバランスが崩れても体調崩しやすいです。

No.4 06/10/18 01:03
お礼

有り難うございます。

ホルモン療法はまだ受けてはいません。
金銭的な問題もあり性同一性障害の治療をストップさせていた為に…
鬱状態になった様です。
これは神経内科(緊急の為、仮に診て貰った)の先生の話しでした。

No.5 06/10/18 01:26
悩める人5 ( 30代 ♀ )

うつ状態がひどく悪化すると鬱病だと私は思ってる。私は、うつ状態です。仕事、短時間やってます。でも辛いのが本音。ギリギリで行く状態です。今日?昨日、仕事休みました。自分に合う薬を飲んでだりできたら仕事もやれると思う。私は、どんな薬を飲んでも駄目でした。ちなみに、ルボックス、ワイパックスを飲んでます。

No.6 06/10/18 02:19
お礼

有り難うございます。
鬱状態が進行すると鬱病と言う事なんですね……

ルボックスは…
知り合い?(チャット仲間)に看護師の方がいて鬱病にいい薬だと聞いた事があります。

仕事…
やはり辛いのですね…
俺は昼夜逆転の仕事していましたがもう職場にいると言うだけで辛くその職場はやめてしまいました。
ですが、やはり収入がないと更にどうにもならなくなります……

鬱状態では生活保護は受けられませんよね?
匿名さんは働く理由とはやはり生活費ですよね?
俺は病院通院費と借金(とある玩具購入費71万、PC購入23万)の返済です。
家賃は実家なのでありませんが持ち家な為、生活保護は受けれません……

うちはオフクロも闘病生活な為…
かなり苦しくて…
生活保護受けれたらなどと思いますが
やはり辛くても働くしかないんですね……
俺も鬱状態と診断される前からちょくちょく休んでました。
それしか苦しみから逃れる方法がなかったので……

No.7 06/10/18 02:42
悩める人5 ( 30代 ♀ )

No5 うつ状態の私です。私も実家にいます。生活費を入れて、年金、おこづかいなど使います。本当に辛いと思います。生活保護、うつ状態では、無理ですね!しかし、お母様の事で市役所の生活福祉課で相談などされてみては、いかがですか?どうなるか分かりませんが、失礼な発言だとしたらすみません。方法がそれしか考えられなかったのです。 ルボックスとは、薬の名前で、こう鬱剤です。

No.8 06/10/18 03:10
お礼

有り難うございます。
全然問題ないですよ。

匿名5さんも実家住みなんですね
俺は生活費は入れていませんが…
手取り片手と少し(週三日が身体的に限界だった為)くらいにしかならないので、借金の返済と携帯代、病院通院費に消えましたが……。

生活保護…
ですが、持ち家で年金生活者(厚生年金と年金基金)で貯金があるのですが……
オフクロは糖尿病でインスリン打ってます。
親父(たぶん知的障害者)は一応健在ですが……
家族の為に何かをするとか働くとか意志の全くない人です。

No.9 06/10/18 07:57
通行人3 ( 30代 ♀ )

自立支援法って、精神科の医療費が一割になる制度知っていますか?まだなら、手続きして下さい。医療費安くなりますよ。ちなみに私は、欝やパニック発作、不眠症があるので家で治療費の為に、内職一日中してます。前は、アパート、マンションの管理、点検、掃除の仕事していました。

No.10 06/10/18 13:20
チーママ ( 50代 ♀ Ji1rc )

私はそううつ病です。最初二年はうつ病で寝たきり状態で苦しく辛く 何も出来ませんでした。それが泥沼の底であえいでいたのが ス~って元気になった。好きな仕事もはじめました。でも医師はそう状態だと!自覚は無かった!昔のパワフルウーマンに戻ったとしか思えなかった。仕事もそんなにミスも問題もなかったとおもってたが 買い物依存症になり多額の借金となりながら 感覚麻痺してた。昨年夏 借金を夫に知れ 怒鳴られ続け 又うつ病になり入院。恐ろしい夫から逃れたと安堵から 又そう状態になり 安定して三ヶ月で退院したが 又夫と二人だけの生活になり うつ病になり 以来まだ苦しく辛い 何もする気力 意欲なく 無駄に過ごしてます。そう状態は 自分では普通としてる事でも 他人からみれば 異常な言動あります。私は意思に 一生治らないかもと言われた。ショックでした!私は三年通院した病院を転院することにしました。カウンセリングと良き医師と合う薬で治ると念じてます

No.11 06/10/18 13:48
チーママ ( 50代 ♀ Ji1rc )

私も6年程前パートでしたが八時間労働で 娘が結婚したものの 価値観 育ちのギャップから次第に心病み 自殺未遂し札幌へ駆け付け 入院させ 回復ならぬまま退院し 拒食症とうつ病になり 秋田に連れもどし通院させ 身内の対処法 何冊も本買い 頭に叩きこみ 対応 その辺りからわたしも 神経刷りへって通院、飲薬してました。娘の修羅場を何度も経験し でも娘は回復し離婚し 今は東京でバリバリ働いてますが 回復し 息子も大学院卒業 就職きまり安心 その矢先 仕事リストラにあい 翌日から 寝たきり状態となり 何もする気力なくなりました。薬は最初の心療内科で二年は漢方薬他処方されましたが 一向に回復ならず 紹介状もち秋田大学病院に転院し いろんな薬処方されましたが 薬は人によりあわないものあります。私も今は4種類と眠剤二種類6錠も飲んでます。副作用で味覚麻痺し 食べ物美味しいと感じない。辛い!良き医師と合う薬と安静 仕事は手抜きし楽にする事です。

No.12 06/10/18 16:20
お礼

>> 9 自立支援法って、精神科の医療費が一割になる制度知っていますか?まだなら、手続きして下さい。医療費安くなりますよ。ちなみに私は、欝やパニック発… 自立支援とは、通院医療費助勢とは別のものでしょうか?
法律に全く無知なもので…
通院医療費助勢は受ける手続きをしています。
確か精神科の医療費が一割だったと思います。

内職とはどの様な事をしているのでしょうか?
よかったら教えてください。

No.13 06/10/18 16:32
お礼

>> 10 私はそううつ病です。最初二年はうつ病で寝たきり状態で苦しく辛く 何も出来ませんでした。それが泥沼の底であえいでいたのが ス~って元気になった… カウセリングと良き医師と合う薬ですか…
難しそうですね……

なんか泣けてきます……
『一生治らないかも…』などと医師に言われたら絶望感から俺なら生きる意志を失いそうです。

俺は伯父に…
『やっかいなぁ病気にかかったねぇ』と言われショックでした。

ここに来て
自分以外の誰もが鬱病と戦っていると知り
やはり、当事者同士にしか苦しみはわからないと思いました。

俺も買い物依存に近いものがあります。
何かを買う事で精神を満足させていたような……
今では一円も金がないので来月来るローンの返済で地獄を味わうのでしょう…
もう目の前には闇しかありません……

No.14 06/10/18 16:37
お礼

>> 11 私も6年程前パートでしたが八時間労働で 娘が結婚したものの 価値観 育ちのギャップから次第に心病み 自殺未遂し札幌へ駆け付け 入院させ 回復… 手抜き…
俺は在宅で仕事ができたらなと思ってます。
闇から抜け出す為にはやはりローンはどうにか返済していかなきゃと精神的に追いつめられます。
追いつめれば追いつめるほどプレッシャーになります。

もう頭がおかしくなりそうです。

No.15 06/10/18 16:47
けんいち ( 30代 ♂ Yy3rc )

精神的な病は病院行っても完全に良くならないでしょ?💧京成稲毛駅の近くにバスの車庫がある前に真光って言う所があるから行ってみな☝きっと楽になるよ☝

No.16 06/10/19 01:53
通行人3 ( 30代 ♀ )

内職は、二センチの四角いプレートにシール張りしています。自立支援とは、精神の病気の通院費用が、一割になる制度です(^-^)

No.17 06/10/19 01:57
通行人3 ( 30代 ♀ )

私もローンの支払いに毎月追われて気が狂いそうです。債務整理か自己破産手続きをして一から、出直して見ては、いかがですか?欝からのパニック発作が苦しくて辛いです。

No.18 06/10/19 03:09
お礼

障害者自立支援と言うものなのでしょうか?

内職は月どれくらい頂けますか?
俺も内職か在宅くらいなら仕事できそうなので参考にしたいのですが…

No.19 06/10/19 03:11
お礼

自己破産は実家住みなのと一応、親に貯金もあるので無理ですよね;;

パニック発作ですか辛いですね
仕事は何かされているんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧