注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

事故の後の悩みです(;_;)急ぎです(;_;)

回答16 + お礼11 HIT数 3799 あ+ あ-

ちゃーみ( 20 ♀ KozCCd )
12/02/14 19:47(更新日時)

2年前に車と原付の事故を
起こしたんですが

その事故は信号で車を
停止させている時に
後部座席に乗っている友人が
下車しようとドアをあけて
しまい(ハザード・幅寄せなし)
そこに原付が突っ込んで
きてしまいました。
原付の方は女性で
右手の人差し指を8針縫う
怪我と足の打撲でした(全治9日)
事故後、私は任意の保険に
入っていなかったので
自賠責保険を使いました。
私は免許証取ったばかりで
保険もあまり詳しくなかったん
ですが
被害者の女性の方が全部こっちで
提出するとのことだったので
必要な書類を全部お渡しして
やって頂きました。
とても愛想のいい方だったので
全てお任せしました。
尚、私は医療費負担で
ドアをあけた友人はバイク修理代で話しはつけました。
被害者の方の話しで
自賠責保険は120万まで
お金が降りるのであなたの負担は
ないと言われたので
謝罪と菓子折りを持って
被害者の方に2回ほど訪問しました。

半年ぐらいに自賠責保険の
方からお金を払いましたと
通知の紙がきて終わったんだと
思ったんですがそれから
2年後の今月被害者の方からの
保険会社から10万請求が
きました。記載されてたのは
医療費と書いてあったので
被害者の方の保険会社に
電話したところ自賠責保険の
120万が越えているので
越えた分の請求と言われました。
とりあえず被害者の方の
治療明細を求めたんですが
個人情報なんでの一点張りで…
自賠責保険から払ったという紙がきてたので被害者の方の
連絡先も消してしまったんですが
あの怪我でこんなに
かかるのはおかしいですか?
正直こんなにかかると
思ってなかったのと2年たって
なんでいまさらと感じます。
治療した明細などが
あれば納得できるんですが…
これはちゃんと従って
払ったほうがいいですか?

どこに相談していいか
わからなかったので(´;ω;`)
よかったらアドバイスお願いします(>_<)

タグ

No.1748708 12/02/14 14:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/14 14:58
通行人1 

今は絶対払ってはだめです。
とりあえず、親に相談しなさい。
そして弁護士相談も視野にいれた方が良い。
示談が終わったら、絶対示談書を交わしておこないと、永遠と理由をつけて請求されるよ。

No.2 12/02/14 15:04
通行人2 ( ♀ )

二年前の事故でしょ⁉

示談書交わしてあるの⁉

なんかおかしいですね。

交通事故相談とか市役所でやってるから、聞いた方が良いですよ。
納得するまで払ってはダメですよ。

No.3 12/02/14 15:07
お礼

>> 1 今は絶対払ってはだめです。 とりあえず、親に相談しなさい。 そして弁護士相談も視野にいれた方が良い。 示談が終わったら、絶対示談書を交… お返事ありがとうございます(>_<)

わかりました(´;ω;`)
親には相談したんですが
あまり詳しくないので
わからないとのことです😣

相手の保険の方から
3月に請求の紙がくるとの
連絡がきたんですが
払わなかったら法的処置とか
されますか?
全国健康保険協会神奈川支部って
とこから請求はきてます(;_;)
結構大きなとこなんで
なんかあったらどうしようと
思って…

No.4 12/02/14 15:12
お礼

>> 2 二年前の事故でしょ⁉ 示談書交わしてあるの⁉ なんかおかしいですね。 交通事故相談とか市役所でやってるから、聞いた方が良い…
お返事ありがとうございます(;_;)

示談書はよく
覚えていないんですが、
自賠責の書類で示談書と
いうのを書いた気がします(>_<)
2年前であまり覚えていないので
すみません(*_*)


わかりました調べてみます(^^)
ありがとうございます。

No.5 12/02/14 15:13
通行人5 

初めに、素人意見でどうもすみません。
自分が主さんの立場になったとしての考えです。

まず被害者の方の治療明細よりも請求してきた側の保険会社に請求書の内容明細を求めてはどうでしょうか?
まだ支払いの義務が有るならばどこにいくらかかったとかその請求額に対しての全ての詳細が有るんじゃないかなぁ~と思います。

もう一つは自分側の自賠責保険での和解までの詳細も有れば両詳細を見比べて自分で払うべきか払う必要の無いものかが納得出来そうですが...

自分が請求されたとしたらまずここからですね😥
忘れた頃に来るのって困りものですね...😔

No.6 12/02/14 15:26
お礼

>> 5
返事ありがとうございます😣💦

相手側から送られてきた
紙からは療養費の10万の
金額だけ書いてありました😢
この療養費というのは
医療費のことですか😣?
無知ですいません(;_;)

とりあえずもっと明細が
ほしいので自賠責保険の方にも
電話して何に120万支払って
いるのか教えてもらいます😣‼

ありがとうございます😌❗

No.7 12/02/14 15:27
通行人7 ( 30代 ♂ )

まずそこに連絡して詳しい事を聞けばよい
自賠責は120万までしか出ないからオーバーすれば任意保険が払うが主は入ってなかったから自腹になる
保健証使わないと結構な額は行くからね
ケガだけでなく休業保証なんかもあるだろうし
とりあえず内訳を聞いて実際かかったものなら払うしかない
すぐ弁護士って人もいるけど とりあえずは自分でできる事は調べてやらないと無駄に金がかかるだけ

No.8 12/02/14 15:33
お礼

>> 7
お返事ありがとうございます(>_<)

わかりました😌‼
内訳聞いてみます😌
その場合自賠責保険の方で
内訳の資料を送ってもらえるか
たずねてみます😄‼
もし休業などで120万使って
いたらそれはそれで
仕方ないと思ってしまって
いいんですかね😲?

ありがとうございます😌❗

No.9 12/02/14 15:37
通行人9 

余計なおせっかいで申し訳ないんですが、今は任意保険入ってますよね?大きな事故したらそれこそ一生棒に振りかねないので気になりました。

関係ないレスでゴメンなさい。

No.10 12/02/14 15:37
通行人5 

もしかして、請求書には電話番号が携帯やフリーダイヤルから始まる番号が入っていませんか?

No.11 12/02/14 15:42
お礼

>> 9 余計なおせっかいで申し訳ないんですが、今は任意保険入ってますよね?大きな事故したらそれこそ一生棒に振りかねないので気になりました。 関…
お返事ありがとうございます😌❗
はい😄
今はちゃんと任意保険には
入っています😌‼
ご心配ありがとうございます💕

No.12 12/02/14 15:44
お礼

>> 10 もしかして、請求書には電話番号が携帯やフリーダイヤルから始まる番号が入っていませんか?
お返事ありがとうございます😌❗
請求書には045から始まる
番号が記載されてます😣‼
携帯番号は載っていません😣

No.13 12/02/14 15:48
通行人1 

えっと、お礼レスに書いてあるけど、示談書を交わしている可能性はあるのですよね?
その内容に、いかなる理由があっても、今後一切請求はしませんっていう内容が書かれているはずですよ。
詳しい内訳の資料を取り寄せる事よりも、2年前に解決している話なのかどうかをはっきりさせないと駄目です。

No.14 12/02/14 15:53
通行人5 

...そうですか、詐欺の可能性が薄いにしても『全国健康保険協会神奈川支部 交通事故』で検索していたら申請書には加害者の同意が必要...??とか色々気になる所もありますのでとにかく慎重にいくべきでしょうね😥

No.15 12/02/14 16:03
お礼

>> 13 えっと、お礼レスに書いてあるけど、示談書を交わしている可能性はあるのですよね? その内容に、いかなる理由があっても、今後一切請求はしません…
はい😣
少しあいまいなので
はっきり書いたとは言えないんですが
示談書は向こうの自賠責保険から
送られてきて書いた気がします😣

No.16 12/02/14 16:06
お礼

>> 14 ...そうですか、詐欺の可能性が薄いにしても『全国健康保険協会神奈川支部 交通事故』で検索していたら申請書には加害者の同意が必要...??と…
わざわざ調べて頂いて
ありがとうございます(´;ω;`)

私も少し調べてみたんですが
変なとこではなく
ちゃんとしてるとこみたい
なんで保険会社は
大丈夫なとこだと思ってます…
😣
ありがとうございます(;_;)

No.17 12/02/14 16:16
通行人17 ( ♂ )

2年経って療養費の請求が来ても何もおかしな事ではありませんね。

例え、13番が言ってるように示談書を交わしていても、後遺障害等なら相手は請求できますからね。

今、来ている請求が何なのかを保険会社に確認すれば良い事ですね。

No.18 12/02/14 16:21
お礼

>> 17
お返事ありがとうございます😣💦
そうなんですか😌
ありがとうございます😄❗
向こうの保険会社には
療養費がなにかとかの
説明ができないとのこと
だったんですが😲
これは仕方ないことなんでしょうか😣?

No.19 12/02/14 16:32
通行人19 ( 30代 ♀ )

ところで、今は任意保険に加入してますか⁉
大体、主さんが対人無制限の任意保険に加入してなかったのが大問題です。
怪我で軽い怪我で済まずに重い後遺症が残る重傷だったらどうするつもり⁉

No.20 12/02/14 16:33
通行人7 ( 30代 ♂ )

事故関係のものなら友達が急にドアを開けたとはいえ車の持ち主の責任になるので仕方ないですね
休業保証はケガで仕事に行けなくなった為に支払われたものなのでしょうがないです
縫ったようだしすぐに仕事ってのはなさそうだしね

No.21 12/02/14 16:41
お礼

>> 19 ところで、今は任意保険に加入してますか⁉ 大体、主さんが対人無制限の任意保険に加入してなかったのが大問題です。 怪我で軽い怪我で済まずに…
お返事ありがとうございます😣💦

今は任意保険は
加入してます😌
そうですね😣
おっしゃる通りです😢
重症だったらこんなことぢゃ
済まされないですよね😣

No.22 12/02/14 16:44
お礼

>> 20 事故関係のものなら友達が急にドアを開けたとはいえ車の持ち主の責任になるので仕方ないですね 休業保証はケガで仕事に行けなくなった為に支払われた…
そうなんですか😲💧
やっぱりそれでも
120万は越えてしまうんですね😲💦
ありがとうございます😄

No.23 12/02/14 16:59
@。ねこたろ。 ( fYbqc )

主の自賠責保険賠償枠120万円分を使い切り、相手の保険会社が建て替え払いした分の賠償額の回収請求では?だとすれば正当な請求だよ。いずれにしても保険会社に詳細な説明を求めて不当な請求でなければ、支払わないといけないね。この手の事故スレではスグ詐欺とか裁判とか言う奴いるけど、保険通しての請求なら裁判やっても主が負ける可能性大だから、保険会社への詳細説明を求めるのが先だね。

No.24 12/02/14 18:11
通行人24 ( ♂ )

任意保険に加入していなかった以上、主さんの自賠責保険で120万円まで払うのは理解できます。

しかし…

2年前の事故で相手の原付が継続して通院していたとしたら、普通なら通院状況の連絡があるはずなんですが、この2年間に全く無かったんですか?

No.25 12/02/14 18:14
通行人5 

調べていたら【全国保険協会(協会けんぽ)というのはお勤めの方の会社が加入する社会保険の健康保険】...とありますが何で直接の加入者ではない人に請求書が届くんでしょうね😥??
被保険者からの申請に療養費を全国保険協会が被保険者に支払って...
今度は協会が主さんに貴方の変わりに払ったのでこちらに払いなさいって...
...どこで主さんの名義が使用されたんですかね😩??

被害者または被害者の会社が主さんに請求して下さいと言ったのか...
自賠責保険側が主さんに請求して下さいと言ったのか...
...その手続きが主さんの知らないところで進んで😫??

請求が来たら払うのは当前で考えてても何か納得できない内容ですね😥
...見ている皆さん、長々とどうもすみません今後は自粛します🙇

No.26 12/02/14 19:17
通行人26 

半年ぐらいに自賠責保険の通知の紙がきたのは限度超えたからでは?
示談のサインも覚えてませんか?
私も事故に遭った時は相手が任意保険入っていたからややこしい事にならなかったけど。
2年後の保険会社から請求は保険証使用したのですか?

あの怪我でこんなに
…って思った主さんは甘かったですね。
2年前の事故でも被害者は二年間ずっと通院してたわけでしょ?
診察明細書は病院で貰うから主さんに提出しないと払うものも払いたくないですよね!

No.27 12/02/14 19:47
通行人17 ( ♂ )

あぁ、協会けんぽからの請求なら、その事故の際に被害者の方が例えばコルセットを作ったとかではないですか?

その費用を協会けんぽが立て替えていたから、加害者である貴女に請求してるだけですよ。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧