注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

職場の人間関係

回答2 + お礼2 HIT数 1212 あ+ あ-

群青( 32 ♀ 2MaWw )
12/02/17 02:50(更新日時)

以前、仕事の掲示板で悩みを相談させていただきました。
皆様の色々なアドバイスのお陰で、少しずつではありますが前に進めています。背中を押して下さった方々、その節は本当にありがとうございました。

二度目で恐縮ですが、今回も一人では解決できない悩みにぶつかってしまったので、もう一度お力を貸していただけたらと思います。

私の職場の先輩の事なのですが、言葉がキツくて毎回傷付いてしまいます。
仕事の事で厳しくされるのであれば平気なのですが…
お昼休みなど、休憩時間にお話をしている際、プライベートな事を色々と聞いてこられるので答えるのですが、その一つ一つ全てキツい口調で否定されてしまいます。

最初は、こんな人もいるんだなぁ、と気持ちを強く持つように心がけていたのですが、仕事をしている時にふと
「○○さん(私の事です)って忙しくても焦らないよね。いつもそんなのんびりしてるの?ご両親もそんな性格でしょ。だからそんな風な苛々する育ち方したんだろうね」と。

…もっと仕事のスピードを速めろという事だったのでしょうが、私の仕事の出来なさと両親は何の関係もありません。
とてもショックで頭が真っ白になり「すみません、もっと頑張ります」と答える事で精一杯でした。
(その日の仕事は、仕上がりの正確さを求められるもので、遅くてもいいからとにかく慎重に。絶対に失敗しないでと言われていました)

その日を境に、先輩の風当たりはどんどん酷くなっていってます。
自分や他の方のミスは笑ってなかった事にするのに、私がミスをすると、凄い剣幕で怒鳴り、最終的にやっていないミスも私がやった事に。
全員女性の職場で、その方は古参なので、周囲の方達も下手に口を挟む事ができずにいます(後で気にするなと声をかけてくれます)

今では声をかけられる度にビクッとなり、何を言われるか怖くて仕方ないです。
機嫌が良い時は、始終笑顔で楽しい話をされるのですが…

こういう方とは、一体どういう接し方をしたら良いのでしょう。
言い返すと仕事がしにくくなるだろうし、じっと我慢して受け止めているのも辛いです。
同じ仕事に関わっているので、絶対に無視は出来ないし、プライベートと仕事は関係ないと思っているので、仕事中だけでも普通に話す事ができたらと思っているのですが。
精神的に強くなる事が一番良いのでしょうが、どうしても落ち込んでしまう自分がいます。
心は辛くても負けずに笑顔で頑張りたい…どうかご助言お願いします。


No.1750064 12/02/17 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/17 01:37
通行人1 

女性ばっかり?
きつい職場ですね😅
いるんですよ、何処にでも。とにかく誰かターゲットにして、一人に辛く当たる人って。その人に集中してれば、他へは被害少ないですから周囲もあまり助けてはくれないんですよね⤵😔

以前、やはり女性ばかりの職場で仲間外れの経験が💦勤務先は病院の事務で、私はパートだったんですが、カルテの行方がわからなくても教えてくれなかったり[いや、私は何されても良いけど、患者さんが迷惑だから💦]ってそりゃ必死!でした。そしたら次第にこっそり教えてくれる人が現れて救われたり…

たぶん気分屋な方なんでしょう。その方の気分を察知して[今は話しかけない方がよい][今は逆らわない方がいい]とか、主さんが見極めていくしかないかもしれませんね😔
子供かよ!😠
って思いますが、実際にそういう方もいるから仕方ない😅

後はその方に指摘されたり突っ込まれたりしないよう、主さんが頑張って、余計な事を言われないように仕事を回せるようにするのも有りでしょうか?

それか気の毒ですが他の方にターゲットが回るのを待つか…😖


答えにならなくてすみませんm(__)m💦



No.2 12/02/17 02:15
お礼

通行人1さん、ありがとうございます。

私の職場は女性ばかりで、最近分かったのですが、どうやら皆さん元からの知り合い(ママ友?)で、友達が友達を紹介して~の連鎖で構成されてるみたいです。

1さんも大変な思いをされたのですね…
患者さんの為にと優しい1さんだから、周囲の人も助けてくれたのでしょうね。どこかに必ず見ていてくれて、こっそりでも助けてくれる人はいるんだなって嬉しくなりました。

先輩に話し掛けるタイミングですが、この辺りがとても不思議なのですが、私が話しかけなくても、仕事中だけではなく休憩時間など、その方から必ず話し掛けられるのです。
多分、ストレス解消かなぁ…と思っているのですが、休憩中も心が休まらなくて辛いです。

1さんとお話して少し元気出ました!
心が弱っていたので、元気が出ると前向きな気持ちで頑張れそうです。
私も早く一人前…とはいかないまでも、素早く仕事をこなせるように努力します。
本当にありがとうございました。

No.3 12/02/17 02:17
通行人3 ( ♀ )

心のなかで

あなたはどうしてギスギスとして性格が陰険なの

きっとご両親も同じ穴のムジナでギスギスとして性格にも余裕なく育てられて

可哀相な人だわと哀れむ(笑) 仕事要領よくやれる様に努力して

すみません 遅くて気をつけますわ~とわたしなら余裕で答えるかなぁ😅💧

しかし 女でそんな刺々しいとは損だわね

No.4 12/02/17 02:50
お礼


通行人3さん、ありがとうございます。

私もさらっと流せるようになりたい…強くなりたいです。

仕事出来るようになって、見返せばいいんですよね。
道程は遠いですが、それまで頑張れたらいいな。

私が入ってすぐに辞めた方がいるのですが、その方も先輩の『口撃』で精神的に参って辞めたのだそうです。
もし標的が変わっても、私は傍観者じゃなく助けられる人になりたいと思いました。
反面教師にします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧